昨日広島出張より帰ってきましたが
仙台の雪のため 出発が2時間も遅れ
夕方6時からの会合に 遅刻してしまいましたが(汗
そのおかけで 時間が余ったので 呉にある
戦艦大和記念館に 行ってきました(^^
子供のころに 憧れた戦艦 プラモデルも結構作りました(^^
さらに毎週欠かさず見ていた 宇宙戦艦 大和 あの 地球滅亡の日まで
あと 何日と出る最後のタイトルが 今でも脳の記憶デバイスに しっかり残っています(^^
結構充実した ミュージアムで 楽しめました。
ミッドウェイ海戦で 帝国海軍は4隻の空母をいっぺんに失い 敗戦に向け
戦局が大きく変わるわけですが その渦中で 壮絶な最期を遂げる
大和 小学生のころに読んだ 戦艦大和の記憶が蘇ります。
これは 戦艦陸奥の 主砲41インチ砲 立派ですねぇ(私の主砲より 核爆)
大和の 前側 1/4を 実寸大で作った公園?(^^
私は存じ上げませんが たぶん著名な方が作った 記念のモニュメント。
タイトルは(T-T)
犬も歩けば・・・・ らぶ・やまと (*-*) シュールすぎる(核爆)
そして大和 1/10ぐらいでしょうか それでもすごくでかいです
やはり 世界一の戦艦 迫力あります。
記念館の隣にある サブマリン この潜水艦は2004年まで 活躍していたそうです 中も見れるので 初めて潜水艦の中を見た私は
閉所恐怖症になりそうでした(自爆)
戦艦大和が造られた当時 最先端の日本の技術が結集され 建造されたそうです
その技術は 新幹線やロケット その他の産業に幅広く受け継がれ
今の日本を支えているそうです。
沖縄沖 350メートルの海底に沈む大和
当時の日本のシンボルが 引き上げられる計画もあるそうですので
その時は みてみたいなぁと思います。
結構楽しめる ミュージアムなので 皆さんも 機会があれば よってみてください(笑)
Posted at 2009/02/21 08:21:02 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記