TLCCと伊達車走行会のダブルエントリーで(大爆)
最高の休日を
戦ってまいりました。(^^ 東北ロータスチャレンジカップ(T L C C )
第一戦
前週の水曜日に 組みあがったばかりの エンジンをブローさせてしまい
急遽ノーマルに戻し しかも 予定していたリアハブが パーツが足りなく取り付け不可(T_T)という 前年度仕様(爆) での戦いになりましたが。
伊達車では
この方と 久しぶりのご対面(^^
TLCCでは
この方と お会いでき とっても楽しかったです。
KFさん 遠いところお疲れ様でした。。
悪魔さん(^^ 次回も よろしくお願いいたしますm(_ _)m
それでは レースの雰囲気をと行きたい所ですが 今回は写真が殆どありませんので 文章で・・・・(文章苦手なんだよなぁ爆)
午前中は 伊達車走行会で まずは乗せ変えたばかりの ロータスで 軽くウォーミングアップ
ところが何が起きたのか いきなりの 2.05.7を出しあっさり自己ベスト更新 こりゃあ 期待できるな♪
お昼を挟んで 予選へ 悪魔さんに続き アウトラップを走ります。
一週目6秒1 ここでクリアが取れそうでったので 2週目に全開アタック”!!
2.05.41 を叩き出し 又もあさり自己ベスト更新 インラップに入り 2週で
タイヤを温存するべく 予選終了(^^
結果は 全体の5番手 クラスは トップで 決勝に望みます。
アルファチャレンジのレースが終わり ロータスチャレンジのレースに
30秒前 この時点で心臓バクバク たまりません(^^
5秒前 レッド点灯 ブラックアウト!!!!!
5500位でミート 少し余分にハンクラ使って 7500でつなぐとロケットのような加速 スタートは今迄で一番決まりました。
1コーナー2コーナーを 3位で通過 シケインたち上がった先の右コーナーで
3位の車両がスピン ななぁんと 一週目を総合2位で帰ってきました(滝汗)
上位クラス2台を 押さえきり 走ること2週 我慢汁限界で(核爆)
道を譲ると 総合4位 クラス断然の1位で 周回を重ねます。
ここで本日のへベストラップ2分4秒7 という 4秒台 どうしたオレ!
今日は乗れてるぞぉ♪
最終ラップで ガス欠症状が出て一瞬あせりましたが そのままゴール
第一戦を ものにしました。
応援していただきました皆様 いつもお世話になっている イケメンメカニック様
有難う御座います。
次戦もがんばります♪
M5とロータス どちらもいい車です
エントラントの皆さん♪
シャンパイファイト!
やったぜ!(^^vv
Posted at 2008/04/21 10:40:47 | |
トラックバック(0) |
ロータス | クルマ