昨晩の雨模様が嘘のような 本降りの SUGOに
到着
コースはヘビーウエット 昨日のウエット練習が 功を奏するのか。
本番開始です(^^
午前中の マシンチェック走行時 結構な雨でしたが 59秒台に入れ
とりあえず 一番時計でしたので ビットイン まずまずの仕上がり
これは本番期待できるなぁ(爆)
そして 午後の予選 最初路面状況を確認しながら ラインンどり
かさし さんが後ろに付きます(汗
ラインをしっかりトレースする かさしさん 流石です(--;
残り10分ぐらいでアタック開始 路面状況も良くなってきて各車 ペースが上がります
最終コーナーの進入を慎重に 立ち上がり重視で 入っていったその瞬間
なぜか 駆動がなくなる(T-T)
またクラッチかぁ・・・・・ いや 3速も5速も生きてる
4速 まったくもってスカスカ(T-T)
やべー 肝心な時に やっちまった(TT)/
しかし地元だし みんなも応援してくれるし4速なくても まぁいけるかなぁと・・
勝手に自分を言い聞かせ 果敢にアタック とりあえずトップタイムが出たので
残り4分を残しP-in 決勝も4速なくても戦うぞ 気合が入りましたが・・・(T-T)
チェックして唖然(-O-;; ミッションケースが縦に真っ二つ(T-T)
被害を拡大させてしまいました。
予選は結局3位 トップと0.5秒差ぐらいで走れていたので4速あればーーーー
と たられば状態(自爆
第一戦のハンバーグ屋はここで終了とあい成りました(T-T)
応援していただいた皆様 次回は必ずリベンジします(^^/
こちらは 同時開催の東北アルファチャレンジ 復活のアルジ号 地元の星私の分まで
頑張ってください。
すこし 晴れ間の見えてきた SUGO決勝はドライか?(笑
おもらしして 皆さんにご迷惑を 大変スイマセン。
私の走りにミッションが悲鳴を上げました(T_T)/
予選3番手の アルジ号 4駆の加速を生かして スタート決まるか(^^
スタート直後なんかいつもの加速がない アルジ号 久し振りだから遠慮してるのかなぁと思っていましたが 次の週にpitin どうやら原因不明のエンジントラブルのようで
こちらもリタイヤ(T-T)
地元勢全滅です(T_T)
今回は 残念な結果になりましたが5/31日開催の ESTまでには車を直し
出直したいと思います。
TLCC決勝の模様は part 2で (^^
随所で 白熱のバトルが展開された TLCC
いゃ~ ロータスのレースって本当に楽しいですね♪(T-T)//
Posted at 2009/04/27 19:58:32 | |
トラックバック(0) |
ロータス | クルマ