さて、俺のギアの時間です。
ギアあるいはギヤは本来”歯車”的な意味ですが↑の知恵袋のように”むっさしっくりくる道具”という意味でも使われますね。
そんなむっさしっくりくる道具の紹介ブログです。
第一回は時計。
ルミノックスのネイビーシールズ。
仕事用に使い始めて一年間弱くらい。
それまで使ってたタイメックスのがぶっ壊れて、仕事でもオメガスピマスプロを使ってたんですが、風防が樹脂の為そっこうでキズだらけに。。
こらいかんちゅうて、色々さがして買ったのがこれ。
これ、なんと言っても激烈に軽い!
僕は釣りキチで秋にはエギングにほぼ毎週行くんですが、僕の釣法は気でも狂いましたか?ってほどシャくるんです。
ヤル気のあるイカは誰でも釣れる。
だけどヤル気もなく、人間を舐め腐った烏賊野郎こそが僕の狙う烏賊。
そいつのスイッチを入れてエギを抱かすには”キチ⚪︎イ的8段痙攣しゃくり”が必要で、それには時計の軽量化は不可欠。
スピマスなんて付けてる時は壊れそうなんで左手に付け替えてました。
でも、今年からはこの相棒ができたんでとても頼もしく思います。
ただこの時計、ボディは軽くシンプルで堅牢なんですがバンドがケツ毛。
うんこを拭いた時にプチプチ切れちゃうケツ毛級にプチプチ切れちゃう印象です。
半年で千切れて今二本目です。
まぁ仕事、風呂、寝る時もずっと付けっ放しなんで僕も悪いんですが。。
さて、次回第二回はダナーマウンテンライトかアイリッシュセッターどちらかのブーツを紹介します。
あっ
貴様リトルカブはどうなった?って質問は一切受け付けません笑
Posted at 2014/10/16 09:08:14 |
トラックバック(0)