• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattsu-onのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

句読点で紡ぐ呪詛の言の葉

先日ね、会社のね、健康診断でね、血圧測った時にね、係の看護婦がね、ものすごいババアでね、どんくらいババアかというとね、ババア100人位のエキスを濃縮したものをものすごい目の細かいフィルターで濾過した濃縮液をね、再結晶して誕生させたくらいのキングオブババアでね、そのキングがね、血圧計測器をね、ぼくにセットする際にね、屈むでしょ?でね、そうするとね、ババアの着用するナースユニフォームがね、ゆるゆるなもんだから、俗にね、言うところのね、パイオツもしくは胸チラをね、全開でしてるわけでね、僕はね、こらキング、汚物を見せなさんなとね、思うわけですよ、でもね、僕もね、まかりなりにもあれですよ、オシベがぶら下がったオスなわけですよ、でね、そのしわしわの汚物からね、目がなかなか目がそらせないわけですよ、そうするとね、不思議なもんでわかるんですよ、なにがって?血圧と心拍数がですよ、それらがね上昇するのがね、わかるんですよ、でね、結果ね、心拍数が100を超えてね、血圧がね、上が167とかなるわけですよ、そうするとね、キングがほざくんですよ、あらあらお兄さん緊張してるの?うふっかわいいっフーフーって深呼吸してみてちょうだいと宣ったですがね、そのフーフーというお手本の深呼吸の息がね、激烈に臭いんですね、どんくらい臭いというとね、昔住んでいた尼崎のドブ水を前述のフィルターで濾過した濃縮液くらい臭くてね、もうね、アホかと、貴様の朝飯うんことドブ水かと、でね、ますます血圧があるのがわかってね、二回目もやっぱりね、157でね、アウトですよ。

本日診断結果。


要精密検査。。。


医療保険の更新がらみでちゃんと病院いって再検査しなければなりません。。。


誰がジジィの医師を紹介してください。

えっ?なにこのブログ?マジで公開するつもり?


えいっ。ポチ。



Posted at 2014/10/21 22:46:40 | トラックバック(0)
2014年10月16日 イイね!

フィストファックについて

ガラス割れ修理の件でデラに行ってきました。
治りました。
よかったよかったと思いました。
けれどもよくない事がありました。
しかもいっぱいありました。

デラに預けた日、僕は特に意味はありませんが広島弁でこう述べました。

『改造車じゃけぇガラス以外一切触らんといてくれんさいよ。ちなみにバックライト今点かんけど、アースが落ちてないだけやけぇまたワシが治すけぇこれも触らんといてくれんさい。人に自分くるま触られるんあんまりおもしろぅないけぇのぅ』

で、今日行ったらデラ営業のポン助がこう述べました。

『おほほ。あなたに禁止されていたバックライト触ってしまいました。しかも割りました。えへへ。ごめんね。メカニックに伝達するの忘却してました。おほほ。でもレイブリックの渋いやつ買って付けました。君のやつより高価ですよ。おほほ。』

このアホウはなにを寝言を言うているのだろう。寝言を言うなら、ここで今寝なさいよ。そして寝ながらむにゃむにゃ言いなさいよ寝言は。

と思いました。

でも貧民の僕は、『レイブリックおほほ。得した。儲けた。しかも修理する手間省けた』

とも思いました。

そしてもう一件、預けた日ついでに部品を頼みました。
ギンをデフロックするんでドラシャのオイルシールを頼んでいました。
で、今日お金を払いました。
ん?少し高いな?と違和感を感じました。でも確認しませんでした。

そして、デラを出発しました。
釣具屋ブンブン昆陽店に行きました。
到着しました。
バックしました。

バックしました。。

バックしました。。。







バックランプ付きませんでした。。。





殺そうかと思いました。


家に帰って自分で修理しました。

やれやれと思いました。

そして部品を確認するため開けました。

開けました。。


開けました。。。






ばっちり間違ってました。

全然違う部品を注文してくれていました。

今からそいつんち、一生懸命走っていってそのままこうしてやろうかと思いました。




そしてそのあとこうしてやろうかと思いました。




Posted at 2014/10/16 23:31:37 | トラックバック(0)
2014年10月16日 イイね!

俺のギア①

さて、俺のギアの時間です。




ギアあるいはギヤは本来”歯車”的な意味ですが↑の知恵袋のように”むっさしっくりくる道具”という意味でも使われますね。
そんなむっさしっくりくる道具の紹介ブログです。

第一回は時計。
ルミノックスのネイビーシールズ。

仕事用に使い始めて一年間弱くらい。
それまで使ってたタイメックスのがぶっ壊れて、仕事でもオメガスピマスプロを使ってたんですが、風防が樹脂の為そっこうでキズだらけに。。

こらいかんちゅうて、色々さがして買ったのがこれ。




これ、なんと言っても激烈に軽い!

僕は釣りキチで秋にはエギングにほぼ毎週行くんですが、僕の釣法は気でも狂いましたか?ってほどシャくるんです。
ヤル気のあるイカは誰でも釣れる。
だけどヤル気もなく、人間を舐め腐った烏賊野郎こそが僕の狙う烏賊。
そいつのスイッチを入れてエギを抱かすには”キチ⚪︎イ的8段痙攣しゃくり”が必要で、それには時計の軽量化は不可欠。
スピマスなんて付けてる時は壊れそうなんで左手に付け替えてました。

でも、今年からはこの相棒ができたんでとても頼もしく思います。

ただこの時計、ボディは軽くシンプルで堅牢なんですがバンドがケツ毛。
うんこを拭いた時にプチプチ切れちゃうケツ毛級にプチプチ切れちゃう印象です。

半年で千切れて今二本目です。

まぁ仕事、風呂、寝る時もずっと付けっ放しなんで僕も悪いんですが。。


さて、次回第二回はダナーマウンテンライトかアイリッシュセッターどちらかのブーツを紹介します。

あっ

貴様リトルカブはどうなった?って質問は一切受け付けません笑



Posted at 2014/10/16 09:08:14 | トラックバック(0)
2014年10月04日 イイね!

ファッキンシットな出来事。

ファックな事がありました。

息子の運動会からおしっこを我慢しながら帰ってきて、ふと見ると、、、










おっほwwwちょwwwおまwwwwむっさガラス割れてるしwwwwψ(`∇´)ψマジキチwww超ウケるんるけどwwwww


朝から向かいの公園で業者が草刈りをしていました。

怒りでおしっことうんこが全く時間差なく同時に漏れそうになりましたが、内股で堪えてスタスタと少し離れたトラックにいたおっちゃんとおにいさんとこへ。

そこでのやりとりについては省略。

ただひとつだけ言えることは、殺意と愛と誠意と殺意と便意と尿意と殺意とファック感とファッキンシット感を持って対応しました。

とりあえず結論は一応向こうの会社の保険屋との仲介で今後話を進める事になりました。





レジャーシートで養生しましたが、おっほwww明日は台風www



で、僕の車。。。↓




まぁまぁめんどくさい車、、、
なんでディーラー入庫拒否されそう笑
(ちなみに写っているの奴は釣り友で僕ではありません。僕はもっとおしゃれなイケメンです。)




はぁ〜どうめんさいくー。。。








あ、犯人はこのおっちゃんね。
激写!笑












なりとんくん慰めイイねよろしく爆


Posted at 2014/10/04 21:40:03 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

ゴーヤカレー

さっき会社のトイレットで脱糞後アナルを拭こうとしたらばペイパーが切れており仕方なく指でもってしてこそぎ落としたらば思いのほか付着したので”それ”を払い落とそうと思い切り腕を振ったらばその指を激しく壁にぶつけてしまい激痛のあまり反射的にその指をくわえてしまいましたこんにちはマッツオンです少し苦かったですこんにちは嘘ですごめんなさい。



さてヤンチャ話はこれくらいにして、嫁に頼んで役所に問い合わせてもらったんですが登録不可Σ(゚д゚lll)

このバイクは知り合いが顔見知りの解体屋に転がってた不動車をひっぱってきて修理しようと思っていたらしいのですが思いのほか金が掛かりそう&どうめんさいく〜な事から放置。

で、先日別件でその知り合いと喋っている時、
僕が『バイクはもういいや〜でもカブなら欲しいかなぁ』ってゆうと

『ん?不動のリトルならあるよ?いる?』って事で頂いたものです。

書類はその解体屋の販売証明。
それが隣市の書式だからなのか?あるいは書類に不備があったのかは不明ですが登録不可>_<

とりあえずその知り合いに連絡すると一度隣市でその人名義で登録後廃車し廃車証明をくれると。

これでうまく行かなければ、『リトルカブ主誕生』ブログからわずか数日で『リトルカブ主死亡』ブログを書く事になるかもしれません笑
Posted at 2014/10/03 15:08:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@=桜= そうですね^ ^山行ったら漏れてんちゃうか?ってスピードで油減るし街乗りなら9近く行くしょ^ ^」
何シテル?   12/11 16:41
mattsu-onです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110の正しいツーリング道!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 21:02:56
JA11 油圧パワステ化!ついでに、ナックルオーバーホール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 14:22:02
油圧パワステ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:11:34

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ホンダ リトルカブに乗っています。 最近妻には乗ってません。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation