• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattsu-onのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

【第一回】びっくりしてん。

おわだまさこ
かわしまきこ









上下奇数と偶数を順番に読むと、、、







キャー!!!



めっちゃ有名みたいやけど知らんかった!


昔に、水って0度で凍って100度で沸騰するってほんまかしらんって実験してほんまやったからびっくりしてこれ発見したやつ天才やなって思った。


でも、実際は逆で”水が凍る温度を0度”、”水が沸騰する温度を100度”って事にしたんであって、発見でもなんでもない事を知った時、まさこ様ときこ様の関係と同じ文脈でキャーって思った。

Posted at 2014/12/03 20:33:05 | トラックバック(0)
2014年12月02日 イイね!

【第一回】俺にペンをよこさんかい。

小生がまだ青臭き息を吐き散らかし、汗と精液とアルコールの混ざったすえたにおいが充満する家賃25000円の部屋に棲んでいた頃、ある詩と出会いそれを我が座右の銘としようと思った日が在った。



”この杯を受けてくれ

どうぞなみなみ注がせておくれ

花に嵐のたとえもあるさ

さよならだけが人生だ”


これはある漢詩を日本の作家井伏鱒二が清々しく圧倒的に美しい日本語に訳したものです。

小生が知ったのは、同じようにこの詩を愛した寺山修司の本からでした。

寺山は本来のこの詩の意味を、より能動的にとらまえ、

”現状維持の打破”

と、過剰な誤読を試みました。


当時デカダンス且つ自堕落な生活をしていた小生はこれにまったくヤラれてしまい、あらゆるものの価値を疑い、廃棄し、攻撃しました。

現状維持を打破すべく、日に40本のショートホープと0.7リットルのウィスキーを欠かさず摂取し続けました。




そして今、小生はなによりも現状維持を愛しています。



そして今、小生はそれが過剰に愛されてしまっている事に、また気づきました。


無論、青き日々の小生の行為を今の小生がする事は出来ないし、それはやはり誤っていたと知っているし、そしてまたそれを再現するには歳を取り過ぎ、また若すぎることを知っています。




さて、どうしてこましたろかな。

僕には愛する妻と息子がおる。

いっちょやってこましたろか。








Posted at 2014/12/02 21:33:41 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

僕は銀蔵!(顔面整形編)

僕はギンゾー!

みなさんこんにちはっ

昨日まっつぉんが僕の顔を整形手術してくれたんだっ


僕は豚鼻で、女の子にもてないからかわいそうだっていって、



こうして






後期のこれを





こうして





グリルは純正の真ん中をくりぬいて





ホームセンターで金網は高いので、
お前にはもったいない、お前にはこれがちょうどいいやろと


アサリの網、、、



54円、、、(ーー;)





でもピンピンに張って塗装すると















いいじゃない!



僕、男前になったでしょ!?



Posted at 2014/11/24 14:58:42 | トラックバック(0)
2014年11月23日 イイね!

弟子の話。

昨日、ウッドデッキの定期メンテ(オイルステイン塗り重ね)をやりました。




このウッドデッキは家を買ってすぐに作ったものです。

で、今年で五年目。

ハゲるので毎年毎年塗り重ね。

初めは傷ひとつない木に、長男がおもちゃで傷付け、次男が落書きし、妻が物干し竿を引きずり、毎年毎年傷が増えるんです。




それにオイルステインをゴシゴシ塗り込んです。

その時ふと思ったんです。

僕の家来に四駆バカがいるんですが、その人の車は古いし傷や凹みだらけ。

でもいっつもピカピカに洗車だけはしてるんです。

ボロなんやから洗車なんかいらんやんって思うんですが、彼はボロの車に、丁寧に洗車しワックスをかける。




昨日ウッドデッキをゴシゴシしてる時にふと、その家来の気持ちがわかったんです。


嗚呼、こうゆうことかと。


これはあの時のキズ、これは三歳の時長男があの時のこけてついたやつなぁ、これは嫁がなんか重いもの引きずったんやろなぁ、家事がんばってるんやなぁ、あ、こんなとこにまた次男のやつどんぐり入れよって!



とか笑

諸行無常。

キズは劣化ではなく、経年変化。

ジーンズも服も、ボロくなったら買い換えるんやなくて、その変化を味として楽しむもんやし、木も車も経年により表情を変える、そいつの歴史を刻んでいく。

そういうのを考えながら、これからも頼むなぁ、ウッドデッキ君長生きしてやぁって思いながら。








そんな気持ちで、あっちゃんも洗車してるんやぁって。(あ、名前出してもた。笑)
Posted at 2014/11/23 13:18:59 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

足をもぎりて、その肉を

幼少期、
私はバッタを捕まえては残酷にもその足をもぎりて、その先に付いた白い肉を自分の小さき下唇にそっとあて、命の温かみを感じようとする。

しかしその肉はどこまでも冷たく、私はいったい何になろうとしていたのか。




少年期、
その時代の、澱み鉄くさい空気を吸っていた、同世代の少年たちと同じレヴェルで、野球選手になりたいとおもった。




12歳、
私はいくつかの道を覚え冒険者になりたいとおもった。



14歳、
私は何者にもなりたくはないとおもった。




16歳、
私はどこまでも凡庸にミュージシャンになりたいとおもった。




20-1歳、
私はまだまだ言葉をしらず、哲学者になりたいとおもった。




20+1歳、
私はあらゆるものに絶望し、あらゆるものになってもよかろうとおもった。




23歳、
私はやっと言葉を覚え、文学者になりたいとおもった。




28歳、
私は夫になった。



30-1歳、
私は父になった。






そこから何回目かの






明日は私の誕生日。


私は今、”何になったのか”ではなくまだまだ”何になりたいのか”をきちんと考えようとおもわないでもない。

パピバスデートューme

愛してるよ、俺。
Posted at 2014/11/20 10:07:00 | トラックバック(0)

プロフィール

「@=桜= そうですね^ ^山行ったら漏れてんちゃうか?ってスピードで油減るし街乗りなら9近く行くしょ^ ^」
何シテル?   12/11 16:41
mattsu-onです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110の正しいツーリング道!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 21:02:56
JA11 油圧パワステ化!ついでに、ナックルオーバーホール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 14:22:02
油圧パワステ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:11:34

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ホンダ リトルカブに乗っています。 最近妻には乗ってません。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation