• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattsu-onのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

僕は銀蔵!クロカン編

僕は銀蔵!

こんにちはっ

まっつぉんのやつはさ、ほんと酒飲みだしサドだし運転下手くそだしすごいやなやつだけれど、なんだかんだ言って僕の体の調子はちゃんと見てくれたりすんだよっ

少し前にも、プラグ?ってゆうのを交換しようとしたらそのプラグってのがオイルでびちゃびちゃだったんだ。
ガスケットが抜けてプラグホールってとこにオイルがまわってしまったみたい。
あとベルト関係も切れかけてたみたいでそれも交換してくれたし、インテークパイプ?ってのが破けてて力が出ないのもいち早く発見してくれたし、なんだかんだいって僕の事よーく見てくれてるみたいなんだ^ ^

でね、昨日もまたなんか修理してくれたみたいなんだ。

まっつぉんのやつ、ボソボソ独り言言いながらだったんでうまく聞こえなかったんだけどデフ?ってところを開けてなんか鉄の塊みたいなのを入れてたんだ。

こんなやつ。



どこか壊れてたところを交換してくれたのかな?


でもね、なんか修理してくれたわりには、曲がる時にキュルキュル言うし強引に曲がると内側の足の付け根がとっても痛くなったんだ。。

まっつぉんのやつ、またなんか嫌なことしてなけりゃいいけど、、






で、『試走じゃ』っていって僕の嫌いな林道に連れていかれたんだ。

でも鹿さんに会えてよかった^ ^
とっても可愛いかったなぁ




まっつぉんのやつは
『のけ!だぼ!ひきころっそ!食うどこら!』
って言ってたけどね。。

でもすぐに土砂崩れで通れなかったんだ。




引き返す途中、まっつぉんのやつ『あふっやばっコケる!』とか言ってびびってたから見てみると、、、






2度くらいしか傾いてないし(ーー;)

自分の飼い主がザコ過ぎてかなしいよ。。

で、今日はまっつぉんの下品な友達とまた山に。。

こんなとこを。
















はぁぁほんと疲れたよ。
もう寝よ。

ぐっないみんな愛してるよ。
Posted at 2014/11/16 20:06:35 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

俺のギア3

こんにちは俺です。

俺のギアの時間です。

今回はジーンズです。

今日でちょうど一年穿きこみました。










去年の今頃、突然ジーンズが欲しくなり、フルカウントの1246を買いました。

普通の501タイプでは面白くないのでブッシュパンツにしました。

1990年代のヴィンテージバルブ時代にその裏側で同時多発的に発生した日本のレプリカブランド。

当初はインスパイア的オマージュ的だったものが日本的職人的な気質により推敲、洗練されてゆきオリジナルを凌駕するようなモノになっていきました。

オリジナル、つまり歴史とゆう【物語】を【模倣】する事によって生じた摩擦熱が【レプリカ】とゆう独自の【物語】を発生させ、【オリジナル】を食い破る【フィクション】、つまり【フィクションの逆転写酵素としてのファンクション】を肯定的にとらまえ【弁証法的】に考えた場合、【リアル】が【フィクション】を食い破る瞬間を【パラドックストートロジー】として切り捨てるのではなく【アウフヘーベン】することによってのみ、現代のこの困難な状況におかれてた我々は、自分に、あるいは世界に、日本人としての【誇り】を救出することができるのでないでしょうか?

ん?話がそれてわかりにくい?



分かった、分かったから、皆さんそんな馬鹿まるだしのおもしろい顔で僕をみないでください。

では、簡単にいうと
無神論的実存主義のサルトル的に【自由に呪われている】と嘆くのではなく、【神はいるか?いないか?】の命題は捨て去り、【神はいるか?いらないか?】という命題に衝突しつつある現代人の我々はニヤニヤと薄ら笑いを浮かべながら【嗚呼自由だ。助けておくれ。】と【隣人】にではなくSNSや掲示板とゆう【似非隣人】に発言する、そのような気分でジーンズを履くべきではないか?

と僕は思うのです。







ギャン。



Posted at 2014/11/14 11:53:02 | トラックバック(0)
2014年11月12日 イイね!

僕は銀蔵(ギンゾー)

僕は銀蔵!





みなさんはじめまして^ ^

ギンゾーって呼んでねっ

まっつぉんのやつ、先々週風邪ひいてるにも関わらず雨の中釣りに行ってひどくこじらせて一週間寝込んでやがったんだ。

どうもその釣りの時にいた若いカップルの彼氏の方が知ったかぶりをしまくった挙句、釣り上げた小さなフグの針をはずす際に指を少しかじられてやばい死ぬだの、毒で痺れるだの騒ぎはじめたみたいでまっつぉんのやつ、それをネタにまた脚色をつけまくってブログでその彼氏をこき下ろすつもりだったらしいだけど、完全にダウンして書けずじまいだったんだ。

まぁあいつってほんと人を馬鹿にしてばっかりだからバチがあたったんだね。

ってことで今回は僕が代筆させてもらうよ!

まぁ軽い自己紹介させてもらうなら、まっつぉん家の次男坊なんだっ。

彼のうちにきてちょうど一年くらい。

うちにはすでに白吉というとっても背が高くってとってもピカピカの白いジムニーがいたんだ。


まっつぉんのやつ、いつもシロタ〜ンシロタ〜ンって赤ちゃん言葉で話しかけていてとっても薄気味悪いよ!

僕のことはデス声でギン!ギン!ってきつく呼ぶくせに、、、

だから彼が兄貴分扱いで僕が弟分ってこと。

でも歳で言えばぼくの方が10歳くらい年上なんだけどねぇ。。

まっつぉんのやつほんとシロキチには甘くってデレデレなんだよ。

一方僕なんかひどいもんさっ。

お風呂にだって一度も入れてもらったことがないし僕だってアスファルトしか走ったことないのに、まっつぉんのやつ

”今日からお前、山専用車命令。ボコボコにっすっからヨロシク”

っていって京都から連れて帰って来られた次の日には色んなとこをバラバラにさせて無理やり背を高くされたりめちゃくちゃ重い靴をはかされたり、、、
ほんとそのオペ中、身体中が痛くてたまらなかったんだ。

でね、まっつぉんと彼の下品な友達らとすぐに近くの山に連れてかれたんだ。

でも全然うまく走れなくて、岩がお腹にガンガン当たってあちらこちらが痛くて泣きそうになってるとまっつぉんのやつ、自分の運転が下手なのは棚にあげて、やれギア比が高いだのデバイスがないとクソだとかオートマじゃダメだとか僕の悪口ばっかりいうんだ!

ほんとわざとコケてあいつの前歯でもへし折ってやろうかとおもったよ。

あっ!まっつぉんのやつ、ニヤニヤいやらしい顔してお風呂からフルちんでこっちへやってきた!
見つかるとやばいんで今日はこれまで!

コメントへの返信はあいつに気付かれたらまずいんでオフにするね!

じゃまた来るね!
Posted at 2014/11/12 08:08:01 | トラックバック(0)
2014年10月30日 イイね!

NO FISHING NO LIFE

最近釣りに行けてなくて挙動不審の、

もぉっあぅつぉんなぁっ!

ですこんにちは。

といいつつ先週金曜日晩はここで夜釣りしてましたが。

ポーアイ



元来僕はメンター系と呼ばれるバスアングラーで、毎週土日はどこかの湖や池でボートに浮かんで血眼でランカーバス(50cm以上のブラックバス)を追っていました。

49cmのバスが釣れると、『ふざけなさんなっド餓鬼がっお父さんを釣れてきなさい!』と、
そのバスに”遊んでくれてありがとう”とゆう感謝よりも憎たらしさのほうが勝つとゆう精神状態でした。

そしてある日、そんな自分が”阿呆”に見えてきました。

そして僕はそっと竿を置きました。

そこから5年バスフィッシングは一切しませんでした。

秋になるとエギングはやっていました。


そんな時、ある言葉を知りました。


【一匹の魚と、どう関わるか】


これはあるトップウォータープラッガーの言葉です。

そして僕はオンリートップウォーターの世界に入っていったのが去年です。

クソ重たいロッドにでかいリール、30ポンドのラインに1オンス以上のルアー。

釣れなく当然、釣れたら異常。

毎日毎日ボウズで、今日も平和だなぁという日々。



そんな僕の今年の釣果は2匹。

一匹は自作ルアーでチビを



一匹は奇しくも49cm。




49cm。

五年前の僕なら投げ捨てるような憎たらしい寸足らずバスですが、僕は一人山奥の野池で雄叫びをあげ、興奮で手は震え、バスあるいは自然に感謝し、”ありがとうなぁ楽しかったよ!また遊んでくれなぁ”といいながらそっとリリースしたのでした。

【一匹の魚とどう関わるか】

サイズや量でなく、どのポイントにどのようなアプローチで、どのルアーを、どのようなアクションで、魚を騙して口をつかわすか。

ブラックバスと自分の真剣勝負。

五年前の僕は人と釣果を争うことばかりに意識がいっていましたが、本来勝負するのは人ではなく、そのブラックバスだろう?そんな当たり前の事にやっと気付いたのでした。





さて、前置きはこれくらいにして爆


前述の通り、春から夏はバス釣り、秋はエギング、冬はオフシーズンのフィッシングライフを送るつもりが先日、とあるアジングのカリスマブロガーの釣りブログを見つけずっと読んでいるうちにどんどんアジングの魅力に取り憑かれ、ワームでアジを釣りたくて釣りたくて挙動不審になってるわけです。

仕事中は常時こんな顔なわけです。





文のみで僕を取り込んだそのカリスマブロガーは常に自身満々で、釣りに命がけで、ゴリゴリの右翼で、とゆうか自衛隊で、とても漢らしい人で、ばっちり惚れちゃたのです。

つまるところ、当ブログで僕が言いたかったことは、

僕はその人の”犬”になりたい。

と云うことです。


ワンッ








Posted at 2014/10/30 10:17:20 | トラックバック(0)
2014年10月24日 イイね!

俺のギア 2

お待たせしましたシリーズ俺のギアの時間です。

今回の俺のギアは全開予告したブーツです。

まずはこれ。







ダナーマウンテンライト。
これは、んとにやばい。
ひと足ひと足歩むたびに足に吸い付きます。
履き心地満開ですし、ぱっと見ピッコロの靴みたいですし、ゴアテックスですし、丈夫ですし文句無しの100点。

キャンプ、釣り、合コン、すべてにおいて信頼できるギアです。

もう10年くらい履いておりソール張替えのたびに、8000円?ふざけろバカ。新規の靴が買えるじゃないか。と思うのですがやっぱり張り替えてしまいます。

唯一の欠点は、履いた後の足のくさみです。
くさみ成分豊富な足になってしまいます。
匂いだけで、飯3杯いけます。

そして、それをすぐに吐けます。



次はこれ。







皆さんご存知アイリッシュセッター。
これはちんちんが二本はえているのではないか?と思うほど性欲が強い、僕の部下であるなりとんさんから少し前に譲ってもらいました。

なりとんさんはクロックス中毒におかされているので現在365日クロックスで過ごしています。

アイリッシュセッター。
これは端的に言うと僕的には長所ロゼのブーツです。

長時間履くと足が痛くなる。

高確率で人とカブり恥ずかしい。

重くて疲れる。

うまく履かないとダサい人と思われかねない。

ぼくのちんちんは時折、野良猫ようなくさみを発する。

ぼくは最近ハゲかけている。

ぼくは最近軽くEDである。

などなど、ブーツ単体ではとても雰囲気があるのですが履くとアレだし、、って感じであまり履いてません。

でも最近通勤に履いているのです。

何故か?

それは会社に着いて、これに履き替えた瞬間の、、






おっほwww安全靴くっそ軽いワラタwwwクッソ履きやすい楽すぎwwwむっちゃ仕事頑張れるwww今日も仕事頑張れオレwww

を味わうために履いているのです。

水風呂を楽しむためにサウナに入る的アイリッシュセッター。

これが本当の意味で”俺のギア”になる日が楽しみです。








Posted at 2014/10/24 08:18:53 | トラックバック(0)

プロフィール

「@=桜= そうですね^ ^山行ったら漏れてんちゃうか?ってスピードで油減るし街乗りなら9近く行くしょ^ ^」
何シテル?   12/11 16:41
mattsu-onです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110の正しいツーリング道!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 21:02:56
JA11 油圧パワステ化!ついでに、ナックルオーバーホール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 14:22:02
油圧パワステ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:11:34

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ホンダ リトルカブに乗っています。 最近妻には乗ってません。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation