• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱん・ともしのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

喜びの再開と、怒りの・・・。

 黒亀号をスバルにドックに入って、すぐに帰ってきました。

今回のコトコトの原因は・・・。


サスのボルトが緩んでいたためだそうです。

ん~、国産メーカーの在庫はすぐに入るんですね。
すぐに直って帰ってきました。

黒亀号がいない間は 『 LEGCAY B4 2.0i B-SPORT 』
を貸していただいていました。
なかなかいい車です。
しかし、おいらには合わないかな・・・。






しかし代車を切り出し始めた営業の人は最初トラックって言ってたけど・・・。
またショールームで見学していても、会社の人間一人出てこない・・・。
やはり営業下手なスバルでしたが、サービスの担当の方は非常に丁寧に対応して頂いて好意的でした。
技術職の人間が好きなおいらとしては満足でした。


喜び勇んで帰途に着いたところに連絡が!!

「駐車場にとめていたら車に傷つけられている!!」
と相方さんから。

急いで帰って確認をすると、右前のフェンダーアーチにかけてクボミが・・・。





明らかに車体の高い傷。
よくよく話を聞いて見ると銀行の駐車場にとめていたときに隣にトラックがいたそう。

しかし、人のものを傷つけて逃げるなんて最低です。
不幸中の幸いは相方さんが怪我がなかったこと。

今後はまたクルマの治療費との戦いが・・・。
セキュリティを導入してやろうか・・・・。







Posted at 2008/10/30 21:54:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年10月27日 イイね!

コトコト・・・。

コトコト・・・。





コトコト・・・。








本当に最近コトコトに悩ませられています。

というのも路面のギャップを拾うたびにコトコトと音がするのです。
おそらく足回りだろうけど・・・。


オイル交換まではまだまだ距離があるし、なかなか踏ん切りがつかなかったのですが・・・。

ことが大きくなる前にと、主治医に相談したところ保証期間内だからスバルに相談して見ましょうとのこと。

ってなことで黒亀号は旅に。

大事でなければいいなぁ・・・。





Posted at 2008/10/29 23:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年10月03日 イイね!

不死鳥になりたかった黒亀

不死鳥になりたかった黒亀












ついに・・・・・・。





主治医の元から、






黒亀号が帰ってきました。

久しぶりの長期入院になりましたが、かなりキレイに仕上げてもらって大満足!!


手前においてあった997のPDK仕様との写りこみもかなりいい感じジャン。

しかし、

「 大変だったらしいですよ、何せ最初から作り上げたようなものだったって板金屋にいわれました。」

と唐突に言われました。んで、おいらもビビッてしまって

「えぇ・・・。いくらかかるんですか????」


と返しましたが、

「まだ請求書ができていないので・・・。」



なんて恐ろしいことだ・・・。
かわいこちゃんだけど、恐ろしい出費になりそうな黒亀の帰還でした。


当然のように帰還後は鞭を入れにいきましたが、元気に走る黒亀号にがんばって働こうという意欲をもらいました(汗)!



がんばるぞ~!!





でもきつい・・・。
Posted at 2008/10/06 21:43:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | Tommykaira | 日記
2008年09月21日 イイね!

雨と悲しみのTKSM’2008

リベンジのために1年間待ちに待ったあの日がきたってことで・・・。

黒亀号生誕の聖地に朝早く(深夜おそく?)に出発!!

しっかりとボディに磨きをかけて、しっかりとお化粧してやったというのに・・・・・・・。

京都着・・・・・・・・・・。



何じゃ、この雨は!!!!



しゃれにならん。




それでも嵐山までなんとかたどり着き、目的のパークウェイに。

滝のような雨が降りしきる中、注意深く運転をしていたが・・・。
ある下りと上りのある橋に差し掛かり、

『ばっしゃぁ~!!!!』
ウォーター・スプラッシュじゃんか!!

やばいかも・・・。


とりあえず、目的地までたどり着いて無事にエントリー。

んで黒亀号の安否を確認しに行くと・・・。


お尻が割れているじゃあーりませんか!!!!!!






おそらくスプラッシュに突入し、後ろ抜けていた水の水圧で後ろにバンパーがまっすぐ押された形になってこのようなFRPのバンパーが見るも無残な姿に・・・。

もうブルー過ぎて何も出来ん・・・。

こんなブルーなおいらに参加していた皆さんから暖かい慰めの言葉が胸に滲みました。





1年ぶりにお会いしたヒト、初めてお会いしたヒト。

こんなにいい時間はないね。
またいければいいなぁ~♪
Posted at 2008/09/25 08:11:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | Tommykaira | 日記
2008年09月01日 イイね!

いよいよ・・・。

いよいよ・・・。9月になり、学生さんを朝方に見かけるようになりました。
最近の学生さんはイヤホンをつけているヤツが多いせいか、無理な飛び出しをしてくるやつが多いですね。
no look pass で身を捧げてくるやつはどうしてやればいいのか。
自分の身は自分でまもるって言葉は教わらないのだろうか・・・。


って説教臭いことを考えている自分に

「おっちゃんやん!!」

って突っ込みを入れているオイラデス。



ところでついに・・・、





1ヶ月を切りました!!!



何がって・・・・・・







それはもちろん。




Tommykaira Supporters Meetting '2008


今年はユーザーサイドの運営になったとか。
今年を逃すと次は・・・。

去年の雪辱を今年こそは必ず!!

って事で今年は絶対に行くぞ~!!!!


って人見知りンなオイラはやっていけるのだろうか冷や汗2


あとは仕事が忙しくならないことを祈るのみ・・・。






Posted at 2008/09/01 22:50:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Tommykaira | 日記

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
おそらく最後の純粋な化石燃料最強エステートワゴンだと思います。 基本的には四輪駆動+エス ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation