
ここ最近で試乗した車。
CX-3 XDツーリング4WD
とりあえず何かと話題で評価も高いですし、とにかくSUVが気になる自分としては乗っておきたかったのです。
思った以上にコンフォートな乗り心地でしたが、低速域のモッサリ感が残念。
せっかくコンパクトなのにキビキビとした走りの印象はありませんでした。
ディーゼル車特有の音は結構しました。うるさくてしょうがないという程ではないものの、気持ちの良いものではないです。
ですが個人的な体感なので人それぞれ好みが別れるところかもしれません。
それよりも、その日ついてくれた営業さんが、適当にネットでさらっと予習した自分よりもオプションなどを理解してなくて呆れぎみ。それも2、3あって。
ああ、この人はたいして車が好きじゃないんだなと萎えて帰りました。
担当さんが微妙だったので、車の印象も希薄だし、良くないです笑
購入はまずありえません。
e-UP
フォルクスワーゲンディーラーに用もないのに遊びに行った際、担当さんが是非にと試乗させてくれました。
EVとなった事で唯一のネガティブな部分だった変速ショックが無くなったとは担当さん談。
確かにEVらしいなめらかでトルクフルな走りでした。
ですが、これもガソリン車特有の走りが変速ショックとともに無くなった事で、完全に好みが別れるところ。
実際購入となると、金額的に個人では微妙なのでは。。補助金も少なくなってきてますし。法人での購入ならアリだと思うし、担当さんにもそう勧められました。
オーリス1.2ターボ
トヨタ発のダウンサイジングターボです。
友達の営業さんに誘われて試乗に行ってきました。
明らかにフォルクスワーゲンゴルフを意識した乗り味でしたが、ゴルフ7乗りとしての感想は、まだまだ、ようやく背中が見えたくらいかな。
でも欧州車ライクな走りというのは、確かにそうで、ボディ剛性や足回りなど、方向性は間違ってないのかもと感じました。
ただ、エクステリア、インテリアは落第点です。
エクステリアは見た通り、一言で言うと全然かっこ良くないし。インテリアは、ギラギラのプラスチッキーなオレンジ色の木目調インパネ回りなど、ひどい質感。
あと、インパネやダッシュボードが垂直にそりたっていて圧迫感がすごくて不安になりました。
こうやって見てみると、ゴルフ7というのはすごく作り込まれた車だなと思いました。我ながら良い買い物をしたなと笑
3シリーズXドライブ
ふと考えました。王道セダンでも4WDなら購入選択肢に入るのでは。
ということで、すぐにBMWディーラーへ。
試乗したのは320iXdriveという、4WDガソリン車。
正直、感想は特にありません。可もなく不可もなし。
この乗り味が偉そうに当たり前だと思っているので、素晴らしいはずなのに、印象は薄かったです。
残念ながら新車購入は無いかな。。
レンジローバーイヴォーク プレステージ
ずっと気になっていた試乗へ、やっと行けました。
先日のGWを利用してはるばる県外のディーラーへ。
天気も良く気持ちの良いドライブで胸が高鳴ります。
ショールームではレンジローバースポーツやジャガーFタイプクーペがお出迎え。
担当してくれた営業さんもウェルカムな雰囲気で好印象です。
車の購入は営業さんの印象が非常に大切だと僕も妻も感じていて、ゴルフ7の購入の際も担当さんが違っていたら購入もなかった可能性が大いにあります。
ということで、今回そのハードルを楽々クリア。一緒に行った妻も楽しんでいました。
で、さっそく試乗させてもらいます。用意してもらったのはイヴォーク プレステージのオプションてんこ盛り車。
プレミアムコンパクトSUVと言っても、やはり数字の上ではまあまあの大きさがあります。
にもかかわらず、低速域でもモッサリ感は全くなく。キビキビとしたドライブフィールで非常に好印象です。
アダプティブダイナミクスも試しましたが、この乗り味もなかなか。
取り回しも非常にし易く、普段使いもまったく問題ないように感じました。
なによりコンフォートな乗り心地は、これまで乗った車の中で文句無しにナンバーワンでした。
今回の試乗で、より一層イヴォークが好きになりましたね。
ただ、イヴォークはMCを控えているのと、もうすぐデビューのdiscovery sportも気になるところ。
ということで、discovery sportも試乗して乗り比べてみてからにしたいと担当さんには伝えました。
でもイヴォークとディスカバリーでは方向性もスタイリングも違いますからね。
実車を見てみないとなんとも言えませんが。
現行モデルのイヴォークであれば、在庫車の中からであれば納車も早いし結構なお値引きもという話をしてくれましたので一応見積をもらいました。
確かにお買得かも。。イヴォークは人気車のため、中古車価格もプレミアがついたような金額になっていて、値段もほとんど落ちていません。
しかもイヴォークは次回MCから車格を上げてくるため、全グレード100万程度お値段が上がるそうです。
悩ましい情報です。
タイトル画は公式発表された次期イヴォーク。
なんとなく印象がマイルドになった気がします。
が、これはこれでかっこいです。
まあ、今後大いに悩んで楽しもうと思います。
長々と書きましたが、ここらへんで。
ではまた。
Posted at 2015/05/16 13:20:19 | |
トラックバック(0)