• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

さくらんぼ狩り&昇仙峡

毎年行こうと思いつつ、気がついたら6月のシーズンが終わっているさくらんぼ狩り。
今年こそはと思い農園を探していたら、5月末から開演しているさくらんぼ農園があるじゃないですか。

ということで、金曜の夜に予約して土曜日にさくらんぼ狩りに行ってきました。

朝から中央道の渋滞に捕まりつつ、10:40頃農園に到着しました。
天気も良くさくらんぼ狩りへの期待が高まります!


今回訪れたのは、滝島フルーツ園です。


事前の確認で、大人2000円、子ども1000円だと思っていたら、小学生以上2000円でした。


さくらんぼがたっぷり実っていました。


真っ赤なさくらんぼ。


初さくらんぼ狩りでしたが、さくらんぼは結構量が食べられ、摘みたてのさくらんぼの美味しさが格別で、また着たいと思えるフルーツ狩りでした。
いちご狩りと甲乙付け難いです。

さくらんぼ狩り以外、特にあてもなく来たため、さくらんぼ狩りが終わってから次に行く場所を探しました。
スマホで観光地を調べたところ、昇仙峡という場所がなにやらオススメらしいぞということで向かいました。
農園からは車で1時間弱の場所です。


市営の無料駐車場にレヴォーグを停めて、ロープウェイで上まで登りました。
奥に見えるのがロープウェイ乗り場です。


ロープウェイ乗り場の前には流しそうめんのお店が。

ただ、さくらんぼを大量に食べたばかりで、まだお腹がまったく空いていなかったので、先に山頂に登ることにしました。


山頂からの景色は最高で、富士山や山並み・町並みが本当に綺麗でした。





山頂の茶屋で山菜そばを頂きました。
(まだ余りお腹も空いていなかったのですが、美味しそうな山菜そばに我慢できず・・・)
子どもたちは、おかわりし放題、シロップかけ放題のかき氷に大喜びでした。

この茶屋のおばちゃん、ものすごく良い人でした。
秋のきのこの時期には、きのこたっぷりのきのこ汁がおすすめとのことでした。
是非、秋にもう一度訪れたいと思います。

山頂で2時間程過ごした後、ロープウェイ乗り場向かいの流しそうめん屋さんへ。
竹を流すタイプと、テーブルの上でぐるぐる周るタイプの両方が楽しめます。

こちらが周るタイプの流しそうめん。


こちらが本格的な流しそうめん。


岩魚の塩焼き

他に山梨名物ほうとうも頂きました。

ちょっと遅目の昼食を食べた後、仙娥滝を見るため荒川沿いを散策。
この辺りは水晶で有名なようで、石を売っている店が多く並んでいました。

落差30m程の仙娥滝です。
市営駐車場からは徒歩10分程度の距離ですが、途中お土産屋さんが多く30分ぐらいかかりました。


滝以上に、周りの景色が凄いです。大きな岩がゴロゴロしてます。




売ってるとついつい食べちゃうクレミアソフトクリーム。

閉店間際だったせいか?すでに溶けかけおり、このラングドシャコーンが崩れ大惨事に(T_T)

ついでに車で2分ほど上流にある荒川ダムを見て、


甲府の天一で晩ごはん。


注文は迷わず唐揚げ定食。ラーメンこってり。



ここの唐揚げは美味かったです!

子どもが頼んだ角煮丼。

これは、燻製したような風味のタレに漬けられた角煮がイマイチでした・・・。


今回のコースはざっくりとこんな感じです。(雑ですが^^;)


振り返ってみると、そば、ほうとう、そうめん、ラーメンと、麺ばかり食べた1日でした。
水信玄餅も食べたかったのですが、販売が夏季のみ(しかも来週から)ということで、山梨また行かねばなりません。

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2015/05/31 11:05:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

この記事へのコメント

2015年5月31日 11:09
とても楽しい旅になったようですね(*^o^*)
コメントへの返答
2015年6月1日 12:10
山梨を満喫してきました(^^)
2015年5月31日 11:18
岩魚の塩焼き食べたい!(≧∀≦)
コメントへの返答
2015年6月1日 12:11
岩魚おいしかったですよ~
そういえば、当日ハイドラで割と近くに銀レヴォさんを見かけた気が。
2015年5月31日 11:29
さくらんぼ狩り、我が家もリクエストがありまして、大変参考になりました。
天気の良いうちに行かなくては…
コメントへの返答
2015年6月1日 12:12
さくらんぼ狩り、期間が短いので気が付くと終わってたりと、うちも3年越しでやっと行けました。
赤々と実った摘みたてのさくらんぼ、本当に美味しかったですよ(^o^)
2015年5月31日 11:35
山梨麺王国制覇ですなぁ🎵
行きたくなっちゃったヽ(*´▽)ノ
コメントへの返答
2015年6月1日 12:14
まだまだ制覇には程遠いですよ~
山梨、いいところですよね!
2015年5月31日 11:38
初めまして!

ほうとうはいかがでしたか?
自分は地元が山梨なので小さい頃から食べてるので嫌いになりました…

コースを見ると荒川ダム、和田峠や野猿峠、グリーンライン通ったようですね(^^)
4つとも昔は週末の夜、ケツを流す車が沢山集まり賑やかな所でしたが…
規制が厳しくなり、今はどうなのか…
コメントへの返答
2015年6月1日 12:17
初めまして!

うちは3年程前に食べたほうとうが本当に美味しくて、家でも作るようになったくらいほうとう好きなんですよ(^o^)(ちなみに、麺を打つわけじゃないです)

ただ、今回食べたほうとうは以前食べたものと比べると劣る感じでした。

荒川ダム周辺の道路と駐車場は、激しくタイヤ痕が残っていましたので、まだまだ賑やかなのではと想像しています。
2015年5月31日 11:50
我故郷山梨へようこそ!(笑)

この時期だと、ほうとうは暑いので「おざら」っていう、ほうとうのつけ麺みたいなのもおすすめです。

水信玄餅は去年食べましたが、なかなかの食感ですよ\(^o^)/
来週是非リベンジしてみてください(笑)
コメントへの返答
2015年6月1日 12:19
山梨いいところですね~

ほうとう食べた後に、別の店で「おざら」を見かけて、「こっちも食べたい!」と思ったんですが、お腹がいっぱいで諦めました。

おざら、水信玄餅を求めてもう一度山梨行かねばなりませんね(笑)
2015年5月31日 12:31
サクランボ狩りの季節到来ですね!

そういえば、流し素麺って、大食いの人が上にいると下には、おこぼれのそうめんしか流れてこないんですよね(苦笑)
コメントへの返答
2015年6月1日 12:22
季節到来です!
ホンドコリさんの場合は、さくらんぼ王国山形に行かれるんですかね。

流し素麺、まさにその通りで、娘2人が喧嘩してました(笑)
2015年5月31日 12:47
これからそうめんの美味しい季節になりますから、夏が終わるまでに流しそうめん食べてみたいですね(^^)
コメントへの返答
2015年6月1日 12:24
流し素麺、涼しげですしエンターテイメント性があって楽しいですよね(^o^)

でも、せっかちな僕はちまちま流れてくる麺にちょっとイライラしてました(^_^;)
2015年5月31日 16:21
さくらんぼ🍒狩り良いですね。お昼は色々と召し上がったあとはやっぱり天下一品ですか笑
しかしさすがペロリスト。いつか京都の天下一品本店にお越し下さい。
コメントへの返答
2015年6月1日 12:25
さくらんぼも天一も美味しかったですよ(^o^)
はやく京都の天一本店に行きたいです!
2015年5月31日 18:29
素晴らしいコースレイアウトですね

家族もドライバーも楽しめるのはいいですね❗
コメントへの返答
2015年6月1日 12:26
家を出るときに決めていたのは農園だけという、かなり行き当たりばったりの旅でしたが、結果、かなり楽しめました(^o^)
2015年5月31日 19:04
わたくしも半年ほど前に山梨旅行へ行きました~♪
近くのほったらかし温泉に行きましたが、景色最高でしたよ~(#^^#)
コメントへの返答
2015年6月1日 12:27
山梨いいところですよね~♪
ほったらかし温泉、みん友さんからもちょくちょく名前を聞いていたので、気になっています。
次回、山梨へ行くときは行ってみたいと思います(^o^)
2015年5月31日 20:16
たろちゃん、画像が最高っす!
オイラだったらさくらんぼの木、1本くらい枯らしてることでしょう(笑)
コメントへの返答
2015年6月1日 12:30
てく兄、ありがとうございます!(*^_^*)

僕もかなり食べましたが、さくらんぼの木はしぶとかったですよ~(笑)
2015年5月31日 21:40
天気が良くて気持ち良さそう♪
山梨はフルーツにほうとうに美味しい食べ物が沢山ありますよね♪

自分もよくその辺りにある「ほったらかし温泉」に行きます^^

〆の天一ナイスです麺いもさん♪
コメントへの返答
2015年6月1日 12:32
山梨いいですよね♪

男麺いも、つけめんさんに負けないよう、麺道を精進中です(笑)
2015年5月31日 21:45
天気も良くて景色も最高ですね!
ちょっと蕎麦と素麺の時間差が短くないですか?(笑)
流しそうめん!昨日みたいな暑い日はぴったりでしょうねぇ!
ウチの子供はさくらんぼ食べられるのか不明なんですが(笑)行ってみたいです!
コメントへの返答
2015年6月1日 12:36
ほんと、最高でした!
さすが、daiちゃん、蕎麦と素麺の時間差に気がついてしまいましたか。

蕎麦はおやつ、素麺が昼ご飯です(^_^;)

さくらんぼ、一度食べさせてみて、好きそうなら是非行ってみてください(^o^)
いい思い出になりますよ~
2015年6月1日 12:24
美ヶ原高原〜諏訪湖〜アフガンと、ビーナスラインをメインで流してましたので割と近かったかもですw
コメントへの返答
2015年6月1日 12:37
やはり、そっち方面にいらっしゃいましたか(^o^)

プロフィール

「@焼き饅頭 辛いのと魚粉が混ざって山になってるので見た目ほどじゃ無いかもです。
辛いは辛いですが(⌒-⌒; )」
何シテル?   05/22 23:10
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗ってます。 食べるのが大好きです。 週末は、登山・キャンプ等やってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 12:13:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗っています。 色はギャラクシーブルーシリカです。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人も荷物もいっぱい積めます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いい車でした。 オーリンズの車高調入れたり等、少しいじってました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation