我が家では6年連続の恒例行事となっている、親子三代富士登山に父(67歳)、娘(10歳)行ってきました。(娘は小1から5年連続)
岡山に住んでいる父は夜行バスで関東に移動し、6時過ぎに横浜のYCATで合流。
足柄SAで朝食を済ませ、須走へ移動しました。
今の時期、5合目までの道はマイカー規制がかかっているため、麓に多目的広場に作られた駐車場にレヴォーグを止めて、シャトルバスに乗り換えました。
9:30のシャトルバスに乗り、10:00に5合目に到着。
空は真っ青で、絶好の登山日和です。
5合目で体をならした後、10:30に登山開始。
下を見れば雲海
上を見れば澄み渡る青空。
以下、8合目までかかった時間をメモ。
11:58 6合目の山小屋に到着、12:06に出発
13:05 本6合目山小屋に到着、13:26に出発
15:03 7合目の山小屋に到着、15:34に出発
16:41 本7合目の山小屋に到着、16:50に出発
17:20に8合目の宿泊場所 下江戸屋に到着。ご飯はカレー&ハンバーグです。
写真を取り忘れ、食べかけ・・・
山小屋では眠りが浅く、結局0:00過ぎに目が覚めてしまいました。
準備を済ませ1:31に8合目の山小屋を出発しました。
日の出の5時過ぎまで3時間半あれば余裕かなと思っていたら、大渋滞でした。
昨年は天気が悪かったので、山頂までガラガラだったのですが、今年は天気もよく風も無く、気温も寒すぎずと条件が良すぎでした。
以下、山頂までかかった時間をメモ
1:54 本8合目山小屋に到着、2:04に出発
2:31 8合5勺山小屋に到着、2:56に出発
4:25 9合目通過
5:00に山頂に到着。ギリギリで御来光に間に合いました!
なんだか神々しい
達成感と共に山頂で食べるラーメン、インスタントですが旨いです。
からの、おしるこ。
火口~
下山途中の空
以下、5合目までの時間メモ
5:54 下山開始
6:32 本8合目
6:45 8合目
7:04 本7合目
7:34 7合目
8:30 砂洗い5合目の山小屋に到着。
マスコット犬のむさし君。めざましテレビの今日のわんこにも出演したことがあるそうです。
9:13に5合目に到着、無事に下山。
この後、御殿場温泉会館でひとっ風呂浴びて、はま寿司で昼食を食べ、父を三島駅まで送り帰宅しました。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2015/08/26 12:38:49