• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

親子三代富士登山

我が家では6年連続の恒例行事となっている、親子三代富士登山に父(67歳)、娘(10歳)行ってきました。(娘は小1から5年連続)

岡山に住んでいる父は夜行バスで関東に移動し、6時過ぎに横浜のYCATで合流。
足柄SAで朝食を済ませ、須走へ移動しました。

今の時期、5合目までの道はマイカー規制がかかっているため、麓に多目的広場に作られた駐車場にレヴォーグを止めて、シャトルバスに乗り換えました。

9:30のシャトルバスに乗り、10:00に5合目に到着。
空は真っ青で、絶好の登山日和です。


5合目で体をならした後、10:30に登山開始。

下を見れば雲海


上を見れば澄み渡る青空。



以下、8合目までかかった時間をメモ。
11:58 6合目の山小屋に到着、12:06に出発
13:05 本6合目山小屋に到着、13:26に出発
15:03 7合目の山小屋に到着、15:34に出発
16:41 本7合目の山小屋に到着、16:50に出発

17:20に8合目の宿泊場所 下江戸屋に到着。ご飯はカレー&ハンバーグです。

写真を取り忘れ、食べかけ・・・


山小屋では眠りが浅く、結局0:00過ぎに目が覚めてしまいました。

準備を済ませ1:31に8合目の山小屋を出発しました。
日の出の5時過ぎまで3時間半あれば余裕かなと思っていたら、大渋滞でした。

昨年は天気が悪かったので、山頂までガラガラだったのですが、今年は天気もよく風も無く、気温も寒すぎずと条件が良すぎでした。



以下、山頂までかかった時間をメモ
1:54 本8合目山小屋に到着、2:04に出発
2:31 8合5勺山小屋に到着、2:56に出発
4:25 9合目通過


5:00に山頂に到着。ギリギリで御来光に間に合いました!




なんだか神々しい


達成感と共に山頂で食べるラーメン、インスタントですが旨いです。


からの、おしるこ。


火口~


下山途中の空



以下、5合目までの時間メモ
5:54 下山開始
6:32 本8合目
6:45 8合目
7:04 本7合目
7:34 7合目


8:30 砂洗い5合目の山小屋に到着。
マスコット犬のむさし君。めざましテレビの今日のわんこにも出演したことがあるそうです。



9:13に5合目に到着、無事に下山。
この後、御殿場温泉会館でひとっ風呂浴びて、はま寿司で昼食を食べ、父を三島駅まで送り帰宅しました。





ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2015/08/26 12:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

等持院
京都 にぼっさんさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年8月26日 13:32
娘さん10歳で富士山登山凄いですね(^o^)
それも5年連続で‼️

俺っちも、小6の時に少年の船とかのイベントで登りましたが、今はきついかなぁ(>_<)
トレーニングして、いつか内の娘と登ってみたいですね(^_^)
コメントへの返答
2015年8月26日 18:22
娘は小1から登り始めてます。

是非トレーニングして、娘さんと登ってください(^ ^)
と言いつつ、今年はトレーニング不足だったので足にきました^_^;
2015年8月26日 14:18
富士山!どの景色も別世界って感じで、素敵ですね〜(*^^*)
いつか登ってみたいです^^

登山経験は、、高尾山しかありません!(爆
コメントへの返答
2015年8月26日 18:24
今年は好天に恵まれて本当に綺麗でした。
秋になれば5合目まで車で登れますので、そこからちょっと登るだけでも十分景色を楽しめますよ〜

高尾山もケーブルカー使わなければいい運動になりますね!
2015年8月26日 15:42
すごい((((;゚Д゚)))))))
高山病も大丈夫?(>_<)
私も登ってみたいものです\(^o^)/
コメントへの返答
2015年8月26日 18:26
寝不足もあり少し気持ち悪くはなりつつも、本格的な高山病にはなったことないですねー
ラーメンが食べられるくらいには元気でした。
2015年8月26日 22:27
こんばんは。
富士山登山は小学校の時です。(なつかしす)
三島は家内の実家です。笑
富士山が噴火した時には、溶岩が三島まで来たそうです。

三島にはウナギの名店がたくさんありますよ。
是非、食べてくださいー
コメントへの返答
2015年8月27日 12:28
こんにちは。
奥様のご実家三島だったんですね。
富士山から結構距離がありますが、そこまで溶岩が流れていたのですね。

ウナギ情報ありがとうございます。次回行くときは食べてみます!
2015年8月26日 22:31
先日、5合目まで行きました。
是非、登ってみたいと思いました。

凄いですね。3代で登るなんて
素晴らしいです。
コメントへの返答
2015年8月27日 12:30
ありがとうございます。

富士山は5合目でも結構な標高なので良い景色が楽しめますよね。
次は是非頂上を目指してみてください\(^o^)/
2015年8月26日 23:49
富士山のある県出身なのに一度も山頂まで行った事が無い( ; ゜Д゜)

しかし5年連続とは素晴らしい\(^o^)/

雲海の写真とか素敵ですね~♪
コメントへの返答
2015年8月27日 12:32
富士山県出身者は是非登ってください!

今回は全部スマホの写真ですが、へ○たいカメラマンがちゃんとしたカメラで撮る富士山写真見てみたいです(*^_^*)

2015年8月26日 23:59
親子三代で富士山とは素敵ですね♪

自分は未経験ですが、苦労して上ったあとの感慨は特別なものなんでしょうね~^^

絶妙な食べかけのカレー・・流石です!
コメントへの返答
2015年8月27日 12:33
ありがとうございます。
登った後と降りた後の風呂が最高ですよ~

カレーはやっちまいました。
汚い・・・(-_-;)
2015年8月27日 20:52
親子三代行事に付き合ってくれる娘さんが 裏山です。

走行会で拝見した仲の良さが活かされているのでしょうね。

孫と富士山登山って、何よりの親孝行をされた気がします。

あ、三島では桜屋と言ううなぎ屋がお薦めです。
コメントへの返答
2015年8月28日 12:55
一応来年も行くと行ってます。
中学生になったらどうなるか分かりませんが・・

オススメのうなぎ屋のご紹介ありがとうございます。
調べてみましたが良い店ですね~
しかも、先日店の前を通ってました。

プロフィール

「@焼き饅頭 辛いのと魚粉が混ざって山になってるので見た目ほどじゃ無いかもです。
辛いは辛いですが(⌒-⌒; )」
何シテル?   05/22 23:10
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗ってます。 食べるのが大好きです。 週末は、登山・キャンプ等やってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 12:13:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗っています。 色はギャラクシーブルーシリカです。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人も荷物もいっぱい積めます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いい車でした。 オーリンズの車高調入れたり等、少しいじってました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation