• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

外環道 大泉JCT 工事状況 2015/11/23

新しい道路が作られているを見るとワクワクします。

近所の新しい道路の工事現場付近をジョギングしながら、進捗状況を見て「よしよし順調に進んでいるな」と、妄想現場監督をやったり、「この道路が完成すれば、どこどこに行くのに○分早くなるな」と、完成後の改善効果を想像したりして楽しんでいます。

そんな楽しみの中でもとりわけ大物が、外環道の大泉JCTです。
大泉JCTから東名JCT(仮称)までの16.2kmについて、2020年度の完成を「目標」とした延伸工事(準備工事)が進んでいます。

ということで、折角なので延伸に向けた大泉JCTの工事状況を趣味の記録として残したいと思います。

関東の方には説明不要ですが、外環道は現在大泉から三郷南まで開通しており、2017年度には三郷南から首都高湾岸線 高野JCT(仮称)までが完成予定です。

※国土交通省関東地方整備局のサイトから引用

大泉JCTから西武池袋線までは、おおよそこのようなルートになるようです。
ルート線上はだいぶ土地の買収が進み、空き地が目立っています。


今回は下記の場所で写真を撮ってみました。


①比丘尼公園の西側から
比丘尼公園内を縦断する工事用の仮桟が完成していました。




②仮桟橋の南側から大泉JCTにむかって


③大泉JCT側から比丘尼公園にむかって


④関越下り高架下
外環外回りから関越下りへの接続箇所です


上の写真の反対側です
ランプ用の橋脚が完成していました。


なお現状は準備工事の段階で、本線の工事はもう少し先のようです。
ちなみに外環道が開通すると、大泉JCTから東名までの所要時間が、現在の1時間から10分に短縮されます。
完成までは土地の買収や大深度地下の工事などまだまだ課題がありますが、早く完成してほしいものです。

ブログ一覧 | 道路 | 日記
Posted at 2015/11/24 19:51:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年11月24日 20:21
圏央道の完成も楽しみですが、こちらも楽しみです!^^
2020年って、、、もうすぐですね♪

どうせならその勢いのまま第三京浜までつなげてくれればめちゃくちゃ便利になりますね♪^^

そしたら新山下も1時間圏内!^^
コメントへの返答
2015年11月24日 23:35
圏央道は東北道ー東名までが繋がってグンと便利になりましたね。後は常磐道までですが、こちらは地盤沈下おきて、残念ながら工期が延期となってしまいました。

東名の横浜青葉と第三京浜の港北を繋ぐ横浜環状北西線が2021年開通予定なので、外環とあわせて1時間圏内になるかも!?
2015年11月24日 20:57
この道はできて欲しいけど4号がますます悲惨になりそう(^_^;)
だけど早く走りたい♪
コメントへの返答
2015年11月24日 23:41
確かに悲惨な事になりそうな気がしますね(^^;
ほんと早く完成して欲しいです(*^_^*)
2015年11月24日 21:09
まいどっ(^^)

あと5年やないですか!
間違いなく開通してもらいたいですね♪
コメントへの返答
2015年11月24日 23:45
目標通り行けばあっという間なんですよねー
オリンピックに向けた首都圏の動脈整備のため、全力で完成させて欲しいものです
2015年11月24日 22:38
外環は大泉から南下して我が家の地下深くを通ります(^^;;
国交省や都やNEXCOなどから何度も住民説明会があり、その都度反対派と揉めたりと。。。
先日も役所から地質とか家屋の現場調査とか来たり(工事による損壊のクレームに対応するためですね)とか、結構色々あります(^^;;
コメントへの返答
2015年11月24日 23:58
なんと、jariさんは外環が地下を通る当事者でしたか。
大深度地下の使用に際して、どのような説明がされているのか興味深々です。
でも、当事者ときては切実なんでしょうね(>人<;)
2015年11月24日 23:58
都心の渋滞の緩和につながりそうで楽しみですね(^。^)
コメントへの返答
2015年11月25日 0:01
劇的に改善されそうで、本当に楽しみです(^.^)
2015年11月25日 4:48
1時間から10分への短縮とはインパクトありますね。
現在の1時間は美女木から首都高経由での所要時間ですかね?

環八も渋滞がすごいですし、完成したら便利になりますね。
コメントへの返答
2015年11月25日 8:24
1時間は環八経由の一般的な交通量での所要時間です。

本当に効果は凄いと思います。完成が楽しみです
2015年11月25日 8:05
圏央道と言いコレが出来ると都心流入が減るのでウレシイです。

関越方面のオフ会の所要時間が短縮されそうですね。

その分皆さんとの癒着時間が増えてもっとウレシイかも


コメントへの返答
2015年11月25日 8:26
都心の移動が楽になって、オフ滞在時間が増えるのは嬉しいですよねー♪
2015年11月25日 14:15
東京JCTと大泉JCTが繋がるのを心待ちしています。
もう少しなんですね!
ここが繋がれば、色々と便利になりそうで楽しみです。
コメントへの返答
2015年11月25日 22:24
ほんと、待ち遠しいですよね!
ただ、あくまでも2020年を「目標」ということなので、用地の問題や史跡が出たり等で遅れる要因が山積みなのが現実です。

プロフィール

「@焼き饅頭 辛いのと魚粉が混ざって山になってるので見た目ほどじゃ無いかもです。
辛いは辛いですが(⌒-⌒; )」
何シテル?   05/22 23:10
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗ってます。 食べるのが大好きです。 週末は、登山・キャンプ等やってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 12:13:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗っています。 色はギャラクシーブルーシリカです。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人も荷物もいっぱい積めます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いい車でした。 オーリンズの車高調入れたり等、少しいじってました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation