• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろいも7のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

レヴォーグ サーキット走行デビュー@体験走行会in筑波1000

レヴォーグ サーキット走行デビュー@体験走行会in筑波1000先週の日曜日に、レヴォーグでサーキット走行デビューしました。

15年以上昔、アルテッツァに乗っていた時には、岡山で備北ハイランドサーキットや、中山サーキットに走りに行ったことがありましたが、超久しぶり&レヴォーグでは初のサーキット走行でしたので、前日からワクワク&ドキドキしっぱなしでした。((o(´∀`)o))ワクワク


今回ごろうさんからのお誘いで参加したのは、第286回 WITH ME走行会 ハイパースポーツテクニック2&4 in 筑波1000走行会の、「4輪お試しスポーツ走行」です。


ごろうさん持参の一眼&ビデオカメラで、見学に来てくださった、MarK@VM4さん、hiroレヴォさんが撮影してくださるとのこと。

ごろうさんとKukki-さんは早々にフロントのナンバーを外してしまいましたが、自分のレヴォーグはナンバープレートロックナットのせいで外せないという事態に・・・

ごろうさんから、「丁度良い紙があるよ〜」と優しい言葉をかけられ、完成したのがこちらの千里浜号。
GWの黒ねこちゃんオフで、日の目をみなかった横断幕の一部を有効活用させていただきました。

なんとも言えない”雑”な貼り付けっぷり


お試しスポーツ走行では筑波のコース1000を連続周回ではなく、一周ごとにピットに入って前後と十分に間が開いたらスタートする方式でした。

<筑波サーキットHPより>

最終コーナーからホームストレッチには入らずピットに入って順番を待ちます。
そして、前の車がヘアピンを過ぎた辺りで次の車がスタートします。
なので他の車との接触リスクは無く、比較的安全にサーキット走行が楽しめたのでした。

ヘアピンでの一枚ですが、後から見返すとかなりアウトに膨らんでしまっています。



15分で6台で(たぶん)6周走ることが出来ました。

一度走ると色々と反省点が出てきて、また次を走りたくなります。
家に帰ってからも、コースレイアウトを眺めながらライン取りを妄想する日々が続いています(^_^;)

今回参加したWITH MEでは定期的に走行会を開催されています。
次回の体験走行は7/10に開催で、参加を検討中です。


サーキット走行、本当に楽しいので興味がある方は是非!!(^o^)

Posted at 2016/05/28 22:40:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年05月04日 イイね!

黒ねこちゃんオフ2016 本祭・後夜祭

昨年のGWに第一回を開催した黒ねこちゃんオフ、2年連続2回目の開催となりました。
前夜祭は参加出来なかったため、本祭からの参加です。

雨が心配でしたが、朝から良い天気となって喜んでいたのもつかの間、
強風のため開場の千里浜なぎさドライブウェイが通行止めに。。。

千里浜通行止めの連絡を受け、黒ねこちゃんが千里浜の代替先として選んでくれていた、
大乗寺丘陵公園の駐車場に向かいました。


8時過ぎに到着したところ既に先客が数台いましたが、急遽色別の並び方を考えなおし何とかおさまる形に。

ぷよじさん、駐車場内での誘導ありがとうございました!


大乗寺丘陵公園の芝生広場は景色が最高でした。
千里浜で出来なかったの本当に残念でしたが、ここはここで悪くない場所でした(^o^)


ごろうさん進行のもと、まずは集合写真。

天気も景色も最高です。


その後は参加者の皆さんから提供いただいた商品を賭けた大抽選会の開催に。


我が家の戦利品は、
下の娘が頂いた黒ねこちゃん提供の巨大ネコ人形。

すごく気に入ってます!


上の娘はウィンプスさん提供のラブライブクッションを頂きました。
(今、小学生の間でも流行っているそうです)

帰るなり早速開けて枕にしてました。


僕は、lianさん提供の日本酒飲み比べセットを頂きました。

金沢で買って帰ったホタルイカの一夜漬けでチビチビといかせていただきます(^o^)


そして本祭のもう一つの目玉、オートプロデュースA3様提供のリアセッションサポートを賭けた、大じゃんけん大会。
娘2人も参加させ、確率も3倍!と意気込んで臨みましたが結果は惨敗。
欲望全開だと良い結果になりませんね(^_^;)

幸運の女神はにゃんちゅうーさんに微笑みました。おめでとうございます(^o^)
そしてA3の社長さん自らあっという間にその場で取り付けまで!流石の手際の良さに感服しました。



盛り上がり冷めやらぬ中、本祭も終わり後夜祭会場のテルメ金沢に移動しました。

ひとっ風呂浴びた後、9時の後夜祭開始まで、
缶ビールを飲んだり、アイスを食べたりしつつ駄弁りタイム。



そして9時になり、黒ねこちゃんの乾杯で後夜祭がスタート!








自己紹介タイムもはさみ、大いに盛り上がりました!

この日、ちょうど誕生日のあっちゃんにサプライズケーキのプレゼントも(^o^)

僕が切り分けた結果、残念な事になったのはナイショです(^_^;)

後夜祭でほったらかしにしていたウチの娘の面倒を見ていただいた、
あきらさん、あにのさんはじめ、娘の周りに座っていた皆様ありがとうございました!


会場変更もありバタバタしましたが、参加者皆さまのご協力の元、無事に終える事ができました。
本当にありがとうございました。

そして、
 ごろうさん
 黒ねこちゃん
 ブライトさん
 ぐっさん
黒ねこちゃんオフ2016の幹事お疲れさまでした!


ーおまけー

今回、後夜祭の自己紹介の指名用にちょっとしたiPad用アプリを作って行きました。


後夜祭の参加者をランダムに表示するだけのアプリです。
関東組が多く出ましたが、ほとんど不正はありませんよ(^_^;)

Posted at 2016/05/08 23:16:08 | コメント(25) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年03月11日 イイね!

第2回 黒ねこちゃんオフ 開催決定!!

第2回 黒ねこちゃんオフ 開催決定!!第2回、黒ねこちゃんオフのご案内です!

大変お待たせいたしました。
日程と場所だけ、決定いたしました。

開催日:2016年5月4日(水)
場所:千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
参加資格:レヴォーグ(他車種も参加可能ですが、別の場所に停めて頂きます)

前日に前夜祭。
当日は朝からなぎさドライブウェイで1日オフ会!
(メインは午後の予定)

現在決まっているのはこれだけです。
これ以降、「黒ねこちゃんオフ準備グループ」にて詳細を詰めていきます。
「黒ねこちゃんオフ準備グループ」
https://minkara.carview.co.jp/group/kuronekocyanoff/

「黒ねこちゃんオフ準備グループ」は、参加したい方、参加を検討する方は是非とも入って頂きたいです。
また、様子を見たい方など興味のある方は、参加に当たって特に制限はありませんのでご自由にご参加下さい。

グループへの参加は、下記リンクをご利用下さい。
https://minkara.carview.co.jp/smart/group/kuronekocyanoff/join

みんなで100台のレヴォーグを千里浜に並べることが目標です!

都合の付く方は是非ご参加下さい!

ちなみに、昨年の第1回は約50台のレヴォーグが並びました。
Posted at 2016/03/11 23:52:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年02月27日 イイね!

akさん主催 第5回レヴォーグ走行会

久々のブログ更新です。
この一ヶ月、色々あって半分死んでましたが、久々の生きる喜びを味わえる1日でした。

第五回のakさん主催の走行会に参加しました。

今回は、12台での走行会でした。


九十九里方面から勝浦に南下し、山道を通って大多喜に抜ける千葉の真ん中辺りを一周するコースでした。

天気も大変良く、海岸沿いが気持ちよかったです。




氷上走行では無く、ついに水上へ!


もちろんレヴォーグでは無く、鯛の浦の遊覧船で船から天然記念物の鯛を見ました。





その後、誕生寺でお参り。

おみくじを引いた所、結果は、













いや〜、ちゃんと凶も入ってるんですね。。。

akさんが数年前にここのおみくじで凶が出た後に、大きい病気にかかったという話を事前に聞いていたため、今後どうなることやら・・・\(^o^)/
とりあえず、木に結んで帰ってきました。


凶を引いた動揺からか、途中道を間違えたりと色々ありましたが、
とにかく楽しい一日でした。

ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました!


Posted at 2016/02/28 13:36:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年11月15日 イイね!

レヴォーグ走行会1周年

akさん主催の走行会ですが、第一回目は2014年11月15日に行われました。

丁度1年後の2015年11月15日、akさんからの呼びかけにより初回参加者+bbwさんが集まり、第一回目と同じ大洗&カニピラフに行ってきました。

守谷SAに集合した時点では雨が降っていましたが、大洗の駐車上につく頃には雨も上がりました。
大洗の駐車場で、写真撮影会です。



写真撮影の後は冷えた体を温めにみんなで阿字ヶ浦温泉の温泉へ。
塩釜風呂やユーカリの香り風呂、檜風呂等、いろんな種類お風呂がある素敵な温泉でした。



写真は温泉の休憩処からですが、露天風呂からも駐車場のレヴォーグがよく見えました。
レヴォーグを眺めながらの風呂もまた格別です。



温泉で体を温めた後、今度は空いたお腹を満たすため、一路シーフードレストラン メヒコに移動しました。
途中、ハイドラでこちらに気付いたkeiさんが、わざわざ遠回りして、ハイタッチしにきてくれました。

スーツ姿の爽やかなkeiさんに、みんなで手を振りながらすれちがいました。
keiさん、ありがとうございました\(^o^)/


一年前の走行会でも食べたカニピラフ(ラージサイズ)を注文しました。
カニ身たっぷりで、カニの味も強く、本当に美味しいです。



去年も頼んだセットのスープがカニ身入りにパワーアップしてました。
カニの風味が強くこちらも美味です。


こちらが去年のスープ



食事の後は再び全員で守谷SAまで戻り名残惜しみつつの解散となりました。
走行距離約290キロ。本当に楽しい一日でした。
Posted at 2015/11/16 18:13:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「@焼き饅頭 辛いのと魚粉が混ざって山になってるので見た目ほどじゃ無いかもです。
辛いは辛いですが(⌒-⌒; )」
何シテル?   05/22 23:10
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗ってます。 食べるのが大好きです。 週末は、登山・キャンプ等やってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 12:13:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗っています。 色はギャラクシーブルーシリカです。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人も荷物もいっぱい積めます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いい車でした。 オーリンズの車高調入れたり等、少しいじってました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation