先日の岐阜旅行に行ったときに、子どもたちがガイドブックを見て食品サンプルが作りがっていたのですが、時間的な事もありその時は見送りました。
ちなみに、岐阜の郡上八幡は食品サンプルの生産量日本一で生産量は全国の約6割を占めているそうです。
旅行から帰った後、近くで食品サンプル作りの体験出来る場所を調べたところ、池袋に
食品サンプル体験教室 サンプルFAN FUN FAN(大和サンプル製作所)という体験教室を見つけたので予約をとり、本日行ってきました。
上池袋の住宅街の中に体験教室はありました。
芸能人やアナウンサーの方も多く訪れているようで、壁にはサインがたくさん貼ってありました。
作る食品サンプルは、天ぷらとレタスです。
天ぷらの具となるエビとかぼちゃは予めお店が用意してくれています。
これに衣を付けて天ぷらに仕上げていきます。
天ぷらの衣とレタスの元となる黄色、黄緑色、白に着色された、溶けたロウが用意されていました。
まずは天ぷら作りからです。
黄色のロウをお湯の中に垂らしていきます。
既にちょっと天ぷらの衣っぽいです。
そこにエビを乗せて、浮かんだ衣で包むと・・・
あっという間にエビの天ぷらになりました。
サックっと揚がった美味しそうな天ぷら。本物そっくりです!
続いてレタスを作りました。
まずは白いロウをそっと水の上に浮かべ、お玉で薄く伸ばしていきます。
次に黄緑のロウを白のロウに重ねるように流し込み、
端っこを持ってお湯の中で引っ張ると、ビヨーンと伸びました。
伸ばした後は周りから少しずつ中央に寄せていくと、
これまた本物そっくりのレタスが完成しました。
パックに盛り付けるとまるで本物の惣菜です。
今回は子どもたちだけが体験しましたが、見ている大人も結構夢中になりました。
次回、もう少し大物のラーメンやカレーの食品サンプルに挑戦してみたいところです。
Posted at 2015/12/13 18:59:25 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記