• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろいも7のブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

北海道旅行4日目

北海道旅行4日目、ホテルで朝食は付けず朝一にチェックアウトして積丹を目指します。

目指した先はお「食事処 みさき」です。
旭川のジンギスカン 大黒屋に続き今回の北海道旅行の(個人的な)メインイベントの一つです。
9時開店で8時半前に到着しましたが、既に10組が待っていました。


目の前には海が広がります。




1日限定15食の赤ばふんウニのうに丼。
これまでに食べたことのない甘さで口に入れた途端とろけていきました。
ジンギスカンといい、うに丼といい北海道は本当に美味しい物が多くて良いですね!


娘が頼んだミニいくら丼。


イカ刺し。歯ごたえと甘みが絶妙でした。


美味しいうに丼を食べた後は、余市蒸溜所へ。
余市蒸溜所は観光客で賑わってました。




余市蒸溜所の次は羊ヶ丘展望台へ。




もう少し晴れていればとても良い眺めが楽しめそうです。
羊ヶ丘というだけあって、羊もいました。


旅行の終わりもいよいよ迫り、新千歳空港に移動します。
途中、千歳にあるルタオの経営するカフェ ドレモルタオに立ち寄り。
パンケーキを食べました。
ものすごくフワフワで、フォークを刺しただけで崩れるぐらいの柔らかいパンケーキです。
個人的にはビルズのパンケーキよりフワフワで美味しかったです。



4日目のルート
小樽 -> 積丹 -> 余市 -> 札幌 -> 新千歳


4日の走行距離 約700キロでした。
北海道は信号が少なく、気持よく走れました。いつかはレヴォーグで走ってみたいですね。
Posted at 2015/08/02 14:31:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月30日 イイね!

北海道旅行3日目

北海道旅行3日目、ホテルで朝食ビュッフェ(この旅行4回目)。
前日のジンギスカン&ラーメンであまり食べられないかと思いきや、
北海道の食材に普段に使った料理は美味しく、またしてもついつい食べ過ぎてしまいました。

3日目のメインは、旭山動物園です。
30分前に到着しましたが、夏休みということで正門前の駐車場はほぼ満車の状態でした。

旭山動物園ですが、行動展示が素晴らしく他の動物園ではあまり見られない動物の動き等が観察出来ます。



















夕方には動物園を後にし、小樽を目指しました。
小樽では、若鶏時代なると本店で夕食をいただくことに。


名物の若鶏の半身揚げを食べました。
毎月30日は半身揚げが200円引きという、ちょっとラッキーな日でした。
カリッとした皮と味が染み込んだ身がとても美味しかったです。
ただ、1つ食べるとお腹いっぱいになりました。


ザンギ定食もボリューム満点。ザンギの1つ1つがかなりの大きさです。
小学生の娘には厳しい量で、半分程後処理をしました。


締めのラーメンは断念です。


3日目のルート
旭川から小樽に移動


Posted at 2015/08/02 14:01:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月29日 イイね!

北海道旅行2日目

北海道旅行2日目、4時半起床し、雲海テラスに向かいました。

前日の雲海予報の発生確率は20%とあまり期待出来ない数字でしたが、
朝に雲海発生状況をチェックしてみると、雲海発生中になっているじゃないですか!

ゴンドラに乗って雲海テラスに登ります。
泊まったホテルが遠目に見えますが、まだ雲の下。


もう少し登るとホテルは雲海の中に。


テラスまで登る頃には雲海が減って、ちょっと残念な状態に。



雲海テラスから再びゴンドラに乗り、ホテルに戻り朝食に。
朝食はビュッフェダイニングhaLで、再びビュッフェです。(今回の旅行3回めのビュッフェ)

ここではなんと、いくらが食べ放題。


普通にいくら丼を一杯食べたあとは、いくら・とろろ・温泉卵丼に。
こんな食べ方が出来るのも食べ放題ならではです。


一息ついたところでホテルをチェックアウトし、トマムから旭川に向かって出発。
道中の富良野・美瑛を観光する計画です。

■富田ファーム
7月下旬はそろそろラベンダーも終わりかけで、少しくすんだ色になっていました。




ラベンダー以外は綺麗に咲いていました。


■彩香の里佐々木ファーム
高台からの眺めが最高でした。


700円でラベンダーの摘み取り体験をやっていたので、娘2人はラベンダーの摘み取りをやりました。
ビニール袋一杯にするのが意外と大変でした。


■カンパーナ六花亭
写真撮り忘れました・・・
朝のビュッフェで全然お腹が空いていなかったのと、
夕食を美味しく食べるため昼は六花亭の甘味を軽く食べることにしました。
ソフトクリームもチーズケーキも美味しかったです。

富良野を後にし、再び旭川に向かって移動。

■美瑛の青い池
途中美瑛の青い池に立ち寄りました。
池の色は綺麗ですが、樹の枝や葉っぱがたくさん浮いており、見た目がちょっと残念でした。


旭川に到着し、ホテルのチェックインを済ませた後、2日のメインイベント(個人的に)の、ジンギスカンのお店大黒屋に向かいます。
この時期は予約が出来ないため、混む前に食べようと開店時間の17時に到着。
最初本店に行きましたが、6人入れる席が無いということで、すぐ近くの5丁目支店に。


大黒屋の生ラム、ラム特有の臭みが全く無く、普段ラムを食べない娘たちもパクパク頬張りました。
こんなに美味しいジンギスカンを食べたのは初めてです。本当に大満足のお店でした!!


厚切りの生ラムをじゃんじゃん焼きます。

この味とボリュームで値段が手頃なのも良いですね!!
近所にあったら通いたいです!むしろ、この店のためだけに旭川に行きたいと思えるレベルでした。

食後は旭川駅前をブラっと散歩、意外といったら失礼ですが駅が大きくてびっくりしました。


からの、締めのラーメンへ。
旭川ラーメン、どの店にするか悩んだ結果、ラーメン蜂屋をチョイス。


しょうゆラーメン、奥が普通、手前が濃い目です。
焦がしラードの量で色が全然違います。
焦がしラードの独特のいい風味を出しており、美味しいラーメンでした。


2日目のルート
トマムから旭川へ観光しつつの移動でした。
Posted at 2015/08/02 13:29:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月28日 イイね!

北海道旅行1日目

7/28から3泊4日で北海道旅行に行ってきました。

7:15成田発の便を予約していたので、自宅を3時半に出発(電車は使えないのでレヴォーグで)し、
5時前には成田に到着しまし、軽く朝食を食べた後いよいよ飛行機に搭乗しました。


両親と新千歳空港で合流し、ここからは6人で移動です。
安いレンタカー屋でミニバンを借りたら、18万キロ走行のイプサムでした。
色々とガタ(バックモニターが映らなかったり・・・)が来ていましたが、4日間は何とか持ちこたえてくれました。

まずはノーザンホースパークに移動。
車載のナビが全く役にたたず、途中変な道に迷い込むも無事に到着しました。
ノーザンホースパークでは珍しいポニーショーが見られます。




馬車も走っています。



昼食は園内のレストランで食事。ビュッフェ形式で料理はそれなりでした。

この他、おもしろ自転車のレンタルや引き馬の乗馬体験等を楽しみました。


ノーザンホースパークを後にし、初日の宿泊先の星野リゾートトマムに移動。

プールで泳ぎ、お風呂に入った後は、ホテル敷地内のニニヌプリで夕食を頂きました。
北海道限定のサッポロクラシックが1000円で飲み放題。ということで、迷わず注文。
すごく飲みやすいビールで8杯も飲んでしまいました。


昼に引き続き、ここもビュッフェ形式でしたが、料理はどれも美味しく良かったです。

豚フェアー開催中で豚肉を使った料理がたくさんありました。

中でも見た目のインパクトが有ったのが塩釜豚。
この塩釜の中に、

豚肉が入っています。

じっくり焼いた豚肉は柔らかくで美味しかったです。


メロンも食べ放題。


初日のルート


Posted at 2015/08/02 10:51:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「@焼き饅頭 辛いのと魚粉が混ざって山になってるので見た目ほどじゃ無いかもです。
辛いは辛いですが(⌒-⌒; )」
何シテル?   05/22 23:10
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗ってます。 食べるのが大好きです。 週末は、登山・キャンプ等やってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 12:13:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗っています。 色はギャラクシーブルーシリカです。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人も荷物もいっぱい積めます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いい車でした。 オーリンズの車高調入れたり等、少しいじってました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation