• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろいも7のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

もちぷにゃが売って無いのでもちぽにょを買ってきた

先日もちぷにゃを食べて以来、また食べたくて連日セブンを回っていますが、全然見つから無い状況が続いています。

そんな中、スリーエフにもちぷにゃに似たお菓子、「もちぽにょ」が有るという話を聞いたので買ってみました。

実はスリーエフのもちぽにょは2年前から売られていて、セブンのもちぷにゃよりも歴史の長い商品でした。

今回買ったのはもちぽにょのプレミアム。
税込140円でした。


大きさはもちぷにゃと同じ位です。



皮のもっちり具合、クリームの詰まり具合ももちぷにゃとそっくりで美味しいです。


値段はもちぷにゃに比べ高いですが、もちぷにゃが手に入らない時は有りだと思います。


Posted at 2015/12/22 22:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物
2015年12月17日 イイね!

瓶入りティラミス

シンガポール発の瓶入りティラミス、ティラミスヒーローがecute品川に期間限定で出店していたので買ってみました。

通販では4ヵ月待ちとのことですが、ecute品川の店は特に行列はありませんでした。
ただ、昼に通った時はいろんな種類がありましたが、夜の7時半過ぎに行ってみるとママヒーローしか残っていませんでした。

ということで、ママヒーローを2つ購入。
かわいい瓶です。


中は3層に分かれていて、上からホワイトクリーム、コーヒークリーム、アルコールを染み込ませたビスケットとなっています。
アルコールビスケットは結構アルコールの風味がきつかったです。



各層をそれぞれ食べたり、一緒に食べたりと変化を楽しみながらペロリといっちゃいました。
美味しかったです。ただ、1個700円はちょっと高いかなぁ・・・

Posted at 2015/12/18 12:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年12月13日 イイね!

食品サンプル作り体験

先日の岐阜旅行に行ったときに、子どもたちがガイドブックを見て食品サンプルが作りがっていたのですが、時間的な事もありその時は見送りました。
ちなみに、岐阜の郡上八幡は食品サンプルの生産量日本一で生産量は全国の約6割を占めているそうです。


旅行から帰った後、近くで食品サンプル作りの体験出来る場所を調べたところ、池袋に食品サンプル体験教室 サンプルFAN FUN FAN(大和サンプル製作所)という体験教室を見つけたので予約をとり、本日行ってきました。


上池袋の住宅街の中に体験教室はありました。


芸能人やアナウンサーの方も多く訪れているようで、壁にはサインがたくさん貼ってありました。


作る食品サンプルは、天ぷらとレタスです。

天ぷらの具となるエビとかぼちゃは予めお店が用意してくれています。
これに衣を付けて天ぷらに仕上げていきます。


天ぷらの衣とレタスの元となる黄色、黄緑色、白に着色された、溶けたロウが用意されていました。


まずは天ぷら作りからです。

黄色のロウをお湯の中に垂らしていきます。
既にちょっと天ぷらの衣っぽいです。


そこにエビを乗せて、浮かんだ衣で包むと・・・


あっという間にエビの天ぷらになりました。


サックっと揚がった美味しそうな天ぷら。本物そっくりです!


続いてレタスを作りました。

まずは白いロウをそっと水の上に浮かべ、お玉で薄く伸ばしていきます。


次に黄緑のロウを白のロウに重ねるように流し込み、


端っこを持ってお湯の中で引っ張ると、ビヨーンと伸びました。


伸ばした後は周りから少しずつ中央に寄せていくと、




これまた本物そっくりのレタスが完成しました。


パックに盛り付けるとまるで本物の惣菜です。


今回は子どもたちだけが体験しましたが、見ている大人も結構夢中になりました。
次回、もう少し大物のラーメンやカレーの食品サンプルに挑戦してみたいところです。

Posted at 2015/12/13 18:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年12月12日 イイね!

アキバ遊び&焼肉

今日は会社の同僚と焼肉を食べにいきました。
今日の焼肉店は都内でも上位に入る焼肉ジャンボの本郷店です。
予約が9時開始でしか取れなかったので遅めのスタートとなりました。

ということで、9時まで秋葉原で遊ぶことに。

アキバオーで買い物した後、エアガンを打てるお店があるというのとで、行ってみました。


フィードバック付き電動マシンガンはとにかく気持ちいいです。

手動のエアガンも借りましたがこちらは大変でした。

エアガンの後は、ヨドバシカメラに移動し、上の打ちっぱなしでお腹を空かせることに。


久しぶりにクラブを握りましたが、まずまずの出来栄えでした。
ただ、ヨドバシの打ちっぱなしは30ヤードちょっとしかないため最後まで真っ直ぐ飛んでいるかは分かりません・・・

その後、アキバから本郷三丁目まで歩いて移動し、いざジャンボへ。

お腹も空いて喉も乾いたところで、タンを食べつつビールを一杯。

タンの後にメインの野原焼が早速到着。
薄切りのサーロインがお皿に並びます。
写真だとわかりにくいですが、大きさは普通のステーキ位ありました。
ちなみに、お値段は時価で、今日の値段は1枚1750円でした。
一皿ではなく1枚です。折角来たので奮発しました。


この肉は店員さんが焼いてくれました。


これを溶いた卵液に、


インして、


ぱくっと。
ほどよくタレで味がついたお肉に、卵のまろやかな甘みが絡んでめちゃくちゃ美味でした。

ロース、ハラミ、カルビはそれぞれ片面4秒、20秒、30秒焼いてくださいと店員さんから指示がありました。


その後、ホルモンのセットを食べたり、

タンの西京漬を食べたりしつつ、


締めは野原焼の卵で卵かけ御飯、オムライス、カレーとご飯物3連発。



焼肉屋でオムライス?と思いましたが、同僚の勧めで、頼んで大正解でした。
肉がゴロゴロ入ったライスにトロトロの卵、そして酸味のきいたトマトソースが見事に調和した絶品オムライスでした。
これは、オムライス専門店に負けない味だと思います。

肉は勿論のこと、サイドメニューも美味しいジャンボ、人気店なのも納得です。

Posted at 2015/12/13 00:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物
2015年12月09日 イイね!

もちぷにゃ

8月頃から岡山のセブンイレブン限定で売られ始めて、ネットでも話題になっていたもちぷにゃを新宿のセブンイレブンで発見したため買ってみました。

実は昨日も食べてめちゃウマだったので、今日また買いに行ったのですが、最後の1個になってました。
昨日は沢山あったのに、、、

サイズはそれほど大きくなく、小ぶりのシュークリームよりさらに一回り小さいくらいです。





妻と半分こするためにキレイに切りました。


モチっとしたクレープキレイにのような生地の中に、クリームがギッシリつまっていて、一口たべると口いっぱいにクリームが広がります。

最後の一個だったのでゆっくり味わおうとしていたら、一口食べたところで娘に食べられてしまいました..._| ̄|○

値段も税込100円とお手頃で、味も文句無しの甘いもの好きにはたまらない大満足スイーツです。

もっと食べたくて、他のセブンイレブンを7軒ほど周りましたがどこも置いてませんでした。

次見つけたら大人買いしてやる( ̄▽ ̄)



Posted at 2015/12/09 22:02:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物

プロフィール

「@焼き饅頭 辛いのと魚粉が混ざって山になってるので見た目ほどじゃ無いかもです。
辛いは辛いですが(⌒-⌒; )」
何シテル?   05/22 23:10
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗ってます。 食べるのが大好きです。 週末は、登山・キャンプ等やってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 12:13:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ1.6gt-sに乗っています。 色はギャラクシーブルーシリカです。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人も荷物もいっぱい積めます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いい車でした。 オーリンズの車高調入れたり等、少しいじってました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation