• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N1Rのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

マーチニスモ 初陣

マーチニスモ 初陣昨日は 友人のPたろ と コヂマ と一緒にモーターランド三河に走りに行ってきました



走りとはいえ 自分は完璧にピクニック気分 タイムは気にせず走るといった感じでした



到着したとき なんかTRDのワークスカー? の86 3台とヴィッツが来ていましたが…

一体なんだったのか 自分にはさっぱりでした

練習かな?

準備もそこそこに走行5分前 この日 外は寒く花粉が酷かったため自分は車内でエアコンつけて暖まってましたw

そして走行開始 久々の三河フルコース かなり動揺もしてましたが すぐに慣れました タイヤも長い時間スポーツ走行するのは始めてでしたが一貫して安定感があり クルマもかなり優秀なため 不安感は全くありませんでした

ただ なんか弱冠いつもよりパワーがない 3速で立ち上がれる所で 立ち上がれない… 

うーん なんでだろ?

そんなことを考えながら走ってたら…


後ろから



闘志満々メラメラの銀色のクルマが…



(((-д-´。)(。`-д-))) イヤャャャーーw

怖いクルマが迫って来てるぅーー


クソー

チューニングカー何かに屈するものかーー

何としても逃げ切ってやりゅぅぅw


とは言え1コーナーから立ち上がりまで 詰められて Cコースの入口の所から下りまでは互角 Cコースの低速区間で一気に離す こんなことが続き 3周位したところで前後入れ換え

後ろから追いかけるも1コーナーでつけられたギャップをコース1週を使って取り戻す作業の繰返し

こんなこんなで20周を消化した頃にタイヤが垂れ始めてピットイン 

インプのコヂマの隣へ 低速のラインを教えて 最終的に最初より約1秒アップ よかったよかった

その後 再び自車へ 再び追っかけっこになり 以下同文

そして走行終了

自分のピットに戻ると室内に爽やかな風が…


んっ?






良く見ると…



エアコンが入ったまま( ノД`)…


そりゃパワー出ないよね…


その後 タバコさん達と カプチーノでドリフトしてる ヒラマヅと合流 ドリフトを楽しんだり話したり 

三河を出た後 タバコさん ヒラマヅ も一緒にさわやかへ 疲れた体にクルーーw

そんな1日でした 

エアコンは痛かったw w
Posted at 2016/04/11 22:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月09日 イイね!

慣らしの旅

今日はマーチニスモの慣らし件 丸1日ドライブを楽しんでいました 

思いっきり雨だったのはご愛嬌

まずは浜松西から新しく出来た新東名の岡崎パーキングエリアへ



 特に意味は無いけど写真 この日は平日で雨にも関わらず人がいっぱい なんでだろ…

せっかく来たのだから何かしら食べたいがお食事とまではいらない 食べ歩き位ですむモノを探すと…



ジャン! 角煮サンドお値段も400円位 
味は 思ったより辛いですが食べれない程ではないです 量も マッ○よりはありました(ビックマ○クを除く)

その後その足で静岡市を目指し走りました

流石に道中お腹が減ったので かけうどん と 桜えびのかき揚げを食べました 

うん やっぱり安定の旨さ

静岡市に入り日本平へ 小気味良く走ってると少しずつ霧が…

頂上に着いた頃には…




ご覧の用な状態に…

ちなみにこの後更に白くなり帰りは安全運転に徹しました

そそくさと浜松に帰り 友人と夕食を食べた後 帰宅 流石に疲れました…

さて 来週はライセンス講習(Aライ)に筑波に行ってきます それまでに慣らしを終わらせる用に頑張らなければ(まだ納車して一週間経ってない)

更に来月は鈴鹿と三河 (鈴鹿がスカイライン 三河がマーチニスモ) 月を跨いで走る生活はとりあえず今年も継続です

現走行距離 880キロ 
Posted at 2016/03/09 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月02日 イイね!

ミシュランからでるスゴいヤツ




日本ミシュランからパイロットスポーツ4が発表されたらしいです。

スカイラインで使ってるパイロットスポーツ3の進化版

パット見で解るのは外側のセンターリブにパイロットスポーツ2みたいなギザギザが切ってある位

でも中身は正常進化版なんだろうな…

無くなったら買うかな 恐ろしくいいタイヤだし。
Posted at 2016/03/02 15:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月16日 イイね!

スパ西浦会員イベント 2月14日




この日は待ちに待ったスパ西のイベント 

いつもと違うのは今回は丸々1日がイベントではなく フリー走行と半々なとこ

ちょっと寂しいが台数が集まらないんじゃ仕方ないね

今回はは画像どうりの雨 フルウエットです




肝心なときにツイてないのはどうしてだろうか…

ただ考え方を変えて フルウエット練習会と思ってました

スライドしても怒られないしね 

と言うことで ブレーキングドリフトの練習を午前中はしてました

成功率は… 3割以下でしたが…

お昼過ぎから雨は上がり始め 午後の予選には雨は上がりましたが 路面はハーフウエット しかも燃料の重量が少なくなったからかやたらリアが滑りはじめ いつスピンするかわかりません‥

それでもなんとか 1.05.219を出して予選4番手をゲット!!

前は エキシージ ランエボ ←Sタイヤ

シビック← ドンガラフルチューン ラジカル

のみ この時自分はスタートで最低でもランエボまで捕らえて2位でフィニッシュ が目標でした‥

決勝

フォーメーションラップタイムを終え

シグナルが赤から…


青に…



スタート!!

4駆のトラクションを活かしてシビックをパス ランエボまでは 自分のシフトミスもあり捕らえられませんでした

3コーナからS字カーブに入った瞬間 リアタイヤが滑り カウンターも間に合わずスピン 

一気に最下位に転落…

この時

ああ これでもう2位は絶望的だな…

でも スタートの順位は取り戻す!

何かが切れました

その週の最終からメインストレート まずカプチーノ M3をパス 

その後 S2000 RX-7 32R 86 FD エボⅩと 

5週で8台をオーバーテイク

抜き方としては 第2のインフィールドで相手のミラーに姿を写しつつ 10コーナーのアウト側に車体半分を入れて最終の立ち上がりで抜く 

または 1コーナーまでに差を詰めて1コーナーでインをつくと言った感じ

ただ最後のエボⅩだけは1ヘアピンのイン側へ入ってオーバーテイク


その直後の2コーナーでした…


またスピン…

しまった…

雨の日のイン側は水溜まりになっていてタイヤがもろに濡れてしまう ただでさえ表面がハーフウエットで難しいコンディションなのに…

やってしまった…

また順位を12位まで落とし

かなり落ち込み もう止めようかとも思いましたが とりあえず後2周に掛けよう


とりあえず 再びカプチーノをパス

11位でレースを終えました…



悔しかった 完全に自分のミス…



ただ 観戦していた知人方々は 面白かったとの事 

そう言ってくれただけでも気が少し晴れました

その後 参加者に謝りに行き 撤収準備をした後に

表彰式とビンゴ大会がありました


自分は ビンゴの デカビタ6本と 参加賞のかまぼこをゲットしました


その後また 隣のNSXの方とお話しをして

運よく運転席に座らせてもらいました(ヒャッフー)

想像異常に視界が広く 運転しやすそうなクルマでした

でもそんなことよりもデザインがいいから これだけでも買う価値あるクルマだよなとも思います


その後帰路につきましたが

やっぱり2時間30分しか寝てないから帰りはフラフラでしたw


いやー モンスターエナジーが身体にしみるwww
Posted at 2016/02/16 01:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

うえしまクリニックへ行く その後… 2月3日

うえしまクリニックへ行く その後… 2月3日


今日は足回りのプロ うえしま院長の元にクルマを見てもらいに行ってきました

元は先日 院長に調整を受けた友人のインプレッサに乗り 流石だな と思ったのが始まりです。

自分のクルマも約一年半前に足回りを入れ替え 調整をしてもらいました その後自分でできる範囲でちょこちょこ調整していました

それまでは特に不安なく乗っていたのですが インプレッサに乗った後 はたして自分の方向性は合っているのか…

と思い しばらく考えた結果 改めて見てもらおうと思ったのです

アポイントも取り いざ出発!!

到着後 挨拶も程々に 院長が試乗 出た感想は…


うん 70点 全部やり直しだね




↑ N1の心境

具体的には

前下がりになっている

曲がるクルマではなく回るクルマになっている

セッティングの方向性に先入観が強い感じがする

と言った具合(強く覚えている部分)

んで チューニング(調律)スタート

といっても自分はほとんど見てるだけですが…

ただ 話を色々聞きながら 作業を見ながら 何かつかめないか ヒントは 方法は 

俺は今 院長に作業してもらってもいるんだ 一つでも自分の可能な事を探すんだ

と躍起でしたが…


仮合わせが終わり 院長がタバコを吸っている間 少しばかり試乗に すると…

ああ そうそうこれこれ このスラロームしても常にリアタイヤがベッタリ張り付いてる感覚 これが欲しかったんだよ

これが仮だから驚く (本人いわく これがグダグダらしい)

さて一服が終わり本調整の為 実走行に

何度か走行と調整を繰り返しながら少しずつ合わせ込んでいく

ただ やっぱり助手席は怖いな スピード感覚が運転席と全くちがうから

そんなことを繰り返していくうちに

はい 終了! 乗ってみ


と 運転席を交代 

ああ いいなこれ このベッタリ張り付く上に俊敏に動かしても破綻しない感じ

ただ この時院長から

運転に悪い癖がある

とのこと

作業後 洗車をしている最中 

終わったら俺のクルマ運転してこい

? 運転させてもらえるのは嬉しいけど何でだろ もう何回か動かしてるのに

少し疑問に思いながら洗車を終わらせ クルマを運転する事に…


すると…


うわっ  このクルマってこんなシャープだったっけ!? 

いや違う これは自分の運転が荒いんだ

そう 今までスタビリティが圧倒的に高いRに慣れきっていて 性能をフルに生かしきれていなかった

もっというなら

Rに乗せられていた…


戻った後 しばらくシートから離れられませんでした ショックな大きすぎて

院長に話したところ

それに気がつけただけでも上出来だよ

とのこと

その後 ドラテクの具体的な話 自分が興味が合った話をして しばらくして挨拶をして
から 次の場所に…


知り合いのS2乗りの方から教えてもらった九州料理のお店にご飯を食べに行きました


もつ鍋( ゚Д゚)ウマー

あっ 写真取り忘れた テヘペロ

ご飯の後良いこともあったので めでたしめでたし

さあ 色々言われたけど まずは14日のスパ西浦 会員イベント頑張るぞ おー
Posted at 2016/02/04 00:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bear-X 下手すると、0w-20も硬いと言うのがそろそろくるかもしれません。」
何シテル?   08/28 16:21
N1Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K13 ニスモマーチ クスコLSDオーバーホール備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 21:45:39
ntec extra box,chamber 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 23:01:21
N-tec EXTRA BOX取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 23:00:17

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ジムカーナ参加車両として購入しました 以外と燃費も良く まだミッションが少し硬いですが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
皆様はじまして、N1Rといいます。 平成8年式のR33GT―Rに乗っています。 ドライ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation