昨日はオートランド作手にて知り合い主催の走行会に参加してきました。
ここみたいに小さいサーキットに40台以上集まるのですからピットの密集率は半端ない感がたまりません (ハアハア \(´O`)/)
下は軽トラから上はNSXやBMW M3 ここまで幅広いのも本当に珍しい。
とは言ってる自分は 1つどなりのいちかわさん nozomunsxさんと話しては走り また話しては走りの繰り返し。
そんなことを繰り返してるうちにクルマに乗せてみたり もらったりを繰り返す用になり ついには試乗までさせてもらったりでいやはや 本当にありがとうございました。
まずは千葉さんのソアラから
このクルマ外見がフルエアロでガルウイング それだけですごいのですが 何より驚きなのが
セルシオの4リッターV8に載せ変えて 更にスーパーチャージャーで可吸していること!!
しかも6速!!
たまたま同じ重量級でクルマを千葉さんが見ていたところにN1が話しかけて、話してるうちに隣に乗ってもらい 驚いていただいた(本人いわく コマの用に旋回してビックリしたとのこと)後に 隣に乗せてもらおうと話したら試乗させてもらえる事に。
で、試乗してみると…
う、うおおおおお!!
なんだこれ スゲー!!
アクセルを踏めばどこからでも加速する、足もやっぱり作ってあるだけあってトラクションの掛かりもバッチリ。
ブレーキも効くぞ!!
同じ重量級なのになんでこんなに違うんだ!!
とにかく エンジンのトルクが凄まじく 3000回転回していれば 3速からでもグイグイ前にいく これがスーパーチャージャーの加速か!! と言った感じ 流石に転がすだけのレベルなのでそこまでしか解らなかったのですが 貴重な体験でした。
千葉さん 本人にいいクルマでした
ありがとうございました。
次に nozomunsx さんのビート
朝の道の駅の合流からずっとお話していただき ボッチにならず 話が下手なN1にはありがたかったです。
んで 走行会の終わりに話をしていて 隣に乗せて貰えませんかと、話したら
良かったら運転席へどうですか と言っていただき えっ、いいんですか!?と会話の流れで試乗させてもらう事に。
こっちもスゲー!!
パワーは無いけどエンジンが早く回って気持ちいい!!
作手で4まで入る!!
コーナーも速いしトラクションの掛かりも流石。
パワーが無いぶん確実に使いきれる気持ち良さ特に作手の用なストレートが200メートル無いところでは全開時間が長くなり えっ、 もう終わり!?
と言った事がなくクルマとコースが合っていて楽しかったです。
この後、nozomunsxさんに33Rに乗っていただいきました。 満足していただいたようで何よりでした。
nozomunsxさん 貴重なクルマを運転させていただきありがとうございました。
んで、自分はと言うと、最初の2本はタイトターンの曲げかたがわからず苦労していましたが R32のスカイラインに乗っている方に運転していただき ヒントを得て 運転のやり方を変えたら
まあ ビックリ!
曲がる 曲がる!
ていうか、ハンドルってあんな風に切って良いんだって思いました スピードが低いからかな。
そんなこんなで記録したタイムが
31秒771(後0.006秒足せばゾロ目だったのに…)
うん、まあいいんじゃない
って、感じ タイム狙いじゃなかったし。
そんなこんなで アクシデントはありましたが 誰も怪我はなし 自分も久々に沢山走り 総ラップ数100周を越えていました。
今年も残りわずか まだいくつかネタはありますが それはまた。
それではまた お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/19 22:01:50 | |
トラックバック(0)