2008年12月03日
以下、2点 嫁ぎ先を探しております
① タイヤ: MICHLIN Pilot Preceda PP2 225/45/19
アルミ: VENERDI HEREBORRANI CL-310 CHROME 8J/19/+45
② ショック・サス TRD Sportivo ⇒ ACR-50Wにて使用
スポルティーボサスペンションセット
興味がある方、メールをお願い致します。
どっちも、走行は5000㌔未満です。
Posted at 2008/12/03 10:40:27 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2008年12月01日
以下の3点ですが‥。
・ステアリングバッドスイッチ
・スパイラルケーブル
・クルコンレバー(レバー、ワイヤー、スクリュー、カバー)
丁度、施工予定で、タイミングが合う方、いらっしゃいませんか?
G-エディションで、ナビ連動&クルコン化の必要なパーツ類です。
→ スパイラルケーブルだけでも、11,000円だったと思います。
いらっしゃらなければ、別で考えます。
物が物なので、単体よりセットが良いし、DIY性が強いもので‥。
※ピカッテールもあるんですが‥(ボソッ)
よろしくお願い致します。 n(_ _)n
Posted at 2008/12/01 11:12:34 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2008年11月27日
ACR-50 アエラス 純正タイヤ・ホイールのセット
不要なので、売っても良いと言う方はいらっしゃいませんか?
金額は相談の上、お願いいたします。
よろしくお願いします。 n(_ _)n
追記
ノーマルからのドレスアップで、アタック号の19インチと交換。
差額として、●万円。 そんな物々交換でも良いのですが‥。
Posted at 2008/11/27 12:24:19 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2008年09月12日
昨日ですが、かなりの時間弄らされました‥。
リアのハイマウントが動作しなくなりました。 ⇒ 原因不明
これにより、ブルーハイマウントが付きっ放し状態。
ヒューズを確認。 これを交換したのが序曲の始まりでした。
手持ちが無く、30Aで交換、見事に再び飛ばしました。
ここで予想外の展開が‥。
リアのストップランプ‥。 これが付きません。
これって‥。
そうです、ストップが付かない=エンジンが掛からない‥
これが正解ですが、パニクリで頭がいかれポンチ。
ヒューズの場所確認で、あっちこっち小一時間‥。(汗)
結局場所判らず‥。
一端、便所で頭を冷やして(腹が冷えて下痢)から、再度チャレンジ。
エンジン掛からないから、リアドア開けられない‥。
(家との距離が至近)
説明書を読んで、ACCで15秒押し続け、何とかエンジン始動。
ちょい前に出して、リアドア内張りを剥がしました。
リレーが怪しい‥。 そう思って一気にドレスダウン。
でも、この時未だ解決はしていません‥。
でもって、最後のヒューズ探し‥。
どこにも、リアストップランプ なんて無いじゃん?
もしかして、無いんじゃね??
あっちこっち見て、小一時間‥。(汗)
あった‥。 制動灯って言う見たい。(汗)
見事ビンゴでした。
交換で無事復帰。
リレーの断末魔のお陰で、3時間近く使いました。
あ~ぁっと。
Posted at 2008/09/12 16:56:43 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2008年09月11日

したのは、←これです‥。
2009年モデル。
イタ車です。
あっちの世界=ロードバイク
エスもそうですが(笑) ハードコアな世界です‥。(爆)
燃費はとっても良いです。(笑)
リッター30kmくらい走ります。(スポーツドリンク1L)
Posted at 2008/09/11 10:29:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ