• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

シティ修行 2日目

シティ修行 2日目 2日目、JMRC北海道ビギナーシリーズ第2戦ラナウェイ。

前日ネットカフェに泊まってましたが、意外と快適でしたw
最近のネットカフェは、マットブースというのがあり、完全に横になって寝れるのですよ。
寝るのは得意なのでノープロブレム!
グッスリ眠れました。
延長料金払ったぐらいw


(写真提供はる澤様 その他su_yan様からも頂いております。感謝です。)


んで、当日。

ラナウェイはコース図を配ってくれないらしく、ボードに貼り出されたコース図を手書きで書かなければならないらしい!

当然僕は、紙、ペンを用意していなく、紙はMATさんから、ボールペンはNCMLの人から借りました(汗)

とくに、MATさんから頂いた紙は、コースの島があらかじめ書かれてあるとてもわかりやすいもので、おかげさまでミスコースせずに終えることが出来ました。

どうもありがとうございました。


んでまず、朝の完熟歩行です。

頑張って頭に叩き込み、体で反応できるように3~4回ぐらいしました。
いつものKfesでは考えられないぐらい真剣に歩きました。

なんせ本番の2本しかありませんからね(汗)


んで、1本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=AnxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOmVUY3ekCJd83UpYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

とにかく異常に緊張しました。
足なんかガクガクで心臓バクバク。
昔初めてKフェスで千歳を走った頃を思い出しました。

んなもんだから、後半あれだけ叩き込んだコースがわからなくなり、危うくミスコースしそうになった箇所もあります。

スラロームダメダメ。
パイロンだって飛ばしまくり。2本喰いました。
しかも、1本はどこで飛ばしたのかも分らないぐらい(笑)

ラスト付近の450°は、決まったのですが、最後のシケイン区間はボロボロ。

いやー、思ってた以上に何も出来なかったです。




さて、昼休みに早速1人反省会です。

例のごとく、1本目の動画を10回ぐらい繰り返し繰り返し見てイメージトレーニング。
まだまだ、道具を頼らなければイメージを作ることが出来ず、実際に車で走れない分、動画でカバーしてコースを叩き込むしかありませんでした。
まずコースを叩き込まないと、持ってる能力を躊躇無く出せませんからね。

おかげで昼間の完熟歩行1回しか出来ませんでしたw

大分脳みそに動画を焼き付けられたら今度は動作ミスの改善を考察。

特に僕の場合、ミッション操作の負担を減らさないと、思うように運転できないので、どのタイミングで1速落とすか?などを動画から探しました。


あと、1回目のサイドターンで舵角が全然足りていなかったのも反省→修正。

こんな感じで挑んだ2本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOmVUY3ekBLiAQVn/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

450°ミスったけれど、緊張して思うように体を動かせなかった割には良い感じにまとめられました。


タイムも15秒台とかなり良く満足!

でも、といさんより、パイロンタッチしたかも。と言われちょっと焦り、走りを見ていた他の人に黄旗は上がっていたか聞いたのですが、上がってなかったみたいだよ?ということでとりあえずセーフ??

そして、BB1クラスが走行を終え暫定1位。




だったのですが・・・。





SAクラスが走行中、BBのリザルトが張り出され、僕のタイムはパイロン+1加えられたタイムに。

んで、そのあと、僕のタイムがパイロン+1で変更になったという内容の放送が2回流れ、一気に落ち込みました~。


ふぁ~。


ちなみに、どこでタッチしたのかは自分ではわかりません。

そのぐらい、余裕無い状態で運転してました。

もともと、パイロンのミミを踏む癖があり、そこを見逃してくれなかったのでしょうね。

JMRC戦の厳しさを痛感しました。


言われてみれば、無意識にパイロンスレスレを狙ったところは何箇所かありました。

ということで、今回は攻め過ぎたようです(笑)
もうちょっとリスクを押さえて攻めればよかったのかもしれませんね。

まぁ、そんな余裕は全然ありませんでしたけどね。
このあたりは、この緊張感の中での場数を踏むしかありません。

デビューtoウィン狙ってたのですが、甘かったです。


しかし、不幸中の幸い?か、表彰台はあきらめていたのですが、どうやら3位に喰い込んだらしく、何とかポイントゲットできました。

初めてのシティでの大会、初めてのJMRC戦としては上出来かな?

いや、非常に悔しいです。




次選砂川、がんばるぞ!!
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2008/05/13 19:52:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年5月13日 20:34
やーー上手いです!!

次の砂川には参加できると思いますのでよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2008年5月14日 14:25
どうもです!

強敵が1台増える~(笑)

こちらこそ、よろしくお願いします。
2008年5月13日 22:19
出走順、いつもはチャンピオンシリーズからで、見て勉強する時間があったんですよ。うれしい配慮でしたが、今回はビギナーからでしたね。
順当といえばそうなんですが。

Pタッチは責めた結果ですからね。
自分はこんなに寄れませんでした。

次戦、排気量差が厳しいと思いますけど、頑張りましょ。

コメントへの返答
2008年5月14日 14:31
1本目SAクラスのお手本がなかったのはやはり大きいです。
あそこでサイド引くのはあり?とかラインどう工夫しているかとか盗めませんからね。

Pタッチするぐらい寄らないと、『気がすまない』『乗れていない』ってのが心の奥底にあるんだと思います(笑)

こんな性格なんで、安全の保障されたところ以外危なくて走れません(爆)

言われてみれば、シティとビート、排気量的に同じような境遇ですね!

次戦はまだ良いとして、十勝は流石にきついので、ちょっと対策してみます。
2008年5月14日 0:05
おつかれさまです。悔しいですね~。次戦リベンジ、リベンジ!w

てか、やはりこっちから千歳行くには前泊が必要ですか…で、帰りは一気に帰るんですよね?老体にはキビシイかな^^;
コメントへの返答
2008年5月14日 14:36
もちろんリベンジです!
十勝は、きっとキツイので、何が何でも取らないとです!

前日に走り放題があったので泊まりました。
なければ日帰りでしたよ(笑)

僕の場合、日帰りの時は、行き帰り高速使い、泊りがある時は全部下道でいきます。

もう慣れちゃいました。
その代わり、運転は体力温存モードな、ゆっくりエコ運転ペースで、たまに公道のセーフティカーやっております(爆)
2008年5月14日 1:33
筆記用具の件伝えるの忘れてたんですね。
マーチの方には前日に言ったのに、ごめんね。

Pタッチするまで寄せれるのだから、ちょっと注意するだけですよ。
私は、そこまで寄せれません。
寄せる努力はしてるんですけどね~

悔しさをバネに、次戦頑張りましょう!
コメントへの返答
2008年5月14日 14:40
縁石があれば、踏めなきゃ悔しいし、パイロンがあれば寄れなければ悔しい人なので、パイロンとは、しばらく喧嘩しそうですw

一度パイロンぶつけるつもりで走ってみると、案外ぶつけられずにいい感じで走れますよ?

僕は、いつもぶつけるつもりで走っております。

ぶつかってから修正するので、迷惑極まりないドライバーです(滝汗)

次戦、頑張りますよ!
su-yanさんも2連覇目指して頑張ってください!!
2008年5月14日 12:15
みててすげーな~って思うくらいびったり寄ってるもんね~
凄いと思うよ、本当に。

見てる限りだと触ったっていう感じはなかったから耳を踏んだんだろうねぇ~
たぶん踏んだであろうパイロンは、2コーナー(奥まで行った島を左に回る)のだと思うんだけど、確かじゃないです。

次戦では、少しだけ注意していけば大丈夫だと思いますよ~


そういえば、カード前日に話していた通りになっちゃったね(笑)
何かの機会で返してくれればいいですよ~
もしくは、前日のメンバーの札幌組みの人に会った時にでも預けてもらえれば。
宜しくです。
コメントへの返答
2008年5月14日 15:30
現実2本ともぶつけてるんで、凄くないですよ(笑)

もうちょっと車幅とホイールベース感覚極めたいですね。
どこかでKの名残があるようで、頭真っ白になるとホイールベースの感覚狂ってしまいます。

砂川はパイロンと『脱輪』を気をつけます。

カードありがとうございました。
結局使いませんでした(笑)

カードはkouさんに渡してあります♪
すみませんがよろしくお願いします。

プロフィール

「静岡に転勤しました~」
何シテル?   06/29 22:00
北海道で学生時代にシティでジムカーナやってました。 就職してからは車を乗り換え、ジムカーナもせず仕事一筋ですが、 そろそろ復活したい今日この頃~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 12:02:40
 
m-speed-labo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/07 19:50:01
 

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
とうとう普通車デビュー 茨城から来た優等生。 小さいくせに懐のドでかいビックなヤツで ...
ホンダ その他 ホンダ その他
車の街乗り&チョイ乗りは、エンジンオイルに負担がかかるらしく、競技毎にリッター2000円 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
自分のミスで競技中に、横転→廃車になりました。 しかし、ボディ以外は支障なし。 という ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
*M-Speed-Laboさんへ嫁ぎました。  今までありがとう! --------- ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation