
今年は雪道特訓のためにラリースタッドレスを用意した。
今足回りはKYBのL602S用ローファースポーツにテイクオフのガタバリRである。
当然のごとくかなりの車高短でかなり硬い。
こんなんで攻めたもんならフロアーがベコベコになるだろなぁ。
本来であれば車高調買って車高上げて、減衰いじって、バネ変えればいいのだが
お金がない。
てなわけで8月に純正の足回り一式を5800円でヤフオクで落としたのだが、今日新たな事実を発見してしまった。
L502SのサスでもこれはNAの方だった!!(゚Д゚ノ)ノ
アバRのかと思いきやTRの方だった。
フニャ足確定。
アバRの方だとフロントショックに低速用バルブなんかが付いててまぁまぁこだわりを感じるのだが、TRとなると・・・。もしかしてオイルショック?
バネレートも当然違うだろうし・・・。
だったらムーブ純正落とすんだったなぁ~。
まぁ、攻めれば低速用バルブもクソもないし、フニャ足なら雪道セッティング用にタワーバーだのロアアームバーだの外す、外さないの必要がなくなっただけよしとするかぁ。(ぇ?
一応アバR純正のショックはあるし・・・。(左 新しい、右 古い)
って、肝心の
アバR用純正バネがないっっ・゚・(ノ∀`;)・゚・
買った時についてたのはRS☆Rのダウンサス。
はい、
鬼ロール確定
L602スタビをもってしても多分ロールすんだろなぁ。
みなさん、事前にしっかり確かめましょうね.._〆(´Д⊂
ちなみに、雪道はロールさせた方がイイらしいが、実際のところどうなんだろう?
FFじゃ前に進まなくなる気がする。
Posted at 2006/10/27 15:42:26 | |
トラックバック(0) | クルマ