• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104calのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

フォトギャラリーアップ

フォトギャラリーアップ愛車紹介のフォトギャラリーアップしました。

見てやってくださいm(_ _)m 
https://minkara.carview.co.jp/userid/230170/car/123325/310896/photo.aspx
Posted at 2006/10/31 15:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月30日 イイね!

ミラ不人気


ミラは、大学に所属している部活でアッシーにされております。

が、

フロント8k、リア6kのバネが入っている乗り心地最悪のわが愛車を最近部員の皆さん、積極的に乗ることをさけています。

この前なんか、『日曜日みんなでどっかいかない?』と聞いたら、

『え、先輩のクルマでですか??』

と。

あんまりだ~ 。・゚・(ノД`)・゚・。

後ろの席に部員を乗せれば、何も言わずにさっさとシートベルト締めやがる。まぁ、シートベルト締めることはいいことなんですけどね。(T-T)
締めないと天井に頭打つし・・・。


今日の部活の整備に行ったときなんか、ミラより古くてパワーのない狭いミニカに4人、ミラに2人の人数配分。

(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

いいさ、どうせクルマは自己満足の世界だし、他人に理解なんか求めてないやぃ。

ちなみに、運転が荒いとか、怖いとかじゃないので誤解の無いようにっっ(  ̄ロ ̄)ノ


Posted at 2006/10/30 23:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月27日 イイね!

ガーンΣ(´□` )

ガーンΣ(´□` )今年は雪道特訓のためにラリースタッドレスを用意した。

今足回りはKYBのL602S用ローファースポーツにテイクオフのガタバリRである。

当然のごとくかなりの車高短でかなり硬い。
こんなんで攻めたもんならフロアーがベコベコになるだろなぁ。

本来であれば車高調買って車高上げて、減衰いじって、バネ変えればいいのだが
お金がない。

てなわけで8月に純正の足回り一式を5800円でヤフオクで落としたのだが、今日新たな事実を発見してしまった。

L502SのサスでもこれはNAの方だった!!(゚Д゚ノ)ノ

アバRのかと思いきやTRの方だった。

フニャ足確定。

アバRの方だとフロントショックに低速用バルブなんかが付いててまぁまぁこだわりを感じるのだが、TRとなると・・・。もしかしてオイルショック?

バネレートも当然違うだろうし・・・。

だったらムーブ純正落とすんだったなぁ~。

まぁ、攻めれば低速用バルブもクソもないし、フニャ足なら雪道セッティング用にタワーバーだのロアアームバーだの外す、外さないの必要がなくなっただけよしとするかぁ。(ぇ?

一応アバR純正のショックはあるし・・・。(左 新しい、右 古い)

って、肝心のアバR用純正バネがないっっ・゚・(ノ∀`;)・゚・

買った時についてたのはRS☆Rのダウンサス。

はい、鬼ロール確定
L602スタビをもってしても多分ロールすんだろなぁ。
みなさん、事前にしっかり確かめましょうね.._〆(´Д⊂

ちなみに、雪道はロールさせた方がイイらしいが、実際のところどうなんだろう?
FFじゃ前に進まなくなる気がする。

Posted at 2006/10/27 15:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月23日 イイね!

ターボ

5月頃にタービンブローし、純正仕様のリビルトタービン入れて以来もっさりした立ち上がり&パワーフィールに悩まされていたが最近やたら調子がイイ。

パワー感が以前の絶頂期に近づいてきている。
まだ、立ち上がりはちょっと鈍いがシートに体が押しつけられる以前の加速を取り戻しつつある。
しかも今日は大人3人乗ってスタッドレス2本積んでである。(もちろん街にとけ込む速度内でね☆)

外気温度が寒くなったからかな?(北海道はもう外気が夜0℃近い)
涼しくなってブーコン暴走しなくなったのかな?
(ただいま過去のタービン時代のハンチング対策でバルブユニット触媒前)


んでもって、『キュィーン』ってアラレちゃんの音が
『ギュワィーン』になった。

アラレちゃん、風邪引いて声変わりしたみたいだ。

パワーがでてうれしい反面、
ターボの慣らしが終わったのか、
ターボの寿命が近づいているのか。

夜も眠れません。 (つ∀-)

とりあえず吸った空気の違いでフィーリング変わったとしたんなら社外のエアクリ導入する価値はありそうです。

やっぱり純正エアクリじゃそろそろ限界なのかなぁ。
静かでいいんだけどね。(  ̄ロ ̄)ノ

毒キノコでもはやしてみるかな( ̄ー ̄)
Posted at 2006/10/24 00:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月22日 イイね!

1+1→2DIN

今日はミラの内装をチョイといじりました。


収納ボックスが連続して2個ある状態で大きいものが入らなかったため、1DIN+1DIN→2DINボックスにしました。

うちのミラはライトをつけると席の足下が怪しくブルーに光るのですが、そのときの配線やらなにやらをを適当にやったおかげで、とんでもなく絡みまくっており、まずはそこから直しました。

だって、リモコンエンジンスタータのリレーがジムカーナ中にクラッチのところに転がり込んでくるんだもん・・・。

して、凄まじい絡み具合の配線をばらすのに1時間・・・。
まぁそんぐらい絡まってました。

クルマの配線は面倒でもきちんとしましょう☆

して2DINボックスも何とかつきました。



いい感じッス!
Posted at 2006/10/23 10:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「静岡に転勤しました~」
何シテル?   06/29 22:00
北海道で学生時代にシティでジムカーナやってました。 就職してからは車を乗り換え、ジムカーナもせず仕事一筋ですが、 そろそろ復活したい今日この頃~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34567
8 91011 121314
1516 17 18192021
22 23242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ハイドンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 12:02:40
 
m-speed-labo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/07 19:50:01
 

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
とうとう普通車デビュー 茨城から来た優等生。 小さいくせに懐のドでかいビックなヤツで ...
ホンダ その他 ホンダ その他
車の街乗り&チョイ乗りは、エンジンオイルに負担がかかるらしく、競技毎にリッター2000円 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
自分のミスで競技中に、横転→廃車になりました。 しかし、ボディ以外は支障なし。 という ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
*M-Speed-Laboさんへ嫁ぎました。  今までありがとう! --------- ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation