
最近引越しやらなんやらで大変です。
16日に無事卒業式を終え、後は卒論を書き終えるのみです。(まだかよっっ!)
これから新社会人となる友達を何人も送り出しちょっと寂しい・・・、
というよりかは
二日酔いがヒドイ( ̄▽ ̄;
いやぁ飲んでばっかりですよ。
食っては飲んで~食っては飲んで~。
溜まるのは体重だけで、財布にはまだまだ春がやってきません(T_T。)
んで、3号機にあげたエセ直管マフラーが車を乗り換えるということで戻ってきました。
メインタイコをぶった切ってパイプでつなげてあります。
サブのタイコは一応公道を走るということで残してあります。
ということでギリギリ車検通ります。
かなり無理をいったんで、もう通らないだろうなぁ。
溶接できる人がいたらここもぶった切ってみたいのですが、
現状が結構いいバランスなんで、ためらってます。
直管になりきれないマフラーです( ̄▽ ̄;
でも、ジムカーナで爆音響かせてみたいのでぶった切りたいなぁ~。
ターボだしそこまでうるさくないでしょう。
排気系フルノーマルだし・・・。
というわけで、3号機のマフラー交換をしてきました。
行きはエセ、帰り純正で、パフォーマンスを比較したのですが、
純正マフラーと比較してエセ直管マフラーの場合、馬力のアップを体感できます。
一番の違いはレスポンスです。シフトチェンジがしやすくなります。
そして、純正マフラーの驚異的静音性能の再認識。
アイドリングのときなんかメカノイズしか聞こえません。
対してエセ。
下品で軽い感じの貫禄のない音です。
これで車高下げて、ピョコピョコしながら街中走ってたらパトカーにピッタリ後着かれるんだろうなぁ。
無言の圧力で
*別に違法改造ではないので(車検OKだったから多分・・・。)何も注意はされませんし、文句も言わせません。法定速度きっちり守ってますから!
どうしよう・・・。
夏だけHKSのサイレントハイパワー外そうかなぁ。
エセの方が馬力は出てそうだし。
車高落としても最低地上高も稼げて、夏なら暖気もしなくてすむから近所迷惑にならないだろうし・・・。
車検は冬だし・・・、
( ̄∀ ̄☆
Posted at 2007/03/19 10:24:20 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ