• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104calのブログ一覧

2008年02月19日 イイね!

実は・・・。

実は・・・。先々週やってしまっていました。

フレッシュマントライアル1本目

コーナーを全開で流していたところ、思った以上にグリップ回復が早く、そのまま片輪乗り上げて、ゴロんと。







デフ入れてからオンロード走らずに廃車決定になってしまいました。

車検まだたっぷりあったんですが・・・。


ダメな箇所はボディだけで、他は全て生きています。

自走もまったく問題なし。


というわけで来週オークションに載せ変えドナーとして出品する予定です。


現在12万キロほど走っていますが、
10万キロの時に、エンジン腰上、腰下、フルバランスOH

文章だけでは伝わらないと思うので、戦闘力は過去の動画でもリンクに張って確認していただこうかと思っています。

マフラーや、ステンメッシュブレーキホース、特注リジッド製リアシューブレーキ、ニューSRなど、ヴィヴィオバンに全てを移植すればそれなりの戦闘力になると思います。

というわけで、皆さん宣伝お願いします(笑)

次の候補車もだいたい決まりましたので、久しぶりにブログアップしました。



ちなみに・・・。

L602用HKSサイレントハイパワーマフラーまだ家に眠っています。
ダイハツユーザーの方で気になる方はメールください♪
Posted at 2008/02/19 15:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月08日 イイね!

ADIC

という、燃料噴射タイミングを進角化させる装置が僕のヴィヴィオには付いてました。

オーディオパネルにインストールされており、進角化、大と小 の切り替えボタンが付いてます。

で、今日改めてネットで検索して説明書を読んでいたら・・・。


スイッチOFFだと思っていたのが実はONで、常にONにしたまんまでした(爆)


ジムカでも滅多にONにしてませんでした。(この場合OFFにしていなかったが正解ですが)

だって、排気バルブ欠けたら涙でっちゃうじゃないですか~

こいつを普段の運転でもOFFにしたらちょっとは冬の燃費延びるのかな?


んにしても、プラシーボ凄いですね。

『ONにしたときは2速でもサイドターンでホイールスピンしちゃいますよ(笑)』

なんてホザイていましたが。

見事にそれ逆。むしろOFFだし・・・。


体感馬力がどれだけ当てにならないのか、思い知らされました。


でも、確かになぁ・・・。そんな気したんだよなぁ・・・。

もしかしたら進角化 小 の方がマッチしてて馬力出ていたのかもしれませんね。


もう、どっちがどっちだかわかんなくなっちゃいました。(笑)


アタマぐるぐる~♪

ってか、噴射タイミングでそこまで馬力変わるのか?
Posted at 2008/02/08 01:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月07日 イイね!

オイル交換

しました。

いつものwynn's 5w-50

散髪に行くより、オイル交換している方が圧倒的に多いなぁ・・・。



さて、週末はフレッシュマントライアルです。

軽自動車でドコまでいけるか、前回の結果に満足せず、気持ちを新たに挑んできます♪


・・・。

そろそろ化けの皮が剥がれるかな?(笑)

いい意味で剥がれればそりゃもちろんいいのですが、
今までの人生経験と、自分の性格からするとそろそろ壁にぶつかるころです。


運も実力のうち?

当日はニュースの占い見ないようにしとこ♪(核爆)
Posted at 2008/02/07 00:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月05日 イイね!

最近思うこと。

最近思うこと。たまーに恋しくなるのですよ、ミラが(笑)

初めての車で、一から全部自分で作った車ですからね。


ヴィヴィオも、もちろん好きですが、前オーナーが手塩にかけたコンプリートカーみたいな感じなので、タイムを出すぞ!みたいな戦闘機って感じです。

どこか弄ろう。じゃなくて、この抜群のコンディションを、どうキープしようという保守的な考え方にどうしてもなっちゃうからなんでしょうね。



で、

前のミラのタービンブロー、

いくらなんでも早すぎだ・・・。

既に1回タービン壊していたので、きちんとオイル管理もしてたのに、また1年で白煙番長仕様に(爆)



足回りも自分好みに仕上がって、さぁこれからって時にタービンとドライブシャフトの修理代が払えずお別れしたので・・・。(もともと駆動系の弱さに悩まされていたってのもお別れした原因なのですが)

んで、ちょっと気になってミラ最後の走行動画見ると・・・、
(この大会の帰りでブローしました)

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOlVUY2kk_JgbU5oblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=R4xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOlVUY2kkflAZ3PgWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ほとんど大なり小なり、旋回状態であり、島周りはかなり横Gがかかりっぱなしになっている。もしかしてエンジンオイル偏ってちゃんとオイル吸っていなかったのかな?

当時の足回りは、ローファースポーツにテイクオフのガタバリRと、
ミラとしては、かなり車高が低く、ガチガチ仕様でロールを殺すセッティングだったため、なおさら横Gによるオイルの偏りはあったはず・・・。

今のエンジンは、前オーナーがオイルパンにバッフル加工しているのでまだ平気だが、ミラのJBは無加工だった。

やっぱり、油圧計欲しいなぁ・・・。


んで、今年はヴィヴィオの足をミラっぽくしたいなと企んでいます。

で、横Gかけてもオイルちゃんと吸っているのか、モニターした方がいいのかな?みたいなことを思いました。

まぁ、ターボじゃないんでそこまでシビアにならなくてもいいのだろうけど・・・。

ヴィヴィオだと、給油口から液面が見えていないとサイドターンで燃欠するぐらいジムカーナの液体類の偏りは激しいです。

1回タービン壊したら、油圧計つけてエンジンのコンディションチェックした方がいいかもしれませんね。
Posted at 2008/02/05 15:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2008年02月05日 イイね!

ブーストUP・・・。

しちゃいました。

先日のSC(スーパーチャージャー)オイル交換の成果でコンマ1以上・・・。

見た目綺麗で量もちゃんと入っていたので交換の必要なかったなぁ。なんて思ったのですが、見事に上がっちゃいました。

個人的にブーストアップはちょっと歓迎できません。
今のブーストでも十分速いので、これ以上はエンジンに負担がかかるなぁ。なんて。

今まで使っていた燃調マップが、1つ上のブースト用に切り替わるってことで、どう変わるのか・・・。

たのむ、エンジン壊れないでくれ。



ってことで、明日オイル交換してきます。

3週間前にしたばっかなのに、もう1000km以上走って、大会1回、練習3回こなしてます。

油圧計・油温計が無いので、結構過保護気味です(汗)
Posted at 2008/02/05 14:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静岡に転勤しました~」
何シテル?   06/29 22:00
北海道で学生時代にシティでジムカーナやってました。 就職してからは車を乗り換え、ジムカーナもせず仕事一筋ですが、 そろそろ復活したい今日この頃~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 

リンク・クリップ

ハイドンさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/10 12:02:40
 
m-speed-labo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/07 19:50:01
 

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
とうとう普通車デビュー 茨城から来た優等生。 小さいくせに懐のドでかいビックなヤツで ...
ホンダ その他 ホンダ その他
車の街乗り&チョイ乗りは、エンジンオイルに負担がかかるらしく、競技毎にリッター2000円 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
自分のミスで競技中に、横転→廃車になりました。 しかし、ボディ以外は支障なし。 という ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
*M-Speed-Laboさんへ嫁ぎました。  今までありがとう! --------- ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation