
たまーに恋しくなるのですよ、ミラが(笑)
初めての車で、一から全部自分で作った車ですからね。
ヴィヴィオも、もちろん好きですが、前オーナーが手塩にかけたコンプリートカーみたいな感じなので、タイムを出すぞ!みたいな戦闘機って感じです。
どこか弄ろう。じゃなくて、この抜群のコンディションを、どうキープしようという保守的な考え方にどうしてもなっちゃうからなんでしょうね。
で、
前のミラのタービンブロー、
いくらなんでも早すぎだ・・・。
既に1回タービン壊していたので、きちんとオイル管理もしてたのに、また1年で白煙番長仕様に(爆)
足回りも自分好みに仕上がって、さぁこれからって時にタービンとドライブシャフトの修理代が払えずお別れしたので・・・。(もともと駆動系の弱さに悩まされていたってのもお別れした原因なのですが)
んで、ちょっと気になってミラ最後の走行動画見ると・・・、
(この大会の帰りでブローしました)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOlVUY2kk_JgbU5oblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=R4xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOlVUY2kkflAZ3PgWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ほとんど大なり小なり、旋回状態であり、島周りはかなり横Gがかかりっぱなしになっている。もしかしてエンジンオイル偏ってちゃんとオイル吸っていなかったのかな?
当時の足回りは、ローファースポーツにテイクオフのガタバリRと、
ミラとしては、かなり車高が低く、ガチガチ仕様でロールを殺すセッティングだったため、なおさら横Gによるオイルの偏りはあったはず・・・。
今のエンジンは、前オーナーがオイルパンにバッフル加工しているのでまだ平気だが、ミラのJBは無加工だった。
やっぱり、油圧計欲しいなぁ・・・。
んで、今年はヴィヴィオの足をミラっぽくしたいなと企んでいます。
で、横Gかけてもオイルちゃんと吸っているのか、モニターした方がいいのかな?みたいなことを思いました。
まぁ、ターボじゃないんでそこまでシビアにならなくてもいいのだろうけど・・・。
ヴィヴィオだと、給油口から液面が見えていないとサイドターンで燃欠するぐらいジムカーナの液体類の偏りは激しいです。
1回タービン壊したら、油圧計つけてエンジンのコンディションチェックした方がいいかもしれませんね。
Posted at 2008/02/05 15:31:37 | |
トラックバック(0) |
動画 | 日記