• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも吉(tomokichi)のブログ一覧

2008年05月12日 イイね!

クラブ・アルビトロ 5月定例オフ♪

クラブ・アルビトロ 5月定例オフ♪5月9日(金)

クラブ・アルビトロ 5月定例オフに参加してきました♪

いやぁ~季節ハズレの寒さで皆さん体調を崩してない

か心配ざますよぉ( ̄▽ ̄;)

皆さん、大丈夫かに?

当日は・・・

クラブHPに載せるオフレポ画像の撮影をケンちゃんに任せて・・・

オイラは@taka(旧:noa乗り)さんの・・・

エアコンパネルなどLED加工しようと思っていましたが・・・

生憎、ケンちゃん欠席だっていうし・・・

オイラは翌日、予定ありであんまり遅くなれないし・・・

@takaさんが有給だっていうし・・・

そんなこんなで・・・

オイラは午後半休にしちゃいましたぁ!!

`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw!!!

オイラは・・・

午前中に仕事を即効で片付けーーーの。。。※大して仕事無いw

急いで電車に飛び乗りーーーの。。。※1時間40分の電車通勤です↓


@takaさんは・・・

茨城県から高速使いーーーーの。。。※かなり遠いよね(汗

オイラの自宅まで来てもらいーーーの。。。※3時間?4時間?かかった(滝汗


2人して仕事休んで・・・

エアパネ・ドアSW・キーリング・シガーリング・センタートレイ照明をLED加工しーーーの。。。

フットランプとしてネオン管を取り付けしーーーの。。。

嫁ぎーーーの!!!

仕事を休んで遊んでまぁ~す♪

( ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



↓@takaさん完成エアパネ



とってもいい感じじゃないのぉ( ̄m ̄* )ムフッ♪

そんなこんなでオフ会には@takaさんと編隊して・・・

さぁ!オフ逝くよぉ~♪

その矢先・・・

2人してトラブル発生(T△T)


※トラブルについては後日うpうpしますネ!


まぁ、なんとか無事にオフ会場に着いて・・・

ゲスト・メンバーと楽しい時間を過ごしました♪

参加された皆様、激しくお疲れ様でしたぁ(*^▽^*)
Posted at 2008/05/12 16:49:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月09日 イイね!

帰ってきたフロントバンパー(^-^*)

帰ってきたフロントバンパー(^-^*)あいあいあぃ~♪

4/11ブログにて報告していた・・・

←なんとも痛々しいコレ(T△T)

修理あがりを経てオイラの仕込みも終えて

無事にノア君の顔面に帰ってきましたぁ(*^▽^*)

いやぁ~。。。

なんとも嬉しいですよぉ~♪

割れが直っただけでなく気になっていたフィッティングも良くなったし・・・

それに・・・

放置プレーだったアイライン(11/16ブログ)も付いたしネ♪

まずはアイライン君でぇ~す ( ̄m ̄* )ムフッ♪

FABULOUS NOAH VARIOUS(後期用=ポン付けだよぉ~ん)

 

次はナンバー枠の同色塗装でぇ~す ( ̄m ̄* )ムフッ♪

カー用品店で買った一般的なヤツ



最後はフロントバンパー君の登場でぇ~す ( ̄m ̄* )ムフッ♪

画像の前に・・・・

今回の修理にあたりダクトちゃんを計画しておりまして・・・

一般的なモノから斬新的なモノまで自分なりに考えたんですが・・・

なかなかいいデザインが浮かばない↓↓↓

そこでまこ父さんに相談・・・

とも吉 「あのさぁ~父さんのダクトカッコイイよね!」

まこ父 「ん!?」

とも吉 「おもくそマネしてもいいかなぁ~!?」

まこ父 「いいけど・・とも吉さんのバンパーなら張り出しを生かしたデザインが良くない?」

とも吉 「例えばどんな??」 

まこ父 「えぇ~と・・・(マジック取り出してキュキュキュ♪)こんな感じ!」

とも吉 「おぉぉ!!!カッコイイ!!!いいねぇ~!!!コレ!!!」

まこ父 「 ( ̄m ̄* )ムフッ♪ 」  

とも吉 「 ( ̄m ̄* )ムフッ♪ 」

そんなこんなで超即効でダクト形状が決まりましたぁ(・∀・)

まこ父さんプロデュースのダクトだから・・・

名付けて・・・まことダクト!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

まことダクト(片側3連)



ダクトのメッシュ裏には・・・

青のネオン管(30cm)と白の小型ストロボを仕込みました。

配線は車内に取り付けたスイッチでON/OFFできるようになってます。

( ̄m ̄* )ムフッ♪

まこ父さんスペシャルサンクス♪
Posted at 2008/05/09 10:14:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月07日 イイね!

ズンドコ大作戦その2(*^▽^*)

ズンドコ大作戦その2(*^▽^*) えぇ~と。。。

ズンドコ大作戦その1でバラ②になったノア君・・

その後どうなったのか・・・

1列目&2列目が復活しております♪

←ご覧のとおり

しかぁ~し・・・肝心のズンドコ大作戦は!?

全然、終わってねぇ~!!

`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw !

いやぁ~大変だったよぉ~↓↓

配線やり直しなんてものに手をつけたのが事の始まり・・・

GWのほとんどを既存配線のやり直し&セキュリティの復元に費やしてしまいました(T△T)

まぁ、おかげで以前よりだいぶ配線がキレイになったし・・・

いまいち自信がなかったセキュ配線と小型リレーを使ったマイナス出力の強制ゲット方法が苦

労のすえ会得できたからよしとしましょう♪

えぇ~。。ズンドコ大作戦の進行状況ですが・・・

↓画像をご覧くだせぇ



1.バッ直ケーブル君は4ゲージでブロックで8ゲージに2分割予定です
2.RCAケーブル君は4チャンと2チャンのアンプに入力予定です
3.ACCライン君は2本、それぞれ4チャンと2チャンに接続予定です

(ノ゚д゚)ノ オオォォ

これしか進行してない・・・

・・・というか・・・ここできりがいいからやめましたぁ!

残すは・・・フロントスピーカー交換+デッドニング、リアスピーカー交換、ウーハー接続だけだか

ら6月中には完成するかな?・・って感じです♪

↓今回おまけで付けました



マルハマ「ワンセグチューナー」です。

オイラのノア君はTV画像がひどい!!!!!

そりゃぁ~まともに見れるチャンネルが無いレベルですよぉ。

フルセグが欲しいけど・・高くて手が出ない&正直なところDVD視聴がメインだからTVはあん

まり見ないんだけどね(笑
Posted at 2008/05/07 10:35:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月30日 イイね!

ズンドコ大作戦その1(*^▽^*)

ズンドコ大作戦その1(*^▽^*)ズンドコ大作戦・・・

とりあえずは内張りを外さないとネ♪

超速攻で・・・

ラゲッジBOXをバラ。。

それに3列目もバラ。。

勢いを落とさずに逝くよぉ~♪

2列目をバラ↓



もっと激しく逝くよぉ~♪

1列目をバラ↓



まだまだぁ~これからぁ~♪

床材までもバラ↓



ん!?

ん!?ん!?

配線が汚いなぁ~。。

そうです・・

ナビ、モニター、セキュリティ、ETC、フットランプ・・

配線君が複雑にからまり見るからに汚い( ̄▽ ̄;)

こうなりゃ・・

ズンドコやる前に配線をやり直すぞぉ~!!

おまけにもう1発だけ逝くよぉ~♪

方向性がズレて何故か配線バラ↓



`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw !!!

部品取り車かぁ!? ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

さぁ~て・・・

まずはセキュリティ配線からキレイ②しましょう♪

・・よいしょ♪・・よいしょ♪・・よいしょ♪

・・これで・・ヨシ!!動作確認のためボタンをポチット!!

『シ~ン・・・。』

ん!?

あれれ・・・間違えたかに!?

もう1度やり直しですな(汗

・・よいしょ♪・・よいしょ♪・・よいしょ♪

・・これで・・ヨシ!!動作確認のためボタンをポチット!!

『シ~ン・・・。シ~ン・・・。』

‘,*;’,.;*(゚ロ゚;)ゲッ!!

やべぇ~わかんなくなったぁ~ゞ( ̄∇ ̄;)

その後、何度となくトライしましたが・・・。

セキュリティのELスキャナーはショートで逝っちゃったかも!?

高かったのになぁ~↓↓↓

それに・・・

小型リレーも逝っちゃったかも!?

安いからいいけど~↑↑↑

結果・・・

惨敗でぇ~す(爆

だって・・・

複合セキュリティ(詳しくは過去ブログのコチラ)ゆえにマイナス出力が不足している関係上、

それを補うために設置した小型リレーの構造と配線への組み込み方を忘れてもうたぁ~

なんとも情けない ○| ̄|_

小型リレーの構造を探り配線図を作り直してから再トライだなw

そんなこんなで・・・

昨日はここまでで終了ざます♪

早急になんとかしねぇ~とヤバイなぁ~↓↓↓

ズンドコ大作戦とか言ってる場合じぁねぇ~ゾ↓↓↓

( ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2008/04/30 10:21:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月23日 イイね!

ズンドコ大作戦・・・準備完了♪

ズンドコ大作戦・・・準備完了♪いやぁ~ホントに・・・

我ながらひどい放置プレーでしたw

企画から2年半を経て・・・

ようやくやる気になりました♪

ズンドコ大作戦・・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

またまた【次回ブログ予告】を無視してのうpうpですね(汗

今度のGWに大した予定もないのでこのチャンスにやってしまおうと思い・・・

昨日、取り付けに必要な以下の配線類を思い切って購入しましたぁ♪

・バッ直ライン4G
・2連ディストリビューションブロック
・管ヒューズ40A×2
・バッ直ライン8G
・アースライン8G
・スピーカーライン14G
・RCAケーブル
・コルゲートチューブ
・各種端子

総額・・・

諭吉さんが2人仲良く旅にでました・・・

しばらく禁酒かぁ!?

`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw!!!


今回の大作戦の詳細は以下のとおり・・・

■バッ直ライン
4Gラインを使用して助手席側から車内へ引き込みます。このバッ直ラインに2連のディストリビューションブロックをかまして2分割(8Gライン+8Gライン)してアンプへ接続します。

■アンプ
4chと2chの2個を使用します。4chでフロントスピーカー2発とリアスピーカー2発を・・・2chでウーハーを・・・。

■スピーカー
フロント2発はカロの17cm、リア2発はカロの16cmを使用します。それぞれバッフルボードで多少なりとも音質向上を目指します。

■デッドニング
エーモンのデッドニングキットを使用してフロントドア2枚のみ!リアは構造上、ニードルフェルト埋め込み等が必要になりそうなので・・しばらく放置します。

■外部出力ライン
メインデッキが純正につき外部出力ラインがありません。そこでアルパインのスピーカー/RCA端子変換ユニットを使用します。

■ON/OFFスイッチ
ウーハー接続ラインにON/OFFスイッチを取り付けて、使用する/しないを切り替えられるようにします。

まぁ・・・こんな感じかな。。。

うまくいくのかどうかはやってみないとわかりましぇ~ん!!??

GW明けには良い報告ができるように頑張りますネ ( ̄m ̄* )ムフッ♪
Posted at 2008/04/23 10:56:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「二日酔いでダルイ・・・。」
何シテル?   12/03 09:05
とも吉です♪(*^-'*)> クラブ・アルビトロに所属していま~す。 更新は不定期ですが楽しくやっていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

club-arbitoro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/04 09:57:03
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60 NOAH オールペン[Dark blue → Pearl red orang ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation