• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Newsouthgate_nockのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

納車後の初回洗車《ハリアー》

納車後の初回洗車《ハリアー》納車から3週間ほど経過しましたが、やはり雨などで汚れが。
納車前にガラスコーティングをやってもらい少しでも長続きするように細やかなメンテはかかせません。

このガラスコーティングは、スプラッシュコーティングと言うネクステージさんで施工。
シャンプーは、ガラスコーティング専用のメンテシャンプー。これは納車時についてた物です。

さて、洗車に移ります。
コーナンでPVAタオルとスポンジを購入。398円。



先に言います。

◆PVAタオル

とにかく吸水力がバツグン。
40×60のサイズなので、広げてボディに置くだけでよい。
拭く事をしなくていいのでキズも付きにくい。
ガラスコーティングしてるので、その影響もあると思うが、それにしてもこれは良いなー。


◆ポリマー専用3層スポンジ

ソフト99のコーティング専用と迷いましたが、この3層に惹かれ購入。表面のソフト部分と真ん中のハード部分、裏側の普通のスポンジ部分。使うのはソフトと裏側のスポンジ部分になりますが、使い勝手が良い。
真ん中がしっかりしてるので持ちやすいです。

◆洗車台

そして、ハリアーのルーフを洗うには台が必要です。



これもコーナンで。980円。高さは34センチ、80キロまで耐久があり申し分ない。
普段は洗車道具も入れれるので。


これらを駆使し洗車完了。やはりガラスコーティングのおかげで、水滴はコロコロです。
始めてコーティングをしたのですが、良いもんです。
あとはメンテコーティング剤をもらってるので、2~3ヶ月に一度施工しようと思います。







Posted at 2017/10/09 20:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

ソフト99で飛び石キズの補修~その2~

前回、写真を撮り忘れたので撮影してみた。
30センチ以上離れれば分からない。





どこでしょうか?

バンパーです。




分かりますね。




ボンネットのワイパー手前の端っこです。





ここまで近寄れば分かりますね。

もう一回塗ればより目立たなくなると思います。
気が向いたらやろう!
Posted at 2017/10/01 11:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

ソフト99で飛び石キズの補修

ソフト99で飛び石キズの補修購入1ヶ月以内とは言え中古車です。
納車前にガラスコーティングやってもらいましたが、飛び石キズはどうしようもない。
バンパーと、ボンネットの端っこの縁の部分。

そこで!定番のソフト99タッチアップペン。目立たなければ良いのだ。



ホワイトパールクリスタルシャイン。
カラーナンバー062。コーナンで購入。

そして、今回は念入りに。錆止めも併用しました。こちらもホルツの錆進行を止める塗料。



最初に錆止めを塗ります。マスキングして塗料を置くように。
色は灰色です。

1日間乾燥させて、ホワイトパールを塗ります。
ホワイトパールは重ね塗りが必要と書いてあります。
同じく塗料を置くように3回重ね塗りをしました。

で、完成。なかなか良いぞ!
しかし写真とるの忘れた。。。ごめんなさい。
これでご勘弁を。

総評としては、タッチアップペンだけでも良いですが、今後を考えると錆止めを塗る方が安心だと思いました。
そしてホワイトパールクリスタルシャインは、少なくとも3回の重ね塗りが必要です。

くれぐれも慌てずに、塗料は塗るのではなく置くようにです。




Posted at 2017/09/24 20:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

ハリアー30系納車でした

ハリアー30系納車でした今日は納車日。

14年乗った90年代アメ車からの乗り換えなので、便利すぎる機能に戸惑っております。

しかし大変嬉しいし、ハリアーライフを楽しもうと思います。

また地道にカスタムしながら、長く乗ります。
改めて宜しくお願い致します。






Posted at 2017/09/17 00:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

アメ車生活の卒業

この度、14年間乗ったマイカー(シボレー/カプリスワゴン)を降りる事になりました。

理由は維持費もそうですし、古いが故に快適性が悪く、家族と車を使った遠出などのレジャーや移動に適していませんでした。
DIYでどうにか節約しながら維持してきましたが限界にきていたようです。

憧れの車を得たのが20代後半。そんな僕も40代半ば。一つの事を長くやったり、こだわったりする性分ですがもう変わり時です。
これまで自分の頑固な趣味とワガママに付き合ってくれた家族には本当に感謝してます。

また、アメ車やカプリスでつながれた沢山の方々に御礼申し上げます。なかなかミーティングに参加出来ずすみませんでした。パーツを頂いたり嬉しかったです。

次の車は決まってますが、家族が快適に車で出掛けたくなるように、不便な思いをしないように、維持もリーズナブルに済むようにを第一に考えました。

諸々とお世話になった方々、本当に有り難うごさいましたm(__)m
暫くしたら、NEW CARでまたお付き合い頂ければ幸いです。
Posted at 2017/08/26 14:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カプリスを卒業し、大事にハリアー乗り始めました。 よろしくお願いします。 車遍歴は、 セドリックワゴン 5年 カプリスワゴン 14年 ハリアー 8年目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初回の車検でした😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 14:57:55
ハリアーの純正ナビにBluetoothを増設して音楽を聴く方法 ハリアーの純正ナビにBluetoothを増設して音楽を聴く方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 02:17:34
コーティング剤について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
純正の良さを崩さず、さり気なくをモットーにしております。
シボレー カプリス シボレー カプリス
シボレー カプリスに乗っていました。 93年式、ワゴン。 昔流行った、リアゲートスムージ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation