
4日はようやく洗車が出来ました。
使うアイテムは、納車時にガラスコーティングを施工したのですが、その時にもらった専用シャンプーなど。
今回はシャンプー洗車のみです。まだまだ撥水性もバッチリありますし、撥水性が無くなってきたら洗車の撥水シャンプーを使います。
洗う順番は、
ルーフ→サイド→バック→フェンダー周り→ボンネットです。
ボンネットを最後にするのは平らだからです。サイドは水はある程度落ちますからね。
特にルーフは台に乗ってやってますが、箱型なので動かしながら洗っていきます。やはり長いステンレスの台が欲しいです。
外観はピカピカに。
次に内装。クレポリメイトでダッシュボード周りや、インパネの艶だし保護。
ハリアーはダッシュボードが弱いと聞いてますのでケアは欠かせませんね。
このシリーズのDXやナチュラルも試してみたいです。
掃除機かける元気は残ってません。
うちは車と水道蛇口がかなり遠いので、洗う箇所ごとに水を止めて、出しての繰り返しで、、、ダッシュしまくり。
おまけに階段だし。
だいたい洗車終わると結構クタクタになります。
もう少し楽に洗車がしたいです。洗車場は近くにないので仕方ないですが。
来週は掃除機かけるのと、ヘッドライトがくすみ気味なので綺麗にしたいと思います。
そして夜に少し雨が降ってしまう。
はぁ~。。。朝見たら雨じみが。
本気で洗車機で水洗いのみの所を探さなければ。身体がもたない(笑)
Posted at 2017/11/05 22:20:15 | |
トラックバック(0)