学生でいられるのも残り数週間って事で、おそらく最後の長距離ドライブをいつものメンバーで行って来ました。
道が空いてる深夜を狙っての出発という事でまずはドーピング用のドリンクを購入w
目的地は滋賀県!神奈川から一瞬東京に入り、静岡→愛知→岐阜→滋賀と主に246と1号を使ってオール下道で向かう無謀な旅に出ました^ ^
ナビをセットすると走行距離は390kmくらい?出発時刻が20時を少し回ったところ、到着予定時間は10:00…
……ん?22時ではなく10時?ややおかしなテンションでとりあえずガソリンを燃やす事にしました(結局行く
平日の夜という事もあって渋滞にも引っかからず、あれ?いつの間に高速に乗ったんだ?な雰囲気なところを流れに乗って走ること3〜4時間。
ハンズフリーで話ながら運転してると時間を忘れますね、静岡も終わりというところまで参りました。
有名な観光地等をいつもの如くスルーし、名古屋では駅の近くを通りかかったので、流石に一瞬立ち寄り1枚
即座に予定ルートに戻り再びガソリンを燃やし続けます…
深夜2時を回ったところで限界を感じ休憩を取れるところを探す事に(今回は距離の関係もあって1泊2日を予定)
結局良さげな道の駅を見つける頃には明るくなってました笑
ってかナビの最初の予定より5時間近く早く到着してるし…(察し
ろくに車中泊の準備もしていなかった為、3時間の仮眠時間もろくに眠れず、しかしなぜか眠さは解消されていました。
再出発から約2時間、深夜よりは多い交通量を感じつつ目的地その1である滋賀県は豊郷小学校に到着しました!
なんだか最近聖地巡礼ばかりしている気がしますがw
前から1度は行ってみたかった場所だったので凄くテンション上がりました^ ^
まず外観が小学校とは思えない雰囲気で、いざ中に入ってみると当時のままと思われる状態で、古さがあるにもかかわらずとても綺麗に保たれていました。
校舎前であれこれと撮影に30分以上…
行きの時間から逆算するとそんなにゆっくりしてられない今回の旅ですが、せっかくここまで来たのだからという事で、さらに滋賀県を1時間程南下し、旧鎌掛小学校にやってきました。
残念ながら土日祝日しか校舎内は解放していないらしく、中は見学できませんでした。
ここまでで16時過ぎくらい、流石に帰らねばやばいという事でナビを自宅にセット、到着予定時刻は5:00……当然といえば当然ですけどこれもはや1泊3日の旅になるんじゃね?
夕方の名古屋で渋滞にはまり、なかなかペース上がらず結局ガソリンスタンドとコンビニしか寄らずにほぼノンストップで神奈川まで帰ってきました。(帰りは疲労もあってほとんど写真を撮ってません)
結局出発地点まで帰ってくる頃には深夜2時を回ってました。
それでも休憩を挟んだにもかかわらずナビの予定より3時間近く早く着いてるのでお察しのペースですね。
相方さんはさらに100kmくらい?北上しなきゃいけないのでもう本当すごいと思います。
自分はお先に帰って死んだ様に眠れました笑
翌日何も告げずに出て行った父親には頭おかしいって言われましたね^^;
ともあれ学生時代最後に良い出ができました!
欲をいえば京都まで行きたかった…
まぁ滋賀まで行けたんだから京都なんて余裕なはず!
時間は今ほどできないだろうけどいつかリベンジを!
その頃にはお互いどんな車でどんな仕様になっている事やら…
ブログ一覧
Posted at
2016/03/14 03:25:31