• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

o(^O^*=*^O^)oワクワク

o(^O^*=*^O^)oワクワク 今日はディーラーさんにフィルムをお願いしました。
リア3面で30,000円。
もう少し安くなりませんか?と聞いたけど、これが限界との事。
まぁ色々オマケもしてもらったしこれ位良いかなと思い依頼。
ますます引き締まったGTに早く御対面したい!

ところで、GTがハイオクだったと今日まで気づかなかったボク(゜ロ゜)

納車当日の嫁とのバトルに更に拍車がかかりそうな予感(((p(>o<)q)))  
あと8日V(^0^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/05 21:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年10月5日 21:20
食料の種別だけではなく、燃費の点でもバトルの予感…。(汗)
コメントへの返答
2006年10月5日 23:25
ハイオクにはやられましたね! 
まさかって感じでした・・。まぁカタログもよく見ずに買った私が悪いのですが(T_T)

燃費はいったいどの位なんでしょう?
今乗ってるオデッセィよりは良いかと思うんですけどね。(リッター5km)

2006年10月5日 23:38
オデッセイもそのくらいなのね。
都市部なら5km/L弱。
高速なら9km/Lくらいかな。(130~150km/h)
コメントへの返答
2006年10月6日 12:25
意外と悪いんですね(^-^; ・・・・
運転するのが楽しい車って事なので、皆さん結構ガソリン代がかかってるのでは?
2006年10月6日 0:55
私はリア3面で28,000円でした。
まあ妥当な金額ではないでしょうか。
ちなみに私はディーラーではありません。

納車前に結構いじりますね!
一度見たいですね。

バトルがんばれ!
コメントへの返答
2006年10月6日 12:34
色々聞いてみたのですが、大体30,000円前後でしたね。
納車されてからだと、どこからお金出したの?って言われちゃいますから、納車前にお願いしたんですよ(″ロ゛)
 
いじるって言っても格好だけですよf(^^;)
中身は、まだまだこれからです(^o^ )
2006年10月6日 19:46
あっ、すまん!
2.0JTSだったのね。
↑は3.2Lの燃費、2.0JTSなら都市部で8km/L位でしょう。
コメントへの返答
2006年10月6日 23:13
ホッとしましたε-(^。^;)
でもついつい回してしまうんじゃないかと・・。
当面ガソリン代は覚悟しといたほうが良いかもしれませんね(^_^)
2006年11月23日 20:38
ご無沙汰しております。JTSの燃費稼ぐ方法。

①ハイオクは必須。メーカーにより多少違いがある。近所のENEOSとかJOMOとかのガスステーションで、毎回そこのハイオク満タンにして、通常走行してタンク空になって実測比較で一番いいガスステーション、あるいはそこのメーカーのものを使う。多少差があるみたい。僕は原則ENEOS。高いけど確かに燃費いい。但し悪質のガスステーションあるとの噂だから、そのようなお店はご近所の噂聞いて避ける。

②Cityモードでは走らない。楽なのでCityモードにしてしまうことあるけど、やはりセレミッションを上手く使う。様はクラッチがあると思って、回転数、スピードを考えてセレ・ミッション(パドルも使いなれると超楽)で走行、その際、実測燃費計があるのでそれを表示させる。燃費計は正確ではないとの噂がありますが、目安的には利用できるはず。様は、セレミッション技術獲得で燃費改善を!!

③急発進、急加速は、遊ぶ時意外、やめる。アクセルは女性をいたわるレベル以上にやさしく扱う。6秒以上の場合アイドリングOFF(エンジン切ったほうがお得という情報あり)

④赤信号に気付いたら、アクセルからすぐ足を離して、後続車気にしないで、惰性で走る。セレの場合Nにしても意味なし。というより危ない。アクセル踏まなければNと同様で問題ないし、エンブレも効いているで、安全。僕は、赤信号の時これを実行。で、全車との距離が迫った時に1速に落としエンブレで減速+ブレーキの使用をよくしてます。

⑤市販のホット○○等のエコ装置をつける。最近はシガーソケットにつけるタイプのものがあり、価格も手ごろ。しかも乗り換えても使えるので、安売りの時とかに買う。この手のタイプは、あれこれ意見ありますが、効果多少あります。同時に幾つかつけている人もいます。

⑥直噴は、プラグとオイルすぐ汚れるので、その対策も考える。添加剤も有効と思われましが、これは燃料とのコストパフォーマンスを考えて上手に使うようにしてます。例えば長距離走行する日に入れるとか、自分で何パターンも検討して、使い分けを頭に入れる。JTSで平均燃費12Km/Lの方もおります。僕もびっくり!!

⑦アーシングもしたほうが良いですが少々高価なので、中古とか探して自分で装着無理なら何かのついでに無料でDラ~にお願いする技を!!(^^V

⑧変態GTのモディしてよいところのみを某maikoさんから、それとなく聞く(・・!

⑨GT君燃費改善会を立ち上げ、情報交換をする。

⑩当然、空気圧はこまめにチェック。そして、最後

⑪余計ことかもしれませんが、日ごろ今以上に奥様を大事にする?????

⑫夜、某Kenさんとブログで、酒を交わしながら、情報交換する。(~~V

相当効果が期待できそうですが、如何でしょうか??


コメントへの返答
2006年11月24日 22:53
有り難う御座います(^^)

納車当初は5km/L強だったものが、最近では6km/L強になってきました。乗り方は変えていないつもりなんですが。

皆さんは大体8km/L位走っているようですね。

やはり乗り方が悪い?
ちなみにいつもsportsモードで走ってます(^^)

③の赤信号での停止は効果あるんですね。頻繁なエンジンの始動は逆効果だと思っていました。

⑤⑦の電装系は僕も考えてました。価格も手頃で見た目も良くなりますね。

⑧は、こっそり覗いてみます(笑)

⑪は・・・もう・・・駄目かも・・・(T_T)

⑫は是非お願いします!
でも酒が入るとkenさん・・・大丈夫ですか?(^^)

これだけ出来れば効果てきめんでしょうね。
でも今はまだ運転する事が、とても楽しくてなかなか実行出来ないかもしれませんが、頑張ります!

プロフィール

7年間連れ添ったGTから159に乗り換えました。 これほど美しい車に乗れるのはとても幸せな事だと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ交換したけれど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 18:21:59
GTX 50W LED バック球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:47:25

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
初めてのドイツ車。 2017年2月に購入。低走行の極上車でした。 イタ車とは違った面白み ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
GTと比べると大分ハイテク装備の車になりました。 分不相応な車ですが大事にしていきたいと ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
初めてのアルファです。これから可愛がってやりたいと思います(^o^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation