• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

牽引フック取付

今日は雨の中ズブ濡れになりながらも頑張って牽引フックを取付ました。

まずは取付にあたり牽引フックの芯棒周りの穴をふさぐカバーを制作します。


最初にカバーの口径を測ります。口径はφ44でした。




カバーに使用する素材はホームセンターで0.5mmのプラ板を購入しました。

薄い方が加工しやすいし、多少曲面があっても大丈夫です。



プラ板に穴を明けるにあたり使用した工具はこれ。
20mm~76mmまで開けられるホールソーです。

余裕のある人は20mmと44mmのホールソーを買った方が良いでしょう。
あまり柔らかすぎる物には向きません。すぐに割れてしまいます。



プラ板に穴を明けた物がこれ。

仕上がりが悪いので拡大はしないように!
※個体差があるので内部20mmの穴はセンターに明ければ良いとは限りません!



今度はカーボンシートを用意します。




カーボンシートを貼り付けたのがこれ。

多少歪みが有りますが、取付すれば多分わかりません(汗)
一応取付前にヤスリで綺麗にバリを取ります・・・。






んで早速取付。

なかなか良いです(^^)


アップ

ほら全然歪みなんて気になりません!


カダイイ・・・


さて次は大物注入と逝きたいのですが、中々思うようにはいきません。
次回のパーツレビューはいつになるのか・・・。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/13 18:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

微増
ふじっこパパさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年7月13日 19:19
haroさん こんばんは☆

コレも、前々から
付けたかったのですが

絶対にイタズラされるので
自信があり(笑)付けられません(>_<)
コメントへの返答
2014年7月13日 20:45
こんばんわ!

前のGTにも付けていましたが、一度も悪戯された事はありませんでした。
取付したばかりの頃は不安でしたが(笑)

実を言えば今夜は少し不安です(;-_-)
2014年7月13日 19:20
意外と支柱?長いんですね。
フック部は固定できるんですか?

ちょっと悲しいフォグ、見てしまいました。(^-^;
コメントへの返答
2014年7月13日 20:51
実はスペーサーで少し出しています。
そうしないとロックナットが締められなかったので。
フックは3段階の固定式です。

悲しいですよね( ◢д◣)
ちょっくらヤフオクで探してきますっ!
2014年7月13日 21:22
コダワリ、、、ってイイよナ♪!
コメントへの返答
2014年7月13日 21:39
こだわりって程の物でもないんですが、取り敢えず空いた穴は何でも塞いでおくものです(●´艸`)ヾ

プロフィール

7年間連れ添ったGTから159に乗り換えました。 これほど美しい車に乗れるのはとても幸せな事だと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ交換したけれど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 18:21:59
GTX 50W LED バック球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:47:25

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
初めてのドイツ車。 2017年2月に購入。低走行の極上車でした。 イタ車とは違った面白み ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
GTと比べると大分ハイテク装備の車になりました。 分不相応な車ですが大事にしていきたいと ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
初めてのアルファです。これから可愛がってやりたいと思います(^o^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation