• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasubi01のブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

二週連続で?

二週連続で?所属しているクラブのツーリングに次男と参加しました。

あたくしは車列の一番後ろを

ヨチヨチとついていきます…

けど、忘れ物に気付き一旦離脱して帰宅。
すぐに近道にて追いかけましたが、

合流出来たのは目的地。
結局現地集合みたいになってしまいました。

ここはヒルゼン高原センタージョイフルパーク

先週、家族GoToトラベルで来た様な?

先週は晴れて綺麗に見えていた大山ですが、

今日は山頂が雲に隠れていました。

本日は蒜山MTと言うイベントで、色んな車が集まってました。
車は予想してたより少ない様な?

さて、帰りは皆さんと途中まで走行。

この後は正式に途中離脱。

川沿いの駐車場へ

湯原温泉です。

三連休の2日目でGoToトラベルの影響もあるのか観光客いっぱい。


川沿いを進むと

目につく看板が

マナーですね。

砂湯(混浴露天風呂)に入浴しました。

外国人や老若男女が入浴。

混浴と言っても、女性は水着か湯浴み着が必要らしいです。
男性はタオルでOK~
ばあちゃんがバスタオルで入ってましたが…
(*_*)

駐車場までの途中にある

湯本温泉館でも入浴して
(写真はHPより)

仕上げに

ジャージー牛乳飲んで帰りました。

秘密基地へ格納直後に雨が降りだしたのでセーフ…
(^o^;)
おしまい。

~~~~~
そうそう!
帰宅して雨降ったら視界が悪くなるつよい吾郎ちゃんの

ワイパーゴムを替えました。
そしたら無茶苦茶見える様になりました。

記録だけ(^-^)
Posted at 2020/11/26 22:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

11月のGoToはスゴイデカイ?

11月のGoToはスゴイデカイ?11月15日(日)~16日(月)にGoTo行きました。

今回はお義母様と当家全員の計5名でトラベルです。

流石にエリーゼちゃんではトランクを使っても全員無理ですので、

札幌から応援に来たレンタカーのセレナちゃんです。
現行のモデルで今年納車だそうな?

中国自動車道~米子自動車道で

ヒルゼン高原センタージョイフルパークへ


ちょうどVecchio bambinoが到着してた。

しばらく拝見、ロータスは居なかった…

因みにお義母様もエリーゼちゃんの存在は御存知ありません。

軽く昼食してから

大山環状道路45号線を通って


一向ヶ平展望駐車場へ

周囲が木だらけで景色があまり見えなかったし、
少し期待していた紅葉も終わってた…

表からの大山は撮影忘れで、裏からチョロっとだけ?

倉吉市に入ったらまず、

7月以来の倉吉円形劇場。


相変わらずの特集。


長男が食いついていた「福田ァ!!」

ペンギンに混じって然り気無い

ペン◯◯

次は倉吉白壁土蔵群

赤瓦の街並みを散策します。

お義母様一言
「地元と余りかわりないねぇ~」

まあ、地元も城下町ですから…

旅館に到着

7月と同様、三朝温泉 斉木別館に宿泊
客室は一番上のグレードにしました。

大浴場にて入浴後、浴衣に着替えて

庭園を散策

夕暮れ時

湯上がりでも流石に浴衣はもう寒い。


部屋からは綺麗な夕焼けが望めました。

夕食もグレードアップすると

個室になる様です。

食後に次男と温泉街へ

前回は改装中で入れなかった泉娯楽場へ


店主をパチリ(笑)

射的とか

2台限定のスマートボールやりました。

この台は100円高いですが、

非売品の玉が貰えました。

コツを掴むと長く遊べるのですが、

人気の台ですので順番待ちする人には申し訳ない。

その後は初の三朝温泉河原風呂に挑戦(写真はHPより)

夜でおっちゃんばかりでしたが、
雑談もして結構楽しく、湯加減も良かったです。

宿に戻って予約していた有料貸し切り風呂にも入ったし

息子たちは一時間卓球してました。
あたくしはアイス喰って無料のマッサージ機でマッタリ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

翌日は朝風呂~朝食バイキング~ゆったり出発。

海岸線を行く筈が、
勝手に変更されたGoogleマップの罠にはまり
三徳山三仏寺前の峠越えをする事になりました。

白兎海岸沿いにある

白兎神社に立ち寄ったり

海産物を買いたい希望のお義母様に応え

鳥取港海鮮市場かろいちへ

その後は寿司喰って帰路へ

立ち寄った道の駅あわくらの紅葉が綺麗でした。

因みに今回のも聖地巡礼ではないッスよ!
(≧∇≦)

おしまい~
(^-^)/
Posted at 2020/11/19 23:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

つよい吾郎ちゃんのFブレーキ交換

つよい吾郎ちゃんのFブレーキ交換走行しているとフロント車輪からビビり音がする様になり、先日確認するとブレーキパッドの寿命で摩耗警告金具がローターに当たってました。


しかも、ディスクローターも超摩耗。


なので、今日はつよい吾郎ちゃん(サンバートラック)のフロントブレーキを交換します。


タイヤを外して、


内側ボルト2本外したらブレーキキャリパーが外せます。

M8ボルト2本を使用して固着したローターをバキッと言わすと

端部が鋭利なローターが外れました。

内側には

使用限度厚16mmって書いてありますね。

新品と摩耗したローター比較

新品18mm、外した摩耗ローター13mm(端はGr研磨)
使用限度から3mmも摩耗してました。

ついでにブレーキパッド比較

因みに新品は9mmでした。

新品ブレーキパッドと新品ローターを取り付けるにはキャリパーポッドを最奥まで引っ込ませないと組み込めないでした。

脱脂もしたし、ピカピカ状態。

タイヤの空気圧も再チェック。

今回はスペアタイヤも確認しました。

スペアタイヤは1.0kg/cmしか有りませんでしたのでエアチャージ。
いざとなったら困っていたでしょう。
確認して良かったです。

前後タイヤローテーションもして、走行テストも無事終了。

社外品のディスクローターとパッド2個セットですが、送料税込み翌日配送で7400円。

これで、ひとまず安心して走行出来ますね。
(^-^)
Posted at 2020/11/01 22:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

さて、10月のGoToは?

さて、10月のGoToは?10月のGoToに行って来ました。

残念な事に

スタートから雨
でも、これから天気は回復するとの事なのでエリーゼちゃんで向かいます。

昼に到着したのは

舞鶴赤レンガパーク


Animation spotに指定されてるのねん?


色んなサイン色紙がありました。

船は酔うので大の苦手ですが、

間近から自衛隊船舶を観られるとの魅力的なツアー。

湾内で超凪だった為に決死の覚悟でチケット購入

通常、遊覧船チケットは1300円ですが、
現在数量限定でまいづる満喫クーポンが同額1300円で販売されてます。

これには遊覧船+(他の5施設無料券+食事買い物券500円x2)がついてきました。
超お得!

乗船時間まで

館内展示を見たり乗ったり

海軍カレーを食べました。

二人で1500円でしたが、金券3枚で無料飯♪
後の1枚はお土産代金に。

乗船時間になりましたので

遊覧船乗り場へ

小雨の中、出港

大きな貨物船の横、スクリュー見えてる~

貨物満載すると赤色のボディいっぱい沈むらしい。


6機のヘリが同時発艦出来るそうな?


最新鋭のイージス艦も見たよ。

遊覧船降りたらすぐ近くの

赤れんが博物館
無料チケットで入館♪

色んなレンガが

展示されてました。

レンガに刻印

こんなん解読するってどんな人?

15時くらいに舞鶴市を出発して、

京丹後市網野町の宿に到着

本日のお宿は

割烹の宿 こばま荘

こちらでGoToトラベルの地域共通クーポンを5000円分頂きました。

宿から自転車を借りて近くの港へ

ここでアオリイカが釣れるそうな。
一応道具はエリーゼちゃんに積んできたけど、
夜に来るかはちょっと考え中…

18時から夕食

個室で頂きます。

食後は

まず、貸し切り風呂。
二人で窮々~かな?

そして、大浴場もお客様毎に貸し切りで

内風呂~


露天風呂~

もう釣りに行く気力も失せて就寝…

んで、
個室で朝食しました。

10時前に宿を出発。

近くの琴引浜鳴き砂文化館

色々と丁寧に説明を頂きました。
鳴き砂スゲー!

ついでに館内見学者の様子を何かに掲載するとの事で
承諾の上、あたくしの見学写真を撮られました(笑)

丹後半島を走行

海がめっちゃ綺麗

経ヶ岬に立ち寄ります。

巨大望遠撮影の方々に聞くと、ハヤブサが居るそうな。
ファインダー覗かせて頂きました。


ドライブを続けて

到着したのは宮津市

天橋立


リフト・モノレール乗り場に並びます。


上りはリフト

次男は幼稚園ぶりの天橋立ビューランドから見る

天橋立

もちろん

定番の股のぞきも

せっかくだから

アーチェリーとかもやりました。

下りですが過去来た時には無かった

モノレールに乗ってみました。

下りる途中に

エリーゼちゃん見えた!

京都丹後鉄道宮豊線

なんかお洒落な車両が通過した。


橋を渡って海の方へ


流石に泳いでる人は居なかった。

地域共通クーポンが使えるお店で昼食。

海鮮丼にした。

15時頃に帰路へつき

無事に秘密基地へ到着。
約480km走行しました。

実家にお土産配ってから自宅へ帰りましたとさ♪

おしまい!
(^-^)/
Posted at 2020/10/20 23:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

ディライト交換と温泉と

ディライト交換と温泉とつよい吾郎ちゃんのディライトを交換しました。

前回の中華製、コンパクトで明るく気に入ってたんですが

防水処理が無くて錆びにてLED沈黙

同じ物は値上がりした上に発送日がメーカーからの未確定でしたので諦め

ノートe-POWER HE12用と言う中華製を購入しました。

コード部分は防水処理済みとの事でしたが

他の部分は全く処理されてなかったので、バラして全てコーキングしました。
(茶色シリコンしか無かった…)

前の配線を切断使用したので楽々

ただ、デカかったので位置変更しないと駄目でした。

明るさ、視認度はGOOD👍

今度は長持ちしてほしいな。


昼からエリーゼちゃんに乗って当て所なくドライブ?

気が付いたら山奥の駐車場

温泉?

駐車場に大きな成分表示

秘湯 雪彦温泉

秘湯の割には出入りの人が多いかも。
たまたま温泉セットをエリーゼちゃんに積んでたのでイン。

中には食堂もあり、温泉は内湯と外湯のみの長閑な温泉で、100%源泉、加水なしとの事でした。

さっぱりした後は仕上げに

腰に手を当て構えて

グイ~っと

牛乳を頂きました。

庭は超広く

夏場にはテントかバーベキューサイトにしてるのかな?

あたくしの感覚では秘湯ではありませんが
(そもそもエリーゼちゃんで行けるのは秘湯ではない?)

姫路市夢前町の雪彦温泉に行って来ました。

おしまい。
Posted at 2020/10/11 21:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこるぱ さん
サッカーボールにでも見えられたんでしょうか…
乱視?(笑)」
何シテル?   09/05 12:53
nasubi01です。 みんなのブログ見ていて、つい自分もやってみようかなと思いました。 エリーゼ購入にあたっては問題が多々ありました。 内容は愛車紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス純正 幌用爪キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:59
北関東GTI&BSK ハードトップ&特注ユニオンジャックステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:07
涼を求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 15:25:16

愛車一覧

カワサキ KMX125 KMX125ちゃん (カワサキ KMX125)
1995年に友人から譲り受けたバイクです。 年式はたぶん1987年 レースにも使われ ...
ロータス エリーゼ エリーゼちゃん (ロータス エリーゼ)
111R買いました。 初めての2シーターでオープンで外国車♪ でも、購入には大きな障害 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です。 エンジンはRB20DET 前期型ですが、グリルは後期型を取り付 ...
スバル サンバートラック つよい吾郎ちゃん (スバル サンバートラック)
初めての4WD車 リアエンジンにリア駆動or四駆切り替え式 5MT+ELでエアコンにパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation