• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasubi01のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

暑いからねぇ~

暑いからねぇ~ついに言われました。

水道代が2倍になっとんやけど…
そんなに水使ったん?

暑いからねぇ~と言うわけではなくて

庭水槽で飼ってる鯉が成長時期になって
水が汚れるの早い。

昔使ってた90cm用上部フィルターでは処理が間に合わなくて最近ほぼ毎日半分くらい入れ換えしてたからね。

市販品も考えたけど、水槽狭くしたくなかったのと計算上安上がりになる自作をする事に

昨晩始めてから昼まで

コンテナ利用した濾過フィルター作りました。
製作費は今回の水道代1ヶ月分くらい。

滝の様な水量…

これでまだ本日作業目標の半分。
まだ休日があるやの考えと、暑さの為に作業終了。

秘密基地に行きました。

今日は出発前に幌の下を簡易耐熱ガード!

エアコン効かして

さあ出発だ。

さあ着いた。

車で数分。


大黒屋丹治

店内に入って

注文書。

さすが盆休み。

いっぱいで結構待たされた。

待っていた座敷には

お店の商品サンプルが並んでました。

なんせ暑かったので

宇治ミルク金時

そして注文書には記入していなかったのに

250円のアイス最中を追加まで。


「言い忘れていたな。私は非常にワガママなんだ」

しっかりと頭キーンをしてから店を後にします。

西行きに走行始めたら青いエリーゼちゃんとすれ違い。
すぐに東行きターンして追ったのですが見失いましたのでコースはそのまま東へ

国道29号を北上、宍粟市山崎から国道179号で南下。


地元城下町をタラタラ走行してから帰りました。

暑くて結構疲れた連休初日でした。
(^o^;)/
Posted at 2019/08/11 20:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月03日 イイね!

ちょっと涼みに

ちょっと涼みにお友達に誘われて涼みに出掛けます。

目的地の雨雲レーダー予報は

雨じゃん…
到着前の途中離脱も予定します。

集合まで時間がありましたので

ソロドライブ。

宍粟市のドライブインでUターン

まだ開店前でした。

ドライブインからオープンにしたのですが
3kmくらいでリタイア。
暑すぎてクローズにしました…

集合5分前に到着

誰も居ないや…
集合場所か時間を間違ったのかとちょっと焦った(笑)

さて、道の駅平福を経由してから目的地へ

目的地直前で快適だったエアコンから温い風が!
ONにはなってたので一瞬壊れたと思ったんですが…

水温計が110℃で点滅表示
安全装置作動でエアコンが強制停止されたらしい。
山道登りをユルユルと進んだので冷却不良でした。


そして目的地へ到着


みたき園

ようこそおいでくださりましたと

スタッフが整列してお出迎え


茅葺き民家等を通り


食事の受け付けをします。


食事はこちらで


竹会席をいただきました。

少しだけ散策しましたが、夕方から予定がありましたので単独離脱。
小粒の雨がちょっとだけパラつきましたが降られずにすみ、
エアコンは快適に戻ってました。

道の駅あわくらに立ち寄り

働く家族にお土産の桃を購入して帰りました。

用事を済ませた後

地元では花火大会


ちょっとだけ観てから帰りました。

おしまい
(^-^)/
Posted at 2019/08/04 10:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

午後は半日有給で色々と

午後は半日有給で色々と8月になりました。
もう猛暑です。

本日13時からのイベントへ強い吾朗ちゃんにて参加しました。
駐車場が満車でした。

履歴見るとロドスタのお友達も本日別の所で参加されていたみたいですね♪

さて、これから姫路市まで行くのですが

猛暑の中にエリーゼちゃんで?

ガスは抜けて無いとは思うのですが、効きが悪いかなと思うので

この際追加投入してみる事にしました。

秘密基地にてエンジンかけてエアコンMAX

1本目投入。
送風口からの風がかなりヒンヤリしてきた。

2本目を投入。
今までオーバーヒート気味にならないと強く回らないフロントのファンが突然勢い良く回りだした!

アイドリングで水温上がり過ぎた?と確認したら水温計は表示すらしてない。
どうやらパワフルなスイッチが入ったのはコンデンサーファンらしい。

最終的にアイドリングのクールダウン時点で高圧=約21kgf/cm2、低圧=約3kgf/cm2

今まで適正な冷媒圧力に届いてなかったみたいです。
(目盛りを読み違えてた。)

直射日光厳しいのでエアコンチェック兼ねて久しぶりにクローズ走行。

涼…涼しい…
エリーゼちゃんのエアコンで夏の昼間に汗が引くなんて…
今までは何だったの?状態です。

んで

涼しいまま姫路へ。


ここは何処か分かります?


2階なんね。


兵庫県自動車整備振興会に到着しました。

次男の自動車整備技能者の登録証書を受け取りに来ました。

正式に三級自動車ガソリンエンジン整備技能者になりました。
岡山県にて、すでに持っている三級シャシ整備技能者と併記してもらえるそうです。
(携帯登録証は、岡山は中国地方管轄でカード、兵庫は近畿地方管轄で手帳なんですね。)

無事に手帳発行の手続きも終え
アストロに寄り道

本日まで1本280円別だったので予備品として4本購入。
明日からは530円別だそうです。

17:00直前には

地元まで
何とか平日の帰宅ラッシュに巻き込まれませんでした。

さて、いつ使うかはわかりませんが…

緊急時はいつ来るか分からないのでね。


本日の室外温度はMax更新でした。
夏ですねぇ~(×_×)


お疲れ様でした。
(^-^)/
Posted at 2019/08/01 21:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月24日 イイね!

コブラキーケース交換記録

コブラキーケース交換記録エリーゼちゃんのセキュリティはコブラ。
そのロックや解除にはコブラキーが必要なんですが、

歳月風化や使用方法も問題あるのか

ゴムスイッチの部分が劣化して穴が明いちゃいました。
ゴムスリング部分なんかは遠っくの昔に劣化切断してます。

お高いキーなんで水入って壊れる前に
ケースを新品に交換します。


知る人ぞ知る、ネットでポチリの商品が届きました。

早速分解です。

中からゴムの破片やらプラスチックの欠けたのも出てきました。

組み込みですが、

パッキンも兼ねたゴムが硬い固い!
蓋が中々閉められません。

あんまりにも唸りながら蓋閉めるの頑張ってたんで、
嫁さんに「やり方が間違っとんちゃあうん?」
と言われるまでに(´-ω-`:)

諦めて使用書きの通り、ケースをドライヤーで温めて

なんとか納めました。

購入時からずっと使用していたコブラキーです。
でも、もうひとつ予備を準備していたので、現在はそれを使用中。

交換したこれは、次の予備キーとして控えます。

お疲れ様でした。
(^o^)
Posted at 2019/07/24 22:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

2週間ぶりのエリーゼちゃんで

2週間ぶりのエリーゼちゃんで観に行こうと思っていた映画が公開されたんで姫路まで行きます。


お久しぶり!エリーゼちゃん♪

出発すると目の前を横切るお友達のお車発見

目的地には遠回り方向ですが、直後を追跡!

おは7からのお帰りでしょうか?
ご挨拶だけ致しました。

太子北バイパスから姫路バイパスまで

先導されて安全運転~

座席予約時間より1時間半早く着きました。

前回は駐車場待ちの列に断念したので早めに来たんです。

Earth Cinemas 姫路

まだ空いている方?


ネット予約チケットを受け取り

駐車券割引手続きしといて徘徊

うっわ!
観賞確定作品が4本以上出来ました…

時間がきたので観賞しました。

さすが、公開最初の日曜日
ほぼ満席でした。

ネットでは成りきり評論家みたいな人が色々と書かれていますが…
自分的には良かった作品だと思います。

さて、せっかく姫路に来たのだから
アストロに寄ってみた。

展示品1品のみ30%オフ…
エリーゼちゃんに潜る時、いつも段ボール敷だったので前から欲しかった。

でも買ってから…
どうやって持って帰ろう?

タイヤ4本積む強者も居るらしいし

これくらい、成せば何とかなる!

そしていつもの所で

サッパリしてもらい。

雨が降りそうなんで、すぐに帰路へ

本降りになる直前に無事秘密基地に格納。

アストロ特売1本約300円だったので

予備として5つ♪
これでしばらくは安心です。

その後は雨がパラつく中、

何かのイベントをしました。
(誰かの落書きがあったから、つい撮影(笑))

お疲れ様でした。
(^o^;)/
Posted at 2019/07/22 00:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこるぱ さん
サッカーボールにでも見えられたんでしょうか…
乱視?(笑)」
何シテル?   09/05 12:53
nasubi01です。 みんなのブログ見ていて、つい自分もやってみようかなと思いました。 エリーゼ購入にあたっては問題が多々ありました。 内容は愛車紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス純正 幌用爪キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:59
北関東GTI&BSK ハードトップ&特注ユニオンジャックステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:07
涼を求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 15:25:16

愛車一覧

カワサキ KMX125 KMX125ちゃん (カワサキ KMX125)
1995年に友人から譲り受けたバイクです。 年式はたぶん1987年 レースにも使われ ...
ロータス エリーゼ エリーゼちゃん (ロータス エリーゼ)
111R買いました。 初めての2シーターでオープンで外国車♪ でも、購入には大きな障害 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です。 エンジンはRB20DET 前期型ですが、グリルは後期型を取り付 ...
スバル サンバートラック つよい吾郎ちゃん (スバル サンバートラック)
初めての4WD車 リアエンジンにリア駆動or四駆切り替え式 5MT+ELでエアコンにパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation