• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasubi01のブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

2本続けて

2本続けて土曜日は台風で雨かと思いきや晴れてます。
風は強いけんどね。

エリーゼちゃん乗れるなら本日実行しようと秘密基地へKMX125ちゃんを走らせる。
すると台風による一定方向へ吹く強い風。

法定速度付近で走ると無風状態になって面白かった。

さて、エリーゼちゃんに乗って

いきなりTERASSO姫路駐車場

あ~映画です。
見たかったのが公開されたんで。

EarthCinemas姫路

すんげ~人人人!

早めに来て良かった。

取り敢えず本命を1本
シリーズ壱~陸まで見てた好きな作品でした。
作品を知っている人なら良い映画だと思います。

本命の観賞を終えて
次は前から気になってたものをどうするか…

4DXちゅうやつ

なんか映画に合わせて何かと演出するらしい。
アトラクションのライド物にはめっぽう弱いあたくしですが…
興味はあります。

嫁さん運転のエリーゼちゃんナビ席なら峠でも酔わないあたくしなんですが…
ジェットコースター等、場合によってはブランコも駄目なんですよ。
あっ、サスペンションがフニャンフニャンなお車も苦手です。

ちょうど続き時間でこれもシリーズ観ていた作品の4DX放映が有ったので

悩んだ末にチケット購入しました。
(酔うか酔わないかの問題)
やっぱ、ちょっとお高いのねん。

アトラクション?の感想は
思ったよりシートはウネウネ動くわ、
背中はド突かれるわ、
耳元ではパシュパシュエアー吹くわ、
ブワッて風吹くわ、
煙舞うわ、
シャボン玉飛ぶわ、
水飛沫散るわetc.

最初は酔うかもヤバいかもと思ってましたが最後まで観れましたわ~
遊園地の短時間アトラクションとは違い、長時間なんで疲れましたけどね。

13時半から居て

もう外は暗いです。

ここの劇場では映画1本(1500円以上)につき3時間駐車場無料になります。
2本観たので6時間無料。

無料時間が少し残ったので

久しぶりに姫路おみぞ筋を少し散策しました。

たくさんの車が駐車されていたのですが

帰る時にはエリーゼちゃんがポツンでした。

清々しくオープンで帰還後

明日の日曜日に使用されるお方のために
秘密基地にてエリーゼちゃん拭き拭きしました。

背の高い何かを積む為にオープンのままにしときましたよっ!

(^_^)おしまい!
Posted at 2018/10/06 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

地元イベントが有ったので

地元イベントが有ったので今日は地元の商工産業まつりがあります。
ビンテージカーとかも展示される様です。

ちょっと見に行ってみようと思います。

せっかく行くなら長男置き去りのFC3Sちゃんも連れてってやるか。

でも、見られる可能性が有る場所に行くにはちょっとキチャナイので洗車してやります。

洗車中に国際郵便があたくし宛に

注文したのを忘れてたくらい前の物でした。
しかもデザインちょっと違うし…流石中華製?

そんなこんなしてたら、あっという間に時間が!


エリーゼちゃんを掃除する時間がありませんでした。

FC3Sちゃんは嫁さん運転にてコンビニ合流

2台でトゥルルルルと可愛く向かいました。

会場近くでは子供たちが「FCやっ!」て指差してたりするのが後ろで見れて楽しいです。

河原がイベント駐車場になっていました。

端っこが空いていたのでこっそり駐車。


イベント会場


天候不安の為か参加車が減っているそうです。

久しぶりに色々お話が出来て楽しかったですね。
嫁さんが11時半には出掛けたいとの事でしたから、早々帰路につきました。

天候がちょっと不安なんで、

エリーゼちゃんもこれまでに。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。

(^_^)おしまい♪
Posted at 2018/09/24 19:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

新しい場所を目指して

新しい場所を目指して嫁さんにどっか行くか?と尋ねたら。
「GOLF5に行くから!」と斬られたnasubi01です。

天気も悪くなさそうなんで、

エリーゼちゃんと新しい場所へ

到着!

初めて来ました。


里湯ひととき 夢乃井

宿泊ちがうよ。
日帰り温泉!

日帰り温泉は通常1620円(大人)ですが、フロントで入会金・年会費無料の夢の里倶楽部会員になると1080円で入れます。

プラス次回から使える初回のみ500Pと今回の入浴金額のポイント、セルフカフェのサービス券も貰えます。

浴場は2つありますが

フロントで先にすすめられた浴場へ向かいます。

リニューアルされたばかり?の

夢前川温泉 満天星


くつろげる空間


サービスの冷えたレモン水と黒豆茶もあります。


アメニティもしっかりと(サンプル画像)


お風呂も素敵(サンプル画像)

ぬる湯の炭酸風呂にハマり長湯

(サンプル画像)

風呂上がりに

無料のマッサージチェアでくつろぎ

フロントにてセルフカフェ用のカップを貰い

こちらで好きなドリンクを入れて


庭園を眺めながら


ひと休み

次は

大浴場 彦星
到着した宿泊客は最初に満天星へ行くためか、時間帯が良くてほぼ貸切状態でした。

大浴場を出てからゲームコーナーや土産物店を覗いたりして休憩

そして、

もう一度 満天星へ
宿泊者の夕食時間帯と重なっていて、客が少ない!

入浴&マッサージチェアで20時まで満天星に居候


夜食処 若竹が営業開始したので夕食に入店


たくさんの色紙が有る店内


チャンポンをいただきました。

食べたら帰ろうと思ってたんだけど、もう一度満天星に
時間帯ベストで貸切状態でした。

日帰り風呂で同じ浴場に3回も入ったのは初めてかな?
こちらはリピート確実の日帰り温泉になりそうです。

▪️改善したら良いかなって点

浴場内の扉が手動なんですが、みんな勝手に閉まると思い込むのか開けっ放しになる。
姉妹ホテルの祥吉みたいに自動的に閉まる扉にしてほしいかな?

サウナ有るんだけど冷水風呂が無い。シャワーの水はショボいので、冷水風呂が欲しい。

風呂移動がいちいち着替えないと駄目なんで、館内用のレンタル浴衣等有ると良いかも?

くらいかな?

採点は、ほぼ満点なんだけどね。

16時から21時まで滞在しました。


里湯ひととき 夢乃井

(^-^)/おしまい!
Posted at 2018/09/24 01:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

姫路へ

姫路へ先週なんですがね。

月曜日、なんかする事無いかなぁ~って考えて。
行ってない温泉(入浴施設)を探しました。

結果、姫路市内の日帰り温泉へ

でも、せっかくだから

テラッソ姫路に寄り道?して

アースシネマズ姫路で上映していた

(君の膵臓を食べたい)を観ました。

知り合いや軽くネット評価等は確認してましたが、内容は全く調べずに行きました。

涙物には弱いんで、かなり覚悟をして行ったのですが、気丈に振る舞ってる表現かもしれませんが最初の図書館での態度に引いたのかヒロインへ感情移入失敗か、ある程度内容が推測出来たのか…

まあ、周りで鼻をすする音は聞こえてきましたけど。

人が成長する様を表現出来ているのと、自分的にはあれでハッピーエンドかなと思ったので後味は良い映画でした。

エンドロールの後に観るべき後日談があるので最後まで観ないで数人帰って行った人は勿体無いなと。

それより観たい映画の予告が

このうちのどれか


再来週くらいにまた来ます。


さて日帰り温泉へ移動。

このホテル駐車場は狭いわ~
立体の勾配もキツいし、出口の段差もかなりなんで、車高の低い御車は注意です。

ホテルの日帰り温泉

姫路キヤッスルグランヴィリオホテル内


華楽の湯(かぐらのゆ)


入湯料1050円(土日)、岩盤浴650円です。

湯温は低めのほうかな?長湯出来る感じでした。

外湯はありませんが、外湯風に工夫されていたので雰囲気は良いかも。
(写真は流用で今回の男湯の外湯風側)

男湯と女湯は入れ替えがあるそうです。

(写真流用)

2階にカラオケや食事処

漫画や雑誌


テレビ付きリクライニングチェアがあるリラックスルームがあります。

リラックスルームは使用無料との事ですが、館内着が必要で宿泊者以外はレンタル別途200円です。
ただ現在キャンペーンなのか無料貸出でした。

営業終了時間まで滞在する事は出来ますが

岩盤浴利用での駐車場無料時間が3時間迄なので、車で行くのは時間制限になるかも。

あと、9月末までのキャンペーンで岩盤浴無料券(1ヶ月有効)も貰いました。

Pontaカードが有ると?10回入浴すると1回無料になるって言ってたかな?忘れた!


姫路キヤッスルグランヴィリオホテル内 華楽の湯

20時半から23時半まで滞在して帰りました。

(^_^)おしまい!

Posted at 2018/09/23 11:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

晴れたから日生へGOと親指ツラいので交換?

晴れたから日生へGOと親指ツラいので交換?三連休の2日目

Y!天気見ると午前中は晴れて午後から曇り
こりゃ今のうちに出掛けませう!


よう晴れとるのぅ♪


んちゃ!エリーゼちゃん💖
ちょっくらあたくしを日生まで連れてってくんなまし!

キ~~~ン!って調子良く岡山ブルーライン走行ったら

おおっ!?ここ一本松やんけ!
目的地もろ越えてるわぁ…

そういやさっき、日生ICのマルナカ看板見て
「帰りに、ここにも寄らにゃ!」て思ったやん。
そこは帰りやなくて行き過ぎ。

まあ、ここまで来たら手ぶらで帰れんと

いつものを買いましてUターン

日生ICで降り目的地手前になるので

先にマルナカ併設の(海の駅)に立ち寄ります。

11時半頃でしたが海産物も豊富で
お客さんもいっぱいで活気に満ちてました!

こちらでの目的商品もゲットし

ついでに剣先イカも買わなイカ?って買いました。

昼食時間帯でお腹がすいたので、お弁当を物色
大海老天丼に穴子弁当どちらも旨そう~って選択悩み

悩むなら2つとも喰えばええやん!となりました♪
旨々!!

喰いだしてからノンアルコールビール買い忘れたのに気付き
場所取りとレジ列の長さの為に諦め
かなり後悔( ノД`)…ノムモン ナイ…

外の雲行きが怪しくなってきたので12時半にマルナカを出発

東へ走行ってすぐの

日生港の(五味の市)に到着

こちらはもう

商品も殆ど無く閑散としてましたわ…
海の駅で何かと買っておいて良かった。

ここで定番の

カキフライソフトを食べました。


天候ヤバい?


備前日生大橋を一往復してから帰路に


帰りは岡ナンのGTOちゃんにご一緒してもらいました♪



でっかい箱が届いた。
中身はKMX125ちゃん用リアタイヤと

デジタルウインカーリレー
ちなみにこの値段では買って無いよ。

この前出先でいきなりウインカー点灯しなくなった。
やむを得ず臨時対応で手信号

(サンプル図)

こりゃチャリならともかくバイクはしんどい

帰宅後に調査すると、どうやらウインカーリレーが逝ってしもうたみたいでしたので、ウインカースイッチを入れると常時点灯状態にして…

毎分85回オンオフ操作にて点滅させてました。

が!
そう上手く点滅させられる訳もなく
発進、クラッチ操作ともなるとウインカーがランダムに…

本日やっと注文品が届いたのでありました。


リレー交換します。


ラジエーターカバーを外すとリレーが見えます。


大きさは違えどステーサイズとコネクターは同形状。


付属取り付けゴムは90°だったので純正物に取り替え。

狭いので取り付けに手間くいましたが

本来の形に収納。


無事に点滅致しました。

これで極力直進ルートを思案することも無く、軽快にターン出来ますね♪

タイヤ交換は後日としますか…

そうそう、買った剣先イカは

しっかりと一夜干しました。

(^_^;)/おしまい!
Posted at 2018/09/17 10:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこるぱ さん
サッカーボールにでも見えられたんでしょうか…
乱視?(笑)」
何シテル?   09/05 12:53
nasubi01です。 みんなのブログ見ていて、つい自分もやってみようかなと思いました。 エリーゼ購入にあたっては問題が多々ありました。 内容は愛車紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロータス純正 幌用爪キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:59
北関東GTI&BSK ハードトップ&特注ユニオンジャックステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:07
涼を求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 15:25:16

愛車一覧

カワサキ KMX125 KMX125ちゃん (カワサキ KMX125)
1995年に友人から譲り受けたバイクです。 年式はたぶん1987年 レースにも使われ ...
ロータス エリーゼ エリーゼちゃん (ロータス エリーゼ)
111R買いました。 初めての2シーターでオープンで外国車♪ でも、購入には大きな障害 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です。 エンジンはRB20DET 前期型ですが、グリルは後期型を取り付 ...
スバル サンバートラック つよい吾郎ちゃん (スバル サンバートラック)
初めての4WD車 リアエンジンにリア駆動or四駆切り替え式 5MT+ELでエアコンにパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation