• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasubi01のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

KMX125ちゃんもLED可?

KMX125ちゃんもLED可?純正35/36.5Wハロゲンランプだとお年寄りのあたくしには暗いんです。
悪天候の夜なんか直感で走行ってる時が有るかも。

命懸かってるんで、この際KMX125ちゃんもLEDヘッドランプに交換しようと思います。

バルブの型式はPH8です。


KMX125用ファン付きLEDヘッドランプキットが届きました。


アダプターを交換したら色んなタイプに変更出来るんですね。


カバーアッシ ヘッドランプ を外します。

ボディコンプ ヘッドランプの両サイドネジを外すと

レンズコンプ ヘッドランプが前に倒せます。

ソケットアッシ ヘッドランプを捻ると

ハロゲンランプが外せる状態になります。
白いランプ取り付け部分は割れそうな薄いプラスチック。


ハロゲンランプと同型のアダプターをLEDヘッドランプに取り付けて…
んんんんんんんんんんんんんんんんん?


ファン付きLEDヘッドランプをこのソケットにどうやって取り付けるんだぁ?
レンズコンプに直接取り付けられるアダプターも付属してない。
純正ソケットアッシを切断加工したくないし。

KMX125用として販売されていたので返品も含め相~当~考えましたが…

定位置に固定出来れば良いと判断、ホームセンターにてドアバンパー?みたいなゴムを購入。

ドリル、リューター、カッター等を使い、焼けたゴム臭くなりながら加工しまして

加工したゴムにLEDヘッドランプを差し込んで

ゴム外側がテーパーになってるんで
ガッチリとレンズコンプに捻り込みます。


隙間は防水の為にテーピングしました。
これで取り付け完了?
ゴムなんで振動の緩衝材にもなるかな。
発光点はズレてるかもね。

んで、テストしたらHIが点灯しない。
点灯しないのは少し前からでしたが、ランプの鉛端子が接点不良してるのかと思ってた。

テスターで調べたらライトコネクターまで電気が来ていない。


ハウジングアッシ(コントロール)LHを分解して調べたが接点不良ではなさそう。

そこからコネクターまでをサービスマニュアルの配線図をチェックしながら確認していくと

ハンドルの首元で見事に断線していました。

ランプ点灯!

これで白く明るくなりました。

予定以上に手間でした。
(^_^;)/おしまい
Posted at 2018/09/16 21:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月12日 イイね!

HIDからLEDへ

HIDからLEDへご存知の通りですが、エリーゼちゃんで走行する時は昼間でもヘッドライトを点灯しています。

ただ、最近よく走行中に片目が消える。
よく消えるのは右側だけど稀に左側も。
1度消灯して再度スイッチ入れると点灯んです。

なんかチラついてる様な気もするし寿命が近いんかなぁ?
そんなに長時間使用してないと思うんだけど…

この際HIDバルブ交換をしないでLEDランプに交換してみよう。


密林で取り寄せたお安いLEDランプH1 空冷ファン付き


取り替え前に左右確認

作業工程省略してヘッドランプカバーを外します。

多分前オーナーが取り付けたと思われる社外HID
バラストが小型のためにイグナイター共にレンズの下に収まっていました。

LEDバルブに取り替え

凄くスッキリしましたね。
ファン部分が小さい物で良かった。
もう少し大きければ加工しないと入りませんでした。


左側HID、右側LED
発光色が違うのは色温度が違うから

次に左側を開けてみると

ランプブラケットのボルトが無いや…
修理の際でも、無かった物は取り付けてくれないのか、忘れてるのか?

そこら辺は直しておいて

光軸チェック?

そして

走行チェック
右側を少し中央寄りにし過ぎたかな…


外したバラスト&イグナイター

ファンの音はエンジン切ってるとわかるけど、エリーゼちゃんエンジンかけたら聞こえんです。

明るさ問題無し。
消費電力も抑えたかな?
これで様子みます。

おしまい(^-^)/
Posted at 2018/09/14 23:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

エリーゼちゃんプチ整備と+α

エリーゼちゃんプチ整備と+α昼過ぎまでマッタリ録画やスマホ見てたりして過ごしてました。

やっぱ出掛けよと嫁さん見たらゴルフに行くみたい。
なので1人で出掛けます。

一旦秘密基地から出るも、気になってた事を直したくて即リターン。
秘密基地内でプチ整備します。

右光軸の再調整

前回ので少し上げすぎたみたいです。
下へ調整。

Bluetooth接続とハンズフリーのチェック

デッキ引き出して配線確認と固定し直し。
音楽データのBluetooth転送確認出来ました。

エアコンガス圧のチェック

バルブキャップ着け忘れてました。
落として無くしたのかと焦りました。

あとは、前にヒーターストップバルブ着けた時に漏れたクーラント補充して無かったので少し補充。
殆ど漏れなかったので補充していなかったのですが、やはり僅かに減ってました。

プチ整備もいくつかしてたら17時回ってた。
急いで出発して赤穂へ向かいます。


新宮から入り、テクノ中央を左折南下


海沿いのコースを走行りました。
ペースカーゼロで快適走行♪


潮彩きらら 祥吉に到着

ここで駐車中にバックカメラが起動していないのに気が付いた(^_^;)

まあ、問題は置いといて。

受付を済まして地下一階のお風呂へ

日曜夜の日帰り入湯だからか数名しか居られない。
18時過ぎから19時半まで
夕暮れから夕闇夜景まで見て

最後はあたくし独り占め入浴でした。

(写真はサンプル)


帰りは無料アイスキャンディーももらえます。


良いお湯でした。

因みに現在割り引きクーポンで入れます。
潮彩きらら 祥吉のお得な温泉クーポン


すっかり暗くなりましたね。

小腹空いたので

天馬らぁめんに寄りました。


写って無い物も多々ありますが…
ご馳走様でした。

さて秘密基地に帰投してから
デッキ引きずり出して確認。
バック信号線抜けてました。

光軸再度調整。
下げすぎましたので少し上げ。

ちょっとテスト走行してから帰りました。
(^o^;)おしまい
Posted at 2018/09/03 00:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

夏の終わりに・・・夜のアダルトな遠足と

夏の終わりに・・・夜のアダルトな遠足と夏の終わりの夜に焼肉食ってイルミ見よう?というゴージャスでアダルトなTRG企画が御座いましたので参加致しました。

出掛けに雨降ってたので心折れかけて不参加も考えました。
でもネット見ると一旦雨止みそうだったので出立。

傘忘れて取りに帰るわ、
ハンズフリー調子悪いのに何度も電話あるわ、
集合場所に遅刻するわ、
遅い車に阻まれてみんなからはぐれるわでスタートからズタズタでした。


なんとか焼肉えびすやに到着

普段焼肉は金額固定食べ放題メインのあたくしですが

こちらは本格的な焼肉屋さんです。


ちょっとビビりますね。

夜のTRGですので

お寝むの方も居られる様です。

美味しく頂いた後は

加西フラワーセンターへ向かいます。


夜ですが、人居ますね。

入った所で記念撮影

全員ではないですけど。


カラフルボールや


花火など


色んなイルミネーションがありました。

こちらで解散。

雨雲レーダー見ると雨が近付いてる!
急いで単独出発します。

結局道中雨に降られましたが

ここも超久しぶりのあかねの湯加古川店に到着

館内支払いシステム変更や少し改装も有ったみたいで戸惑いました。
支払いシステムは以前の方が良かったかな。

閉店まで岩盤浴で寝て、店員に起こされて帰りました。

帰ってから拭き上げしてと帰宅は1時回ってましたね。
(^_^;)/オツカレサマ
Posted at 2018/09/02 23:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月31日 イイね!

忘れ物を届けに

忘れ物を届けに合宿中の次男から嫁さんに連絡。

「着替えのズボンが入っとらん」

入れ忘れた様です。

会社から帰宅したばかりですが、嫁さんとすぐ届けに向かいます。

目的地は岡山県吉備中央町の鳴滝湖の近く。
高速道路使っても片道100kmでした。

んで、届け終えた後、
夕食もとってなかったので

岡山市にて食事

あっ。
Lotusビスケット売ってる。

結構するんやね。
庶民のあたくしには手が届かないや。

と思ってたら会計を済ませた嫁さんから

ほいっと手渡されました。
(T人T)

さて

帰りますか。


東の空に大きなお月様


PAをいくつも経由しながら

高速道路を

嫁さんがブッ飛ばして帰りました。
(追記:法定速度内で)

ちょっとお高いズボン配達料金でした。

(^-^)/おしまい
Posted at 2018/09/01 12:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこるぱ さん
サッカーボールにでも見えられたんでしょうか…
乱視?(笑)」
何シテル?   09/05 12:53
nasubi01です。 みんなのブログ見ていて、つい自分もやってみようかなと思いました。 エリーゼ購入にあたっては問題が多々ありました。 内容は愛車紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロータス純正 幌用爪キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:59
北関東GTI&BSK ハードトップ&特注ユニオンジャックステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:07
涼を求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 15:25:16

愛車一覧

カワサキ KMX125 KMX125ちゃん (カワサキ KMX125)
1995年に友人から譲り受けたバイクです。 年式はたぶん1987年 レースにも使われ ...
ロータス エリーゼ エリーゼちゃん (ロータス エリーゼ)
111R買いました。 初めての2シーターでオープンで外国車♪ でも、購入には大きな障害 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です。 エンジンはRB20DET 前期型ですが、グリルは後期型を取り付 ...
スバル サンバートラック つよい吾郎ちゃん (スバル サンバートラック)
初めての4WD車 リアエンジンにリア駆動or四駆切り替え式 5MT+ELでエアコンにパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation