• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasubi01のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

整備記録

整備記録KMX125ちゃんとつよい吾郎ちゃんの整備です。

昨晩外れたチェーン

伸びていました。

ギアとの噛み合わせはまだ大丈夫だったので

伸びた分だけ引っ張る事にします。

ペンで着色した黒い線が調整前の位置です。

チェーン遊びが20mm位になりました。

チェーン巻き込みで変形

かなりの衝撃でしたから…

グローブ(自衛隊員用品)もチェーン修理の時に汚してしまった。

後、洗剤で洗いました。

次につよい吾郎ちゃん(サンバートラック)のスモールランプ交換

両目共、LEDがチカチカ点滅するようになってました。

ハロゲンバルブ交換は簡単なんだけど、スモールバルブ交換はレンズを外さないと駄目だから邪魔くさい。


特に右側は何かと邪魔するパーツがね。


ちなみに左側は超簡単です。


レンズを外しました。

バルブを取り換え

点灯も確認しました。

これで夕暮れ時も安心

でも前のバルブと同じアップガレージの格安バルブなんで寿命が心配(笑)

点灯しなくなったディライトも修理と思いましたが、

LEDの中まで錆びがあったので新品を取り寄せる事に。
防水処理が不完全な商品でしたので、今度は新品を処理してから取り付けようっと。

簡単な整備記録でした。
(^o^;)
Posted at 2020/10/05 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

レイトショー見に行ったのと怠惰

レイトショー見に行ったのと怠惰今日は昼間は自宅でゆっくり休んだ後にレイトショー観に行きました。

向かう途中にアップガレージに寄って

つよい吾郎ちゃんの交換LEDスモールを購入。
店のBGMは蛍の光でした。

テラッソに到着

エリーゼちゃん駐車して急いで入ったんですが
もう1つ物品購入したかったお店は、シャッターが降りて行くところでした。

レイトショーは1400円でお安いのですが、アースシネマズで1800円(チケット込み)使わないと駐車場無料にならない。

パンフレット購入で駐車場無料に。

このパンフ1200円しました。
DAYで買うより400円得したとプラス思考で…

(解る人だけの話)
映画内容はほぼ想定内でしたが、船上での行動は基本的に無理だろうと思ってたのでビックリしました。
自分的には心残り無く話をまとめられたので良かったです。

さて、
気持ち良く夜をエリーゼちゃんオープンにて秘密基地へ

秘密基地から自宅へKMX125ちゃんで帰宅途中に
コーナーでガチャガチャ!と後輪がロック

エンジン焼いたかと焦りましたが、原因はチェーン外れ。

チェーンがアームとギアに噛み込み車輪が回らず、外すのに苦労しました。
日頃の整備を怠りましたね、反省。

自宅までまた外れないかヒヤヒヤしながら帰りましたとさ。

おしまい
(^o^;)
Posted at 2020/10/04 01:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

9月のGoToは

9月のGoToは7、8月に続いて9月のGoToに行きました。

つまり2週間前のブログです。

⚫20日⚫
朝5時半に自宅を出発して、

神戸空港から搭乗。


次男は初の飛行機。


神戸の街並みを見下ろしました。

出発乗り遅れの人待ち離陸遅れと1つ前の着陸便がバードストライクで搭乗機が着陸やり直しになり到着がかなり遅れましたが…


無事に那覇空港に到着。

予約していたレンタカー

Vitzちゃんを借りました。

初日は本島南側から

おきなわワールドへ


とりあえず玉泉洞に


細い鍾乳石がいっぱい


ライトアップが綺麗でした。

地上では

沖縄の文化を色々と見たり体験出来る施設があります。


紅型工房でバックに着色とか

ハブ…ではありませんが

幸運のヘビちゃんとたわむれたりしました。

思わず長居してしまい、他の場所には行けずに

那覇市内のホテルに到着。

国際通りにて食事をしてから

9月下旬ですがホテルのナイトプールにて泳ぎました。

⚫21日⚫
ホテルで朝食後に本島北部へ


ブセナリゾート


海辺を進み


ブセナ海中展望塔に入りました。


沖縄フルーツランドに寄って

スタンプラリーしたり

たくさんのフルーツの木を見ました。

古宇利島へドライブ

古宇利オーシャンタワーに登りました。


バックの古宇利大橋はTVCMとかで見たことあるのでは?

夕方料金になった

美ら海水族館に到着


ジンベエザメ見たり


チン◯◯◯も立ってました。

那覇市に戻り

夕食は国際通りの沖縄居酒屋へ

沖縄料理をいただきながら

沖縄ライブを楽しみました。

⚫22日⚫
ホテルで朝食後に

首里城へ向かいました。


開門の儀式を拝見

ご存知の通り、

去年見た首里城本殿はもうありません。


回収されたパーツ等が展示されてた。

僅かですが、

首里城再建が早く実現出来ます様に…

波の上ビーチに行ってみた。

普通にみんな泳いでた。
本土では無~理~!🐴

昼食は

首里殿内にてアグー豚料理を


お腹いっぱいになるまで食べました。

そしてレンタカーを返却して、

那覇空港から飛び立つのでした。

神戸に到着して三ノ宮駅でお別れ

あたくしは翌日大阪市内にて資格更新試験なので、


そのまま大阪へ向かい市内にて試験勉強と宿泊しました。
あ~しんど!

けど、楽しかった(*≧∀≦*)
Posted at 2020/10/06 23:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

仕事で疲れたんで…いきなりGoTo

仕事で疲れたんで…いきなりGoTo金曜日(21日)昼に思いつき。
『暑いし忙しい仕事で疲れた。温泉に癒されに行きてぇ~』

帰宅後に次男に確認すると翌日は休みだと。
1人で行くつもりでしたが次男も連れて湯村温泉へ行く事にしました。

何処からかあたくし達の行動情報を得た方々が途中まで同行走行

ルート途中の出石まで


フリーダムという洋食屋さんへ


ご一緒に昼食と


出石城下町を散策いたしました。


もちろんいつものオーダーメイドもゲット


出石で皆さんと別れて単独走行に


余部鉄橋跡に立ち寄りました。


余部クリスタルタワーなる物が出来てた。

餘部駅まで楽々

この先に進むと多分落ちて痛いです。

ホームに立つと丁度上りワンマンカーが

乗降者は1人も無く、全て観光の人ばかり


ドアを開ける事なく走り去って行きました。


日本海も眺めました。



湯村温泉に到着


本日のお宿、三好屋。

浴衣に着替えて

荒湯へお散歩

たまに流れる超熱い湯気に気を付けながら

温泉玉子を作りました。

宿に戻って露天風呂へ

93段の階段を登ります。


廊下を歩いて行くと


風情ある脱衣場が

露天風呂は

貸し切り状態でした。
(参考写真)

夕食は

バイキングでした。

食後に1人で

荒湯まで腹ごなし


河原で足湯しました。

宿に帰る途中

橋がイルミネーションされてます。

その後は大浴場や露天風呂や無料マッサージ機とかでリラックスしました。


翌朝、朝露天風呂に入ってから朝食も

バイキングでした。


帰路途中

生野銀山へ


いざ坑内へ

GINZAN BOYSがいた坑内は

気温13度と肌寒かったです。

そして、無事に秘密基地へ

エリーゼちゃんに荷物を無理に積んだので

エンジンフードバーのホルダーを折っちゃいましたとさ。
今度直さなきゃ(^o^;)

今月のGoToトラベルでした。
Posted at 2020/08/27 21:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

劣化

劣化お久しぶりです。

4月29日にスマホが壊れ、最近までタブレットをスマホ代わりにしていました。
タブレットは画面が割れて文字入力が大変でしたからブログはお休みしてたんです。

その話はまた後日。


エリーゼちゃんのエアフィルター
パイパークロス製に交換してますが、


この度の点検で劣化して穴があいている事が発覚。


透かしてみたら。

これはカーボンのフィルターボディに接着されたフィルター
交換するにも高そうだし、現在ネットでも見つからない。
自分でフィルター部分を修理する事にしました。

フィルター材料は密林にてキタコ製を注文

破れた部分は全部くりぬいて

フィルター材料を切って


接着剤にて取り付け

オリジナルは約10mmの2層構造フィルタでしたが、購入材料は12mmの1層フィルターでしたので

センター部分は二枚重ねにしました。

接着剤はネット上でフィルター修理によく使われている

MOS8を取り寄せて使用しました。
耐油、耐熱で硬化後も柔軟性のあるエポキシ接着剤です。


接着1日後にパイパークロス純正オイルスプレーして更に1日放置


本日夜に取り付け終了しました。

現在のところは問題なさそうです。
お値段安く上がりました(笑)
(^o^;)
Posted at 2020/08/01 21:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこるぱ さん
サッカーボールにでも見えられたんでしょうか…
乱視?(笑)」
何シテル?   09/05 12:53
nasubi01です。 みんなのブログ見ていて、つい自分もやってみようかなと思いました。 エリーゼ購入にあたっては問題が多々ありました。 内容は愛車紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス純正 幌用爪キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:59
北関東GTI&BSK ハードトップ&特注ユニオンジャックステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:07
涼を求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 15:25:16

愛車一覧

カワサキ KMX125 KMX125ちゃん (カワサキ KMX125)
1995年に友人から譲り受けたバイクです。 年式はたぶん1987年 レースにも使われ ...
ロータス エリーゼ エリーゼちゃん (ロータス エリーゼ)
111R買いました。 初めての2シーターでオープンで外国車♪ でも、購入には大きな障害 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です。 エンジンはRB20DET 前期型ですが、グリルは後期型を取り付 ...
スバル サンバートラック つよい吾郎ちゃん (スバル サンバートラック)
初めての4WD車 リアエンジンにリア駆動or四駆切り替え式 5MT+ELでエアコンにパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation