• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasubi01のブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

今日の日記

今日の日記昨日RX-8ちゃんが2度目のバッテリーあがりをやりました。
今回のはルームランプさえ点かない完全あがり。

自宅駐車場へ移動して

充電器セットしました。
ついでに塗装が傷んだ所をちょこっと手直しました。

会社のお友達に誘われたので、昼にジムへ行きました。

約3時間滞在しました。
疲労で腕がバキバキです。

良い天気なので帰路途中からそのままドライブ。

宍粟市山崎町で緊急自動車の団体さんに道を譲りました。

国道29号線を北上して

道の駅みなみ波賀まで来ました。

ここまで走行っても緊急自動車団体さんの行き先は分かりませんでした。

お腹が空いたので道の駅で

お弁当を買って食べました。

来た道折り返して南下します。

バイクツーリングが多いですね。

道の駅播磨いちのみやへ立ち寄りました。

到着したのは16時55分。

閉店直前でしたが

嫁さんが美味しかったと言っていた商品をお土産に買えました。

帰宅して充電済んだRX-8ちゃんに軽くワックスをかけてから駐車場へ戻しましたとさ。
(写真無し♪)

(*´ω`*)
Posted at 2020/03/21 20:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

TTC(K)3月朝会とか修理&アクシデント

TTC(K)3月朝会とか修理&アクシデント金土曜日、本当なら社員旅行だったのですが
例のウィルス問題で延期に…

そのまま休みなら良かったんですが、
仕事日に変更されたので有給取りました~

今日はTTC(K)の3月朝会とお披露目会があります。

北から向かう方は一旦集合してから出発。

10時に会場へ到着。

久しぶりに皆さんと談義しました。

お昼は近くの鰻屋さん。

前を通過した事はありますが、入店は初めてです。
と言うか鰻屋さん自体初めてです(^o^;)

皆さん中に入りましたが

店内は少し狭いですね。

入り口の水槽では

伊勢海老さんたちが楽しそうに泳いでました。

注文したのは日替わり定食

因みに鰻丼はプラス1100円のオプション。


写真撮影に間に合わなかった鰤照り焼きです。

昼食後にお茶会移動でしたが、車で2分の所に行き付けのスポーツジムがありまして

お茶会前に覗きに行ったら超空いていたので、そのまま離脱させて頂きました。
スミマセン


一時間程遊んでから帰投。

ちょっと気に入らない所をチェック開始

去年末に導入したTPMS

左後輪の数字が変化しなくなりました。

電池抜いたら通信エラーで反応するかと思いましたが無反応。

中華製なんで粗悪品かと思ってバラシましたが、IC焼けとかも無くて組戻し。

何気無く電池をテスターしたら

まさかの電池切れ

電池組込みセットアップ済み販売。

電池寿命は5年(通常使用において)って書いてあったから電池消耗を想定してなかったわ~

新品電池入れたらピッと反応

空気温度表示が高いのはポッケで温々させてたからです。
無事に直りました。

直しついでにこちらも

取り外しました。

エアフロセンサー

最近アイドリングのエラーがよく出るので洗浄しました。

エアフィルターも取り外し清掃

ゴミが貯まってました。

アイドリング10000~11000くらいだったのが

8000くらいになりました。
(写真撮影角度は悪いです)
このままで落ち着いてくれたら良いですが…


秘密基地にてエリーゼちゃんとつよい吾郎ちゃんを入れ替え中に吾郎ちゃんがエンスト。

なんとガス欠!

自宅へ帰ってKMX125ちゃんから失敬

美味しそうだけどファ◯ブミニとか違うよ。

でも、つよい吾郎ちゃんは美味しそうに

飲み干しました。

燃料警告灯無しとか予備タンクの無い車は
早め早めの給油と思い知りました。

ガス欠が駐車場内で良かったわぁ
(^o^;)
Posted at 2020/03/08 22:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

ホーン修理からあるある破損の修理まで

ホーン修理からあるある破損の修理まで今日はつよい吾郎ちゃん(サンバートラック)の修理です。

何かと言いますと、ホーン(警笛)が鳴らない。
購入時は鳴ってたんですよ。
でも強く押さなければ鳴らない。
最近鳴りにくくなってきた~鳴らなくなった。

ステアリングのホーンスイッチ絡みだと考えて修理にかかります。

エアバッグ付きホーンボタンを外しました。

取り付けてあるサイド2ヶ所のネジはトルクスネジ。
適切な工具が無ければ外しにくいです。


単純にコネクタが外れてるのかなと思ってましたが


こっちが断線してた!

ハンドルフレームの中にあるので

ハンドルを外してみた。

コネクタ部分をバラしたいのだがパーツ自体を外すしかないかとステアリングアンダーカバーを外したら…

前オーナーの使用名残りが超汚っ!

外して見ると

分解しにくそうな構造のパーツ。

苦渋の手段

この弐号機のプログレッシブナイフ的な武器でカバー部分根元を切り込み


コネクタを被っている部分を外します。


コネクタを開いて断線部分を剥きます。


んで、ハンダ付けで結線


コネクタカバーとアンダーカバーを戻して


ハンドル戻してコネクタ接続。


ホーンボタンを戻してから押すと軽快な警笛がビッ!って
気持ちよく鳴りました。

さて…あるあるのお約束?


その後にお出掛けしたのですが、左折に違和感が?
一定角度以上曲がるのに抵抗が有りハンドルが切りきれない。

んで、走行中に急ぎで鋭角左折しなければならない状況に無理に回すとバキッて音してエアバッグ警告灯が点灯。
ついでにホーンも沈黙。

やってしまった感たっぷり…

自宅に急遽戻って分解。

このパーツ、スパイラルケーブルって言うんです。
作業中にセンターずれを気付かずに組み付けしていて内部破損したみたい。

新品は弐諭吉近くする部品らしい。
ヤフオクなら3000円位からあるけど…

覚悟を決めて

分解!


コネクタ根元で引き千切れてました。

切れた場所が良かったのか

3mm程短くなっただけでフラットケーブルをハンダ付け成功。

テスターで導通チェックも完了

代品買う事無く、無事に修理が出来ました。

車体に戻してセンターを何度も確認してからハンドルを取り付け。
警告灯も消えてホーンも鳴る様になり、ハンドルも普通に切れました。

良かった良かった~
(^o^;)ホッ

そして気付けば深夜。
今日エリーゼちゃん乗る暇なかったわ!
(´-ω-`;)う~む…
Posted at 2020/03/02 19:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

誘い誘われ

誘い誘われ祝日、
「エエ天気でっせ
フラッと走りに行きませう🎵」
とお誘いのメッセージが届きました。

昼過ぎから

何処かに連れて行ってくれるらしい。

ワインディングを

西へ北へと

食事に行くらしいけど

まさかどこかに拉致られるん?
(゜Д゜≡゜Д゜)っつ

なんか、えらい遠回りした様な気がしましたが

岡山県美作市のボナペティ

お友達と少し遅めの

店オススメランチ頂きました。


プラス200円でお任せデザート


こちらは夜にバーとなる。


安いんじゃね?

帰りにテクノ中央へ立ち寄ります。

そこに現れたダンディー


納車されたばかりのお車です。

暫く談義の後、

素晴らしい加速で帰路を御先導下さいました。

その後はこちらからお誘いして

ご一緒にスポーツジムへ

小一時間程汗を流した後、

小腹を満たす店に到着。


ラーメンで〆ましたとさ♪
(^o^)
Posted at 2020/02/28 20:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月15日 イイね!

やっぱ天然? 嫁さんと赤穂へ

やっぱ天然? 嫁さんと赤穂へ本日の朝は嫁さんからのメール
「スーパー銭湯(仮名)とモーニングに行くけど?」
から始まりました。

時間は10時回ってたから、準備してからモーニングも難しいので場所とか順番変更。

嫁さんのMINI JCWちゃんで来ました。

スーパー銭湯やめて

赤穂御崎


潮彩きらら 祥吉

1人1500円ですが、

ネットクーポンで1人1000円になります。

受付してから

下階の男湯
結構日帰り入浴の方が居られました。


売店横には


入浴後サービスの無料アイスキャンディがありました。


ロビーで一休憩してから

出発して赤穂市内

あこうぱん


お持ち帰りでパンを買いました。

さて14時のモーニング(すでに昼食とも言う)

あこう蕎麦 衣笠

メインは蕎麦屋さんですが

あたくしは牡蠣天丼を頂きました。

衣笠さんでも

ネットに食べログのクーポンありましたよ。

次はデザート

初めて来ました。


ジェラート TETE

自動販売機でチケット購入してから

ジェラートの組み合わせを選びます。


さてあたくしはなんの組み合わせでしょう?
ジェラートはとても美味しいですけど

近くに牛舎が有るのか、店の外には独特な香り(臭いとも言う)が漂っているのが残念でした。

帰りに相生港へ立ち寄り

行き付けの牡蠣加工店

牡蠣むき身(生食用)500gx2個購入

こちらで直接買うと1つ1100円(税込)。
お土産店より100円以上安いです。

その後道の駅みつ経由で帰りましたとさ。

お疲れさん
(´-ω-`)ネム~
Posted at 2020/02/15 21:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこるぱ さん
サッカーボールにでも見えられたんでしょうか…
乱視?(笑)」
何シテル?   09/05 12:53
nasubi01です。 みんなのブログ見ていて、つい自分もやってみようかなと思いました。 エリーゼ購入にあたっては問題が多々ありました。 内容は愛車紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス純正 幌用爪キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:59
北関東GTI&BSK ハードトップ&特注ユニオンジャックステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:07
涼を求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 15:25:16

愛車一覧

カワサキ KMX125 KMX125ちゃん (カワサキ KMX125)
1995年に友人から譲り受けたバイクです。 年式はたぶん1987年 レースにも使われ ...
ロータス エリーゼ エリーゼちゃん (ロータス エリーゼ)
111R買いました。 初めての2シーターでオープンで外国車♪ でも、購入には大きな障害 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です。 エンジンはRB20DET 前期型ですが、グリルは後期型を取り付 ...
スバル サンバートラック つよい吾郎ちゃん (スバル サンバートラック)
初めての4WD車 リアエンジンにリア駆動or四駆切り替え式 5MT+ELでエアコンにパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation