• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasubi01のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

クラブ朝会とプチツー

クラブ朝会とプチツー久しぶりにTTC(K)の朝会&昼食会が開催されました。

土曜日(普通に仕事の人もある)と言う事もあり?

参加人数は少なめでした。

海岸線を走行して

ランチはオサキ和カフェ

和カフェと言いながらメニューは洋食がメイン?
ヘルシーな唐揚げランチを注文です。

少食のあたくしにはちと量が多いかな。

食後はデザート移動と話が出ましたが、
お子ちゃまなあたくしが駄菓子がイイって駄々をこねましたので喫茶店組と駄菓子屋組に別れました。

言い出しっぺのあたくしが初先導にて出発

日本一のだがし売場へ来ました。

店内レイアウトが一新

大変広く綺麗に整頓されてました。


こちらは今も健在

ん?

新しいブース発見!

心はお子ちゃまだけど外見はオヤジにカムフラージュしてるからオープンOK?

ガチャ!
ぺこさん好みなアイテムが隠されていました。

あたくしは定番

でもなんか違う箱入りかぁ?

帰りは

一本松に立ち寄り


展望台で景色を眺めた後に解散


帰路につきました。

あたくしのワガママに最後までお付き合い下さった皆さん…

お疲れ様でした。
(´-ω-`)スマンノウ
Posted at 2019/11/30 23:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

商工産業まつり

商工産業まつり地元の商工産業まつりで車の展示イベント

昼過ぎ頃、ちょっと覗きに行きました。


ヴィンテージやスーパーなお車が集合してました。

商工イベントと言う事で

色んなお店が出店されてます。

いつもの如く

牡蠣の天ぷら食ったり


たこ焼き食ったり…

最後に車パレードがあり

出走されるのを良さげな場所にて見届けてから

エリーゼちゃんに戻って乗り込もうと足元見ると

とんでもない事になってました。
(^_^;)
Posted at 2019/11/25 20:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

紅葉日和

紅葉日和土曜日はとても良い天気。

ドライブにでもと思いましたが、

先に実家へ収穫した銀杏を届けに行くと


地元ではオータムフェスタが開催されていました。

一旦帰りかけたんですが、
せっかくだったので散策するか…


実家を出てしまってたから、河原にKMX125ちゃんを駐輪。


城下町はオータムフェスタで人がたくさんでした。


こちらの建物では写真展があり


数名のみん友さんが作品を展示されていました。


上着も要らぬ陽気です。
昼まわってからのオープン単独ドライブ開始。

紅葉時期ですから

山の方角へ


戸倉峠の長いトンネルを往復しました。


県道48号大屋波賀線から県道6号養父宍粟線を経て国道9号線へ

そういや昼食をとっていなかった。

とてもお腹が空いたので、


幸鮨さんに寄らせて頂きました。


時刻16時半と中途半端な時間帯。

夜営業最初の客になったかな?

大将の相撲中継観戦をお邪魔しちゃいました。

1人で来店は初めて。

いつもの上にぎりをお願いします。

旨いうまいと食事中、右腕にコッツン&チャリン♪
床を見ると五円玉。
天井からお金が降ってきた!?

大将曰く

以前はお釣りを飾り屋根に差し込んで行くお客さんが居られたそうで、それがたまたま落ちてあたくしの腕に当たったわけ。
「神社じゃ無いでって言ったんだけど」と笑って元に戻されてました。

ご縁(五円)が降ってきたと言う事で?(自笑)

大将と女将さんとちょっとだけお話してからお会計。
出発直前に女将さんがお店の前に出て手を振ってお見送り下さいました。

また来ますね。

お腹も満たされたので次は

温まりに。


とがやま温泉 天女の湯


旅行客が立ち寄る時間帯かちょっと人多めでした。
まあ、1時間居たらだいぶ減りましたがね。

露天風呂は風情良く、打たせ湯(上部放水打ち付け湯?)は過去最強クラスでした。

播但道で帰ろうかと思いましたが、片側車線しか無い道は眠くなりそうでしたので

獣や魔物に遭遇しないかとビクビクしながら県道9号養父宍粟線で一宮へ抜けて帰りました。


エリーゼちゃんお疲れ様でした。
(^o^)
Posted at 2019/11/24 12:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

ちょっと徘徊

ちょっと徘徊三連休の最終日

金曜から日曜まで筋肉活動連チャンだった。
今日は昼過ぎまでダラダラと録画を消化。

15時になってから活動開始しました。
運転が目的なので特に当ても無く北西へ

目についた看板の通りに進んで行くと

リゾート施設に到着

佐用の湯。

入るのは初めてなんで施設をネット検索してみると

なんとお得な700円引きクーポンに辿り着いた。

それなら入らにゃと

大人の階段登る

受付でクーポン提示して支払い、ロッカーキーを頂き

上品っぽい廊下へ


佐用の湯見取り図


本日は左が男湯なり


内湯はこんなんです。
(HPより拝借)

壺湯やサウナや冷水や露天とか寛いでたら

こんな闇夜に。

佐用から宍粟経由で帰るつもりだったんですが、山道で鹿とかゴッツンコしたらやだなって思い中国道に入ったら

合流地点で既に停車してる!

ああ…温泉で親子が渋滞ヒデェって話してたよな。
加速帯バックしてぇ~!てマジで思いました。

クラッチ焼けそうな運転中、鳥取自動車道に逃げる事を思いつきました。

JCT分岐からはスムーズ
ICから下道に降りて結局暗い山道を走って宍粟市へ

宍粟市の目的だった店は閉店して無くなってた!

しゃあないんでスタンドで給油

給油後に要らんもんが点いたからコンビニに停めて消しました。

温泉はさっぱりしたけど、色々後味悪かったなぁ
(^_^;)
Posted at 2019/11/04 21:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日 イイね!

二人で倉敷へ

二人で倉敷へ22日祝日です。

二人休日だったので倉敷へ

エリーゼちゃんにて遊びに行きました。

祝日でしたが

観光客は少なめかな?

大好きな牡蠣を使ったせんべい

ペッチャンコでバリバリ固かった。

倉敷アイビースクエア

蔦が綺麗です。

こちらの日本料理 蔦にて

30食限定の月替わり膳 神無月を頂きました。

おっと

蓋を取り忘れてた。

食後も散策

久しぶりに夫婦のみで楽しみましたね。

(^-^(^-^)
Posted at 2019/10/26 22:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこるぱ さん
サッカーボールにでも見えられたんでしょうか…
乱視?(笑)」
何シテル?   09/05 12:53
nasubi01です。 みんなのブログ見ていて、つい自分もやってみようかなと思いました。 エリーゼ購入にあたっては問題が多々ありました。 内容は愛車紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス純正 幌用爪キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:59
北関東GTI&BSK ハードトップ&特注ユニオンジャックステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:07
涼を求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 15:25:16

愛車一覧

カワサキ KMX125 KMX125ちゃん (カワサキ KMX125)
1995年に友人から譲り受けたバイクです。 年式はたぶん1987年 レースにも使われ ...
ロータス エリーゼ エリーゼちゃん (ロータス エリーゼ)
111R買いました。 初めての2シーターでオープンで外国車♪ でも、購入には大きな障害 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です。 エンジンはRB20DET 前期型ですが、グリルは後期型を取り付 ...
スバル サンバートラック つよい吾郎ちゃん (スバル サンバートラック)
初めての4WD車 リアエンジンにリア駆動or四駆切り替え式 5MT+ELでエアコンにパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation