• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nasubi01のブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

太陽公園にて

太陽公園にて「スーパーカー&世界の旧、名車展示会」と言う車イベントがあります。

お友達のお車が展示されるとの事で応援を兼ねて遊びに行きました。

到着したらエントリーしてないけど誘導されて

展示車両になってしまいました…
エリーゼちゃんは1台だけだったので良かったのかな?

お友達のお車も発見。

目立ってましたね。

みん友さんのNewCARも初拝見

ご挨拶は出来ませんでした。


一通り拝見とご挨拶しました。

そして、お約束?の次男坊と城のエリアへ

モノレールに乗ってズズズィ~と山頂へ

ノイシュヴァンシュタイン

のミニチュアサイズ?

本物は2度ほど行きましたが、こちらは初めてです。

内部は極めて近代的でした。

トリックアートがありまして。

こんな写真撮ったり

調子に乗って

白刃取りとか

咄嗟に

肉持って逃げるやつとか

しょうもない所で

登ろうとする、
変な親子が出没していました。

次に石のエリア

こちらは遠い昔に何度か訪れた事があります。

入る前に

負ける気のしないジャンケン

そうやってナメてかかると

総勢で襲われるかも知れないのでご注意。

息子達が幼少期に

またがったお馬さんが
(ボカシはかけてません)


そのままに有りました。

ミニチュア万里の長城を

ひた歩き

山を一越えして

石仏を拝んで


鐘を突きました。

そして駐車場へ戻ると既にイベントは終了していて
エリーゼちゃんはポツンと1台寂しい状態になっていましたとさ。
(写真は撮り忘れっつ)

おしまい!
(^o^;)
Posted at 2019/10/22 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

経年劣化したドアハンドル交換

経年劣化したドアハンドル交換右ドアハンドルに手を入れると指が食い込む…
覗くとヒビが入ってた。

角にキズが付いて欠けていたので、最初はディーラーが整備の時に何かぶつけたかと疑っちゃいました。

でも確認したら

左側にもヒビが…どうやら経年劣化らしい。

ネットで調べたら、近い年式の方々が交換されていた。
エリーゼちゃんもついに交換時期か。

実は部品を1ヶ月以上前に注文していた。

Y!ショッピング AC MINDS AUTOJUMBLE さんにて購入

でもね、休日は交換より走行を選んじゃってて、今日まで延び延びにっつ

さて、取り外しについては諸情報で、

ある程度覚悟していたが

強固な接着剤と

すぐに砕けるハンドルに苦戦

もしかしてドライヤーでも有れば楽だったかもしれないが
秘密基地には使える100Vなんて無い。

結局殆どカッターやヘラで削り取る始末
見えない所だから超手抜き。
左ドア内には破片が結構落ちたかも(^_^;)

さすがハンドメイドを感じる瞬間

ヤバいもんに見えますがンコではありません。
外したハンドルに引っ付いていた接着剤ムニュムニュです。

またいずれ交換するかもと思い、

取り付けにはHolts強力両面テープを使いました。

脱脂してから位置決めして

ペチャッて

両面テープは完全に密着してないかもしれませんが

ハンドルはドアと隙間なく収まり、使用にも違和感ありません。

これでしばらく様子見かな?
気持ちよくドアが閉められる様になりました。
(^o^)
Posted at 2019/10/21 21:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

天気良かったんでちょっとドライブ

天気良かったんでちょっとドライブエリーゼちゃんにしなければならない事が多々ありますが…
雨日や夜とかにすればいいかと、急いでない事はつい後回し。
(^皿^;)


休日天気が良いと走行らなければ勿体無い気がしてね☀️


ちょっと北に向かいます。

日射しはまだまだ強いですが

ここまで来たら少し涼しい?

数々の道の駅に立ち寄りながら

モチモチなもん食ったりしたりして


バイクツーリングも楽しそう。

そうこうと走行してたら

一応目指してた1ヶ所目に到着


いつものつまんでから


色んな言語が聞こえる所へ

天気良くて眺めもいいね。

大きな波が立っているのも見えますが、砂中に出陣はしませんでした。
砂上は熱いし、希少なポ◯モ□も居なさそうだしね
アタクシ(´-ω-`)オトシヨリ


梨ジェラート食べてから出発


市場に寄ってお買い物。

帰路は鳥取自動車道を南下

西粟倉ICで降りて寄り道。


湯~とぴあ 黄金泉


岡山県でラジウム最高らしいです。

受付で運だめし?
下の枠に入ると入湯料無料。

ハズレましたが
┓(´-ω-`)┏

ちょっとお眠ムだったので露天ブクブクで寝転んだり
サウナと水風呂を4回繰り返したら
(`・ω・´)シャキーン

ここの温泉、湯加減等は良いんですがカルキ臭いかな


この季節になると日が落ちるのが早いな。

そして、連なって流れてたしんどい片側一車線道路は

快適な道路に変わってました。

おちかれさん
(^-^)
Posted at 2019/10/06 08:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でした嫁さんのN-BOXちゃん

まず後付け電装品を外して荷物と共に車外へ。

そして洗車です。

撥水コート洗剤で洗ってから拭いてあげました。

車内もマットを外して掃除機かけました。

ボディよく見ると小さいキズもいっぱいあるね。

これまで頑張ってくれてたんだ。

嫁さんがカスタムして塗ったフロントグリル

オリジナルのメッキにもどします。

剥がせるゴム塗料らしいけど薄塗りだったので、30分格闘してもちぎれて剥がせたのは1/8くらい…

挫折しかけたけど、試しにパーツクリーナーを使ってみると、薄塗りが良かったのか溶けて拭き取れました。

本来の顔に戻ったね。

任意保険は切り替え済みで、配偶者は1日保険に入れません。

夕方に業者さんの所へ、次男が1日保険契約して向かいました。

午前中に買い取り業者さんと取引したのですが、人気車種なので昼過ぎには次のオーナーさんが決まったそうです。

次のオーナーさんにも可愛がって貰ってね

7年間ありがとうございました。
Posted at 2019/09/19 00:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

家族の記念写真

家族の記念写真長男が帰省してきたので朝から家族で記念写真を撮影しようとなりました。

エリーゼちゃんは秘密基地格納なんで先に出発。

快晴の撮影日和ですね♪

秘密基地にて

おはよう!エリーゼちゃん

撮影場所に向けてエリーゼちゃん単独GO!

南から向かいました。

到着して待ってると、テクノ中央交差点から物々しい音が…

来たの即判ったよ。
3台遅れて東コースからの到着。

駐車場には家族だけでしたので

失礼して言われるまま扇整列
SE3P(RX-8)次男、111R(エリーゼ)あたくし、MFJCW(MINI-JCW)嫁さん、FC3S(サバンナRX-7)長男

つよい吾郎ちゃん(サンバートラック)家族車はお留守番です。


雲が殆ど無い晴天

早速の撮影会

ん?家族写真じゃ無いのかって?(笑)


信号機並びだったり。

入れ換えて

チューリップ並びにしたりとか

気持ち思い余っての

あなたにお仕え奉ります?

久しぶりに家族そろって

駄弁りました。

これで家族全員ミッション車になりましたね。
(^-^)/
Posted at 2019/09/16 08:55:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこるぱ さん
サッカーボールにでも見えられたんでしょうか…
乱視?(笑)」
何シテル?   09/05 12:53
nasubi01です。 みんなのブログ見ていて、つい自分もやってみようかなと思いました。 エリーゼ購入にあたっては問題が多々ありました。 内容は愛車紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス純正 幌用爪キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:59
北関東GTI&BSK ハードトップ&特注ユニオンジャックステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 01:45:07
涼を求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 15:25:16

愛車一覧

カワサキ KMX125 KMX125ちゃん (カワサキ KMX125)
1995年に友人から譲り受けたバイクです。 年式はたぶん1987年 レースにも使われ ...
ロータス エリーゼ エリーゼちゃん (ロータス エリーゼ)
111R買いました。 初めての2シーターでオープンで外国車♪ でも、購入には大きな障害 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です。 エンジンはRB20DET 前期型ですが、グリルは後期型を取り付 ...
スバル サンバートラック つよい吾郎ちゃん (スバル サンバートラック)
初めての4WD車 リアエンジンにリア駆動or四駆切り替え式 5MT+ELでエアコンにパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation