• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もッのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

久しぶりの書き初め

もう勉強するの止めたーっ!
残りは遊んで過ごすw

という事で2年連続関東年越しでした。
年明け早々の試験とか要らないです(・∀・)

初の日の出は見られませんでしたが、初日の入りは見ましたw

そんな訳で本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/03 00:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

今年は行きたい



Posted at 2019/01/01 22:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

脱初心者

12/29 流し撮り教室へ参加してきました
初めてプロの先生に教えてもらいました(・∀・)

非常に内容の濃い勉強会でした
初めての参加とのことで流し撮りの基礎練習を受けます。

SS1/125sで先生が振っている箱の文字を追い、文字が読み取れるか

ここでもファインダーの中で〇〇
なるほどーと為になるお話

そして上手くなる為には撮って撮って撮りまくるしかないのです!!!
この日は2時間で960枚超撮りましたが
ジャスピンは・・・・数十枚
先生方はどのタイミングでもバッチリなのですよ
解説しながら撮って見せてもらえるのですが、スゲーとしかいえませんでした。

撮り始めは保険として1/80sとかで始めたのですが、上達するには攻めるしかないと感じ
1/30s~1sで勝負する事にしました(^_^)b

攻めた結果


ガンガン背景流せました!

そしてズーミングも

中々の確率で出来てきてます

先生の技の一つ
彗星流し

尾を引くんですが
なんと出来ました!!!
先生にもこれが出来るなら初心者じゃないし、中々センスあるねと褒められました\(^_^)/
やったね!

これをやるにはss1sは必須です
もっと練習が必要ですね


やり過ぎ感満載w

ワープしますw


通常の流し撮り、ズーミングについては中々良い感じでしたが
練習がもっと必要だなと感じたのがズーミング流しでした

これ難しいです
今日一は↓かな・・・


今後の課題がハッキリしました!
流し撮り初心者からの脱却としては、日の丸構図を避ける
流し撮りだと、センサーの関係でどうしても中央になりがちになってしまう為日の丸になってしまう
これを避ける事!

実際の車でガンガン流せるように特訓だー(・∀・)
あなたの専属カメラマン頑張ります(笑´∀`)
Posted at 2018/12/30 21:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

おっつきさーん

好きだな~この感じ(・∀・)


今日はふたご座流星群のピークだそうです

もう何年前ですかね。。。伊豆まで見に行きました・・・
ファインダーの反対側でガンガン流れてましたw

車があれば見に行ったんですけど。。。
代車すらないのでw

自宅ベランダで長時間露光でもしようかと思っていたら三脚がない・・・


そうだ
車に積んでたんだった・・・・

つう事で諦めました(・∀・)

あれから。。。一切連絡ありません。。。
状況が全く分かりません。。。

戻ってきて普通に乗れたのって引き取った日と翌日だけ
バッテリーだって昨年夏買ったばかりなのに、8ヶ月放置したから逝った様なものだし
今年中に戻ってくるのかな。。。
本当に1年待ったりしてwww

ダークサイドに堕ちました
仕事も手につかないし
やる気がでなーい(・∀・)


今年は全然遊べませんでしたねぇ・・・写真にも飢えてる撮りたいなぁ・・・

という事で12/29
プロカメラマンの流し撮り勉強会に申し込みました。

定員オーバーで漏れないと良いのですが・・・

参加出来たら、流し撮りスキルアップ間違いなし!!!
きっと(笑´∀`)


来年はいつメンさん達と遊べるように何か企画したいと思います
のってきて下さいね~m(_ _)m
Posted at 2018/12/14 23:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

今昔そしてカオスだよ(・ω・)

乗り始めて14年目でやっと完成型に近づきつつありますが、
こう見ると太ったのが一目瞭然ですね(・∀・)




エンジンかからずからのバッテリー移設する事にしましたが

もうお金がありませんw

そして帰宅寸前に謎のビビり音が!
駐車場に駐めて中を見ると・・・

謎のチューブがドフリーに。。。。これのせいかな・・・
キャニスターフィルターから出ているチューブまでは分かったのですが、
インマニ側にキャニスターバルブがあるとの事で探しましたが・・・見つかりませんw
そしてチューブもインマニ側まで届く長さでもなく。。。
分かりません!!
車怖くて乗れません 笑

ついでに言うと退院後から助手席側のスピーカーから音が出ていなく。。。

開けてみると案の定端子が一個外れてましたw
マジで勘弁してほしいデス(・ω・)

そんな訳で慣らし運転すらしていません\(^_^)/
Posted at 2018/11/25 20:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムから帰ってきたら、テレビは受信エラーで、ネットも落ちてる状態…地域的なものなのか…」
何シテル?   09/16 18:25
<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation