• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふでーさんえすの愛車 [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2015年3月22日

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type  

評価:
4
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
いわゆる純正交換タイプのものです。用途は街乗りメインで、その用途でオススメいただきました。

絶対的(数値的)な性能はおそらく純正と同等なのだとは思いますが、キャラクターは違うように感じました。制動力の立ち上がりポイントがやや奥目、効きが感じられているところのタッチが薄目(真綿を絞るようなという表現がありますが、それより硬質な感じ)、という感じですね。

当りが出るとほぼ鳴きません(シムは装着)。ダスト量は多からず少なからずと思います。

個人的にはタッチが好みではありませんが、立ち上がりポイント以外は今のところ性能面で不安はないです。

全体としては唐突感が無くてそこそこ効く、しかもコストパフォーマンスに秀れた優等生かと思います(^-^)

〈追記〉サスセットを進めたこととパッドとディスクがさらに馴染んだ?のか(慣れもある?)多少ネガに感じていた点が好ましい方向に変化してきたように感じました。

〈追記〉その後(ホイールの簡易コーティングの作用もあると思いますが)低ダスト性は十分に少なめだなと感じました。もしかしたら(サスセットで変化しましたが)立ち上がりポイントが奥目なことやタッチが硬めなのは低ダスト性が要因なのかも知れませんね。磨材の種類と配合において背反する要素なのではと推測してみました。頻繁に交換するものではないですがいろいろ試すことができたらおもしろそうですね。

(ライフと絶対的制動力についてもいずれ記してみたいと思います)
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

4.16

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

パーツレビュー件数:2,774件

イイね!0件




類似商品と比較する

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5715件

DIXCEL / RGM type

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:58件

DIXCEL / R01 type

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:104件

DIXCEL / Specom-α

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

DIXCEL / D type

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:20件

DIXCEL / Specom-k

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

Projectμ NS-C

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C7

評価: ★★★★★

KYOEI SPORTS シフトブーツ

評価: ★★★★★

KSP engineering REAL MAZDA・MITSUBISHI用 ...

評価: ★★★★

LARGUS 丸目4灯固定ヘッドライト

評価: ★★★

BRIDE LF TYPE

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えふでーさんえすです。クルマと過ごしていく中での備忘logとしての記事が中心です。書き留めることによってクルマへの理解を深められたらいいなと思っています。そのた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 21:12:58
運転席ドア内張り外し 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 21:12:09
ダッシュボードずれ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 14:50:02

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S Ⅳ型 typeRS)に乗っています。今はノーマルプラスαに戻していま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation