• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRぱっぱのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

なんだよ~この時期に。。。

なんだよ~この時期に。。。日曜日にお出かけだっていうのに(@_@)

相手方は「責任をもって修理させていただきます」とおっしゃいますが・・・
荒シボ無塗装部分の修理は難しいんだぞ(+o+)

今更間に合わないから日曜は手負いで浜松に参上します。

US仕様のバンパーはフォースメント合うのかなぁ
「交換するなら輸入していただいても結構ですよ」と保険会社のアジャスターは言ってますが。

ハぁ~~~~

Posted at 2012/05/31 13:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2011年11月03日 イイね!

ハチマルミーティング参加

ハチマルミーティング参加11月3日、行ってきましたハチマルミーティング!

朝5時30分、八潮PAで整備隊長さんと合流させていただき
袋井では、たーぼさん、長野から参加された整備隊長さんのお友達お二人と合流。
ABプレ3台、ラルゴの4台で入場しました。




まずは整備隊長号

こだわりの当時物パーツを身にまとった凄いABです。
エアサスもワンオフ、しかも自作です。内装もレノマが溢れてます。



たーぼ号

ワンオーナーのこれまたすばらしいプレです。
最近ヘッドガスケット抜けで再起不能の危機をご経験されましたが
何とか乗り越え復帰されました。そのへんはmixi仲間はご存知ですね(笑)
ゴソウダンパーツ(昔と違い実際には相談にのってくれない)が多いホンダ、苦労しますよね。



お初にお目にかかります。整備隊長さんご友人がお乗りのラルゴ

未再生原型車のラルゴもすばらしく綺麗でしたが、なんと言ってもピアスはずしてOHした
RS!!奥様との共同作業だったそうです。



51クレスタ

オーナーとはお話できませんでしたが、個人的に大好物です。
81マークⅡは新車で購入したことがありますが、51のころは高校生。
とても高校生に買えるものではありませんでした。
やっぱ51,61系はクレスタが一番かっちょええなぁ
※マークⅡ、チェイサー乗りの方、ごめんちゃい。



不肖CRぱっぱ号

サス交換と子供にもらったタイヤホイルを装着しただけのフルノーマル



NISSAN 240RS

4台が参加されていました。日本にこんな沢山存在したとは!!驚きです。

参加台数350台超え!外の駐車場も懐かしい車でいっぱいでしたよ~ん。
Posted at 2011/11/05 00:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2011年08月14日 イイね!

昭和62年4月9日プレリュード契約

昭和62年4月9日プレリュード契約7月に母が他界し、実家を掃除していたところ、こんなものが出てきました。
昭和62年4月、プレリュードを購入したときのモノです。

それまで乗っていたABプレを下取りに3代目4WS-SIを購入。
約2年半5万キロ乗ったAB(XX白)の下取りが149万と、なかなか良い値段での下取り。
値引きはほとんどなく、ほんの数万円を下取り価格に上乗せしてくれただけだった記憶があります。

発表会前の契約で、車はすぐに来ました。
でも、モデルチェンジ間もなくの車はエアコン故障、サンルーフ雨漏り等、新車としては許せない故障が多くて1年チョットで手放しました(^^;)
ABからBAはあまり代わり映えがしなくて、すぐに飽きてしまったというのも当時の本音です。。。

契約書を見ると4月9日・・・契約開始初日に契約してたんですね、私。

あっ!違った!
もっと前に注文したんだけど、販売日前の日付はまずいっていうんで、契約書の日にちだけ4月9日ってことにしたんだ。思い出したぞ(笑)

Posted at 2011/08/14 16:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2011年06月26日 イイね!

昭和59年式プレリュードXX

昭和59年式プレリュードXX我が家に新しい車がやってきました。
新しいといっても車自体は27年前にラインオフされたホンダプレリュードです。

27年前、こいつと全く同じグレードの新車を買いました。
当時は白のAT。

昭和62年にBA-5が発売になると同時に乗り換えるまで2年半「あんな事」や「こんな事」があった思い出の車です(*^_^*)

旧車ショップをやっている友人が神戸のオークションで落札。見に行ったのが運の尽きでした(^^;)
大阪ナンバーが付いていたので、オフ会で知り合った関西で2ndをお乗りになっている方に連絡したところ、偶然にも最近お知り合いになった方が手放された車両であるとのこと。

兎に角ボディーの状態が良かったので、恐る恐るカミさんに相談。
「しょうがないなァ~」という感じでお許しがでました(*^_^*)

子供に譲ったBA-5でさえ最近では部品の供給が厳しいのが現状。。

いつまで乗れるかわかりませんが、昔を懐かしみながら楽しみたいと思っています。

最近もの凄い値段で取引されているABプレですが、それから比べればビックリするほどお安かったです。。。

来年の昭和ホンダオフ会には、父AB、子BAの2台体制で参加出来ると楽しそうだな。
Posted at 2011/06/27 01:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2011年03月02日 イイね!

内装部品・・・

内装部品・・・まあ我慢すればすむ部品ではあったのですがとりあえず海外に頼ってみました。。
関税かからない程度の金額分を購入するのがコツでしょうか(笑)
Posted at 2011/03/02 23:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

【ジェットストリーム】皆様の夜間飛行のお供を致しますパイロットは私、CRぱっぱです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラインクラフト 
カテゴリ:ショップ
2012/11/26 12:25:27
 
ハナブサオートサービス 
カテゴリ:ショップ
2012/06/13 09:11:47
 

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
わりと昔から探していたんです。お友達の旧車屋さんに入庫することがわかり、縁あって私のもと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュード。。。 昭和59年、ABのXXを新車で購入。 62年には発表会を待たずにB ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
二男が生まれた平成5年よりエスティマに乗っています。 平成18年2月登録 GSR50ア ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
24年ぶり、縁あって2代目プレを手に入れました。 色、ミッション、ALB付きの違いはあり ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation