• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G939のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

RIFTER LONG 納車待ち

プジョー リフターロング アイシー・ホワイトを1/20(金)に注文しました。現状、納車は未定です。違う車ですが、前回は15か月待ちました。今回はどうなることやら。できれば、早く来て欲しいです。
リフターロング、べルランゴロング、納車待ちの方、納車予定とか、ディーラーから連絡ありましたか?
Posted at 2023/01/30 15:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

UAZを手放すことにしました。これまでありがとうございました。

7月末にレッカーされた私のUAZですが、いつも修理をお願いしている韮崎のKin'z(カインズ)さんから修理完了の連絡があり、迎えに行きました。オルタのプーリーシャフトだけでなく、ヘッドカバーガスケットも新品に交換していただき、非常に良い感じ。しかし、結果としては、連れ帰りませんでした。
なぜかと言いますと、家族で旅行するために購入したUAZですが、私では対応出来ない故障で入院することも多く、目的を達成出来ないため、泣く泣手放すことにしたからです。修理している間にも保管されている私のUAZに対し、販売車両ではないのか、という問い合わせが数件あったというお話しを伺い背中を押されてしまいました。連れ帰ると私も家族も名残惜しくなってしまうので、あえて車を残して帰宅しました。15ヶ月も納車を待った車。納車されてまだ1年少々、走行距離もまだ6000km強と短く、大変気に入ってもいる楽しい車なのですが・・・。
沢山の方に出会い、支えていただいて、これまで維持してきましたが、私では面倒みきれませんでした。皆様には本当に感謝しております。この場をお借りしてご報告とお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。今後も、引き続き仲良くしていただければうれしいです。
後のことは、Kin'zさんにお任せしました。覚悟して、大事に乗っていただける方が見つかると良いのですが・・・。
Posted at 2022/09/17 15:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | UAZ | 日記
2022年07月31日 イイね!

UAZ オルタのプーリー破損で、キャンプ終了。

UAZ オルタのプーリー破損で、キャンプ終了。キャンプ場に向かう途中、エンジン付近で異音。その後、電圧が12.4Vに低下。すぐに停車して確認したところ、オルタのプーリーがエンジン下に落ちてました。キャンプ終了です。というか、この夏は乗れないかもです。レッカーで主治医のところに運ばれていきました。
ところで、オルタって汎用品は付くのかな?適合情報お持ちの方、是非、教えて下さい。
Posted at 2022/07/31 13:59:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

少し前の話ですが・・・。

少し前の話ですが・・・。私の体液漏れ漏れのUAZですが、少し前に修理から帰ってきました。
修理後、数週間が経過し、ロングドライブもしてみましたが、今のところ水漏れはまったく見られません!
オイルは修理直後は止まっていたものの、残念ながらまた少しにじんできました。とはいえ、BMWもケータハムもこれくらいは漏れていたので、このままであれば許容範囲かと。
かなり安心して乗れるようになりました。

実は4月の最後の大雪に間に合ったのでスノーアタックも出来ました。なかなかよいですね。来年は本格的に雪山で遊びたいと思います。

それとエンジンはZMZ40911でした。ますます適合するガスケットがわからなくなりました。



Posted at 2022/04/25 16:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | UAZ | 日記
2022年03月04日 イイね!

間違いだらけの自己流・暫定版 UAZのエンジンの見分け方

オイル漏れ修理のため、ガスケットを物色し、人柱となっているうちに色々わかってきたことがあります。例えば私のUAZ2206のエンジンはZMZ409のなかでも、おそらくZMZ40904というタイプだということです。(←こちらは間違い。皆さんと同じZMZ40911エンジンでした。)

※以下、間違いがありましてもご容赦を。また先日間違ったガスケットを購入したにもかからず知ったかぶりをすることにもご容赦をお願いします。

ZMZ409には排ガス規制のユーロ3に対応したものと、ユーロ4に対応したものがあるようです。ユーロ3に対応したものがZMZ40904で、ユーロ4に対応したものがZMZ40905です。以下のwebサイトのヘッドカバーガスケットを確認するとわかるかと思いますが、ヘッドカバーのボルト位置、数が違うようです。

ZMZ40904ヘッドカバーガスケット
https://world.bazashop.ru/product_4116532.html

ZMZ40905ヘッドカバーガスケット
https://world.bazashop.ru/product_2057732.html

またリア側のシリンダーヘッドカバーも違います。ZMZ40905にはヘッドカバーとボルト締めできるようにネジが切ってあります。

ZMZ40904シリンダーヘッドカバー
https://world.bazashop.ru/product_1064632.html

ZMZ40905シリンダーヘッドカバー
https://world.bazashop.ru/product_1892632.html

UAZ2206に使われているエンジンにはZMZ4091というのもあるのですが、こちらと40904,40905のリア側のシリンダーヘッドカバーの形状にも違いがあります。40904,40905でシリンダーヘッドカバー下側が台形となっていますが4091では長方形となっています。(←こちらも間違い。色々なパターンがあるようです。私のZMZ40911エンジンでは台形でした。)

ZMZ4091シリンダーヘッドカバー
画像なしです。すみません。

またシリンダーヘッドガスケットの形状にも違いがあるようです。裏表反対なので比較しずらいですが、左側の大きな長方形の穴のところにあるボルト穴のある、なし、で見分けられると思います。

ZMZ40904シリンダーヘッドガスケット
https://world.bazashop.ru/product_4116532.html

ZMZ4091シリンダーヘッドガスケット
https://world.bazashop.ru/product_2576032.html

ちなみにヘッドカバーガスケットは40904と4091は同じもののようです。

是非、ご自分のUAZも確認してみてください。

※2022/3/5
spec tuningのwebサイトがサイバー攻撃されているようなのでリンクを削除し、替わりにBAZAのURLを掲載しました。こちらもいつサイバー攻撃されるかわかりませんが・・・。

※2022/4/25
車が修理からあがってきてエンジン番号を確認したところ、40904ではなく40911でした。どのパーツが正解なのか、ますますわからなくなりました・・・。




Posted at 2022/03/04 21:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | UAZ | 日記

プロフィール

「無事、納車されました。リフターロングです。
これから少しずつ、いじっていきます。」
何シテル?   04/02 18:33
G939です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベルランゴ エアフィルター(エアクリーナー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:38:19
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:36:42
ベルランゴのワイパーブレードを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 16:36:10

愛車一覧

プジョー リフター プジョー リフター
納車されました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
CX-5から乗換えました。マニュアルにすればよかったと後悔しています。
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
手のかかるおもちゃも増えたので手放しました。少しおしい気もしますが・・・。
ケータハム スーパーセブン シリーズ3 1300/1600GTケント ケータハム スーパーセブン シリーズ3 1300/1600GTケント
ケーターハム1600GT。楽しいクルマでした。uaz2206購入のため手放しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation