2011年08月29日

寂しく一人で並んできました。

Posted at 2011/08/29 18:20:45 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年06月06日
先月の誕生日でピー歳になりまして。
毎年天気が悪い印象が強いです。
一番覚えているのは
中一→遠足(雨で延期)
中二→林間学校(大雨)
中三→修学旅行(京都雨・最終日だったので静岡へ戻るも雨)
まぁ時期柄もあるとはいえかなりの強打者ぶり。
今年は大丈夫!と思ったらどんでん返しの午後雨。
梅雨入りしてたけどさー午前晴れの午後曇りって当日の天気予報はなんなのさ!
ちなみにケーキは自分で買い~のご飯もつくり~のロウソク消しの際の電気消しも自分ですよ。
そしてロウソクはこひな。に消される、と。(2週間前に自分の誕生日だっただろ!)
とりあえず他の日の行事は雨じゃないので雨女ではないと思いたい。
さて来年の誕生日の天気は如何に!

Posted at 2011/06/06 22:19:31 | |
トラックバック(0) |
雑記 | モブログ
2011年04月15日

IS01は?という突っ込みはナシな方向で。

Posted at 2011/04/15 17:34:52 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年03月15日
ちょっと欲しいものがあったので昼休みに100円ショップに行ってきました。
ちょうど店員さんが補充をしていたのが乾電池。その後ろには陳列待ちのおばさまが数名・・・。
しばらくして同じところを通るとほぼ売り切れの棚に乾電池は陳列分のみですの張り紙&電池を鷲掴みにするおばさま。
他県で被害があってから地震に備えるのもありだと思うけどそんなに電池を蓄えてどうするんだ?
それだけの防災用品を揃えているのか?
スーパーに行けばパック米やペットボトル水やインスタントラーメンにお米が完売御礼。
我が家は普段買い置きをしないで無くなったら買うので危ないです。(先週買ったところだった)
灯油もちょうど無くなっているので買いに行かなきゃだけどあるのかなぁ?
今物流の関係で品薄でもしばらくすれば入荷するだろうし、仮にインスタントラーメンが無くても他のもの食べれるじゃん。
米買いだめしても食べきる頃にはおいしくないよー。
非常用だとしてもそんなにいるの?というか調理できる装備準備してるのか?
買うなとは言わないけどそれ必要?って思ってしまう。
そんな私はガスコンロの電池が切れてから単1電池を買いに走り、おむつは近所がだと高いからと安いときに買いだめする(でも時々買い忘れて焦る)ダメな嫁です。
とりあえず品薄状態が治まったら保存水でも買おうかな。
Posted at 2011/03/15 20:39:36 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年03月13日
地震があった時は仕事中で一番最初の揺れの時はトイレに居て気付きませんでした。と言うかめまいかと思っていました。
席に戻ったら周りが地震だよね?と話していてしばらくしたら長く大きな揺れがきました。
古いビルの5階なので揺れは感じやすかったです。
娘の保育園からは避難メールが届くしJRは止まるし影響は少なくなかったようです
東日本に知り合いは居ませんが前日に親友伝いに友人がまだ現役自衛隊員で頑張っていると連絡をもらったと聞いたばかりでした。
出動しているかわかりませんが無事を祈りつつ頑張ってほしいです。

Posted at 2011/03/13 20:23:51 | |
トラックバック(0) |
雑記 | モブログ