
早朝より洗車開始!
BMW525i
西日本ケミカル リムーバーシャイン適当希釈
GANBASS REBOOT施工
西日本ケミカル PG1 Nat-a施工
西日本ケミカル PG1-R水押し施工
カーシャイン ガラス撥水フッ素コート
カーシャイン CSタイヤコート
REBOOT、Nat-aからの通常R水押しでツルツルボディ
REBOOTが反応しないスケールがチラホラ…
アーモンドカステラさんのアドバイスを参考にリベンジ予定(^^;
スマホが古くてうまく撮れません。
ホンダ N-ONE
西日本ケミカル リムーバーシャイン適当希釈
自作GR(改)施工←6割GR TF901も少量混入
1カ月ぶりの洗車で黄砂、花粉まみれで酷い状態でしたが、あっという間に綺麗になりました。
プラチナ2層後、前回の洗車でレベリングして再度プラチナを施工してあったのでリムシャしたら超滑水復活。
拭き上げがすごく楽です。
西ケミ硬化系ではプラチナがお気に入り(^^)
ホンダ ライフ
西日本ケミカル リムーバーシャイン適当希釈
自作GR(改)←N-ONEと一緒
こちらは多分3カ月ぶりくらいの洗車です(^^;
黄砂、花粉、鳥糞、その他もろもろで酷い状態でした。
前回洗車時にカーシャインの試作コーティング剤を施工した記憶があります。
基本、簡易系のみで硬化系は施工してません。
洗車前はほとんど撥水してませんでした。
リムシャ後
サイドは撥水復活!
ルーフとボンネットは少し弱まってました。
青空駐車で雨風、雪、黄砂、花粉に3カ月晒されていたと思うと定着力と耐久性は確かなコーティングの様です。
撥水は西ケミに比べると甘いかな?
サイドミラーから垂れる黒い汚れも軽くサッと取れたので防汚力も良いかも。
今回は西ケミ製品で仕上げてますが(^^;
3台ともクロス類は西日本ケミカルさんのモノを使ってます。(縁なしAXクロス、マイクロヴァージンクロス、チンチラ風クロス、MFスポンジ)
GANBASSさんでPM-LIGHT購入しよう(^^;
Posted at 2016/05/15 18:13:34 | |
トラックバック(0) | クルマ