翌朝起きると皆さんもうすでに温泉に入られたということで、まだ入っていない黒ねこちゃんとつけめんさんと三人で和倉温泉・総湯へ。とても気持ちのいいお湯でサッパリ気分爽快になることが出来ました。その後黒ねこちゃんの案内で温泉街を少しお散歩。和倉温泉の源泉や、かの有名な加賀屋ホテルの前を通り能登島を眺めて戻ってきました。
温泉街の至るところにあったわくたまくん。
それから軽い食事とおみやげを買いに能登食祭市場へ移動。

おみやげを買い、食事が済んだらここで解散となりそれぞれの方面へと向かいます。
私たちはドレッシングが有名な「レストランせりな」へと向かいました。

ドレッシングを無事に購入し、ぷよじさん&あっチャンご夫妻とY@YM4さんとはここでお別れです。
さらにここで昼食にしようとしたところ、なんとタッチの差でランチタイムが終了(>_<)
仕方ないので、黒ねこちゃんのブログで紹介されていた「金沢まいもん寿司」へ行くとなんと140分待ち・・・。次の店を探そうとハイドラを確認するとすぐそばに黒ねこちゃんとスタピヨさんがいらっしゃるのでそのお店へ移動しました。さらにその後ぷよじさんご夫妻も合流し、寿司オフとなりました。(笑)
ノドグロのあぶり美味しかった~。
寿司オフの後は黒ねこちゃんとぷよじさん達とここでお別れ。スタピヨさんは我々と
方向が同じなので途中までご一緒することに。各自給油等を済ませて北陸道・不動寺PAにて待ち合わせていると見たことのある黒いレヴォーグが・・・
なんと黒ねこちゃんがサプライズ登場です。さすがみんカラレヴォーグ界の神、我々を最後まで楽しませてくれます。(´∀`)
そしてレヴォーグ8台でランデブー走行開始です。前と後ろをレヴォーグに挟まれてもうニヤニヤが止まりません(笑) 途中黒ねこちゃんが立山で高速を降りるので出口付近で手を振ってくれました。これで本当にお別れだと思うとすごく切なくなってしまい、泣きそうになってしまいました・・・(ノД`)
しばらく7台で走り越中境PAで休憩していると、すこねこさんご一家と合流するすることができました。

しばし楽しいレヴォーグ談義をした後、再び8台でランデブー走行再開です。
しばらく走った後、我々関東勢は糸魚川で高速を降り、長野経由のルートを向かうので、スタピヨさん・すこねこさんとはここでお別れ。
下道に降りた後はごろう.さんが先頭で長野を南下していきます。
途中、青木湖や木崎湖を通りましたが、時間が遅かったため風景を見ることは出来ませんでした。今度明るいうちに行ってみようと思います。
夕飯にお蕎麦を食べようということで松本市方面へと向かいましたが、中々お店が見つからず、さらに私の拙い運転で後ろを走っていた10-05さんに色々ご迷惑をかけてしまいました・・・申し訳ございません(>_<)
その後何とかお店を見つけて蕎麦を食べることが出来ました。
そこで食べた「本気のわさびソフト」。なんとも不思議な味でした。

笑いの絶えない「雑」な反省会を兼ねた食事を終えたら高速に乗って一路東京方面へと向かいます。
途中、大月-八王子間が渋滞中とのことでしたので八ヶ岳PAにてしばらく休憩することに。ということでキレイに並べて再び撮影会が始まりました(笑)

ちなみに夜中の12時過ぎです。もうこの辺りからみんなおかしくなってきてましたね(;´∀`)
その後渋滞が解消されつつあるとのことで再び移動開始。
その途中韮崎でDoなるどさんとお別れし、5台で談合坂SAへ。
渋滞はほぼ解消されたので、すぐに談合坂を出発して最後の休憩ポイント石川PAに向かいました。滞り無く石川PAに着くとなぜかまた撮影会に(笑)看板前にキレイに並べます。

夜中の2時におじさん達5人がキャッキャッ言いながら写真撮影してる光景・・・
傍から見たら異様ですね~。でもそんな事気にならないくらいおかしなテンションになってました(;^ω^)
この後それぞれ家路に着くためみなさんお別れし、私はたろいもさんと途中までご一緒して帰宅しました。
色んな事が盛りだくさんでうまくまとめ切れませんでしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
最後に、今回のオフの主役黒ねこちゃん、幹事のごろう.さん・たろいも7さん、そして参加された皆様、お疲れさまでした!そして楽しい時間をありがとうございました!
以上、終わり。
Posted at 2015/05/05 13:52:52 | |
トラックバック(0) | 日記