
さて、一夜明けいよいよ本祭当日。
夜中の雨と風で中々寝付けず、車中泊組で一番遅く起きました。というか起こしてもらいました(;´∀`)
急いで支度を整え、とりあえずなぎさドライブウェイへと向かいましたが・・・

強風と高波で砂浜はご覧の有様(>_<) 残念ながら通行止めになってしまいました。
そこで会場が大乗寺丘陵公園になり、そちらに向かいます。
そこの駐車場に色別に並べて駐車していきます。

同時に受付も開始され、昨日作ったプレートや名札・参加者一覧を頂きました。
開始時間近くにはほぼ色別の駐車が完了しました。

黒組

赤組

鉄青灰組

銀組

濃灰組

白組

青組
こうして見ると一直線でなくても、かなりの迫力ですね。(*^-^*)
各オーナーさんの個性が出てて、ずっと見ていたいと思いました。
開催時間になり、近くの芝生広場に移動しまずは集合写真を撮ることに。
そこでサプライズでハチ次郎のご結婚を皆でお祝いしました。
お二人とも末永くお幸せに。(*´▽`*)
そしてその後はくじ引き大会がスタートです。

続々と当選した方が欲しいものを選んで行く中、とうとう自分も当選しました(^◇^)
そしてゲットしたのはこちら。

ヌマオさんご提供のWRX用ナビパネルとアクセサリーライナー用のフォグカバーです。
どうやって加工しようかなぁ。
その後駐車場に戻ると、オートプロデュースA3さんがデモカーで到着されてました。
ここではリアセッションサポート(通称:赤骨)を懸けたじゃんけん大会が開催されました。
見事ゲットされたのはにゃんちゅうーさんでした。おめでとうございます(*^-^*)
そしてなんとその場で取り付けまでするということで、皆さんその作業に注目していました。

一気にバンパーを外して、あっという間に取り付けてしまいました。((((;゚Д゚)))) さすがですねぇ。
そして、いよいよ閉会となり、皆さん後夜祭へ参加するために移動していきます。
私は翌日用事があったため、ここでお別れしました。噂では後夜祭はかなり盛り上がったとか。
参加したかったなぁ(;´Д`)
帰りも行きと同じルートで埼玉へと帰ります。途中横川SAで釜飯を食べました。(^◇^)

その後も渋滞もなく、スムーズに帰ることができて日付が変わる前に自宅に到着することができました。
お土産はもちろん黒ねこちゃん一押しのこれ。

せりなのドレッシング(∩´∀`)∩去年はあっという間に無くなってしまったので、今年は二本買いました。(*´▽`*)
天候のせいでなぎさドライブウェイに並べなかったのは残念でしたが、とても楽しいオフ会でした。
来年できたらぜひリベンジしましょう。(*^^*)
最後に主催者のごろう.さんを始め準備に携わって頂いた方々、お疲れ様でした。
そして、参加された皆様、楽しい時間を本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、お会いしましょう!(*´▽`*)ノ
以上、おしまい。
Posted at 2016/05/08 23:29:41 | |
トラックバック(0) | 日記