現在、絶賛全塗装中のうちの兎さんですが
そもそも、どうして全塗装するに至ったのか。需要とか気にせず書き記そうと思います
とりあえず何があったかと言っておくと、
溶剤かなんかを掛けられました
五月の中旬頃ですね
土曜日、普通に朝起きて車洗おうかなーと、外に出たんですよ
そしたら父親も家の車をゴシゴシ
「考える事一緒だなぁ...イヤだわぁw」 なんて毒を吐いて車に向かいます...
車をみたらなんか黒いのが付いてます
はて何だろう? ...と、近づいて良く見て 「あっ...」 察します。
同じくらいのタイミングで、後ろの方から
「何だこれ、取れねぇな」 と苛立ちの声が聞こえてきます
うわぁ、 これ多分.....
あれよあれよと、警察が3人くらいパトカーに乗ってくる展開に...
一応被害届は出したものの、捕まる訳も無く、
保険も聞いてみたが、車両保険も相手が居ないのでダメ (要は自損扱い)
被害的には
・ボンネット 地まで侵食
・カウルトップ 塗装のみ侵食
・左フェンダー 地まで侵食
・右フェンダー 塗装剥離
・ルーフ 全体に地まで侵食
・ピラー 左側半分 塗装剥離
・F左ドア 塗装のみ侵食
・左ミラー 塗装のみ侵食
・リアゲート 塗装のみ侵食

修理箇所が車全体の約2/3にも及び、ディーラー系板金工場での見積もりだと50万over
流石にスポンサー(犯人)が居なければ払える金額でもなく
(と言うかそのぐらい有ったら無事故ボディーに箱換えしたい!)
既に地が出てる箇所も多数有るので放置する訳にもいかず...
話し合いの末、最安値で提案された見積もりは概算16万
交換できる部品は色だけ合わせて中古交換、どうしても直せないボディーは塗装
ルーフは個人で修理 (段差だけ無くすので、ステッカー等を使い外装を保護)
といった物
うーん、悪くは無いけど...
やられ損で現状復帰に16万掛け、 それでも直り切らない...
元の塗装状態が良かっただけに、どうも釈然とせず
あれ?
だったら全塗装して、更に色替えしちゃえば良いんでね?
それなら、同じくらい費用が掛っても何か納得だわ
あー、いいねぇ
よし、塗りましょう!
そうだな、マツダの赤みたいな色なんて良くねぇか!?
別に同情して欲しいとか、犯人を恨んでるとか、そう言うんじゃないですが、
まぁ、そんな経緯が有って全塗装に至りました、と言う記録的なものとして書いておきました
今の時代、溶剤振りかけてくる奴が要るんですね。 驚きです
ちなみに被害を受けたもう1台の方は保険で直したみたいですよ
40行かない位だそうです
えー、
...あっ、以上ですw
つまらない文ですが、ここまで読んでくれてありがとうございました(*´ω`*)
Posted at 2017/07/22 23:08:11 | |
トラックバック(0) | 日記