• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こむぎこ_のブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

ハイオク化後...街乗り燃費




レジスタ10番&ハイオク化して初の街乗り燃費が出ました

給油量は23.45㍑
燃費は14.68km/L でした


うぅーん、どうでしょう
何とも微妙な感じ...?

乗り方に関しては特に変えてないです
感覚的に1㌔増えたくらいでしょうか

元々燃費が悪いのは、会社が自宅から2㌔圏内に有るからなんでしょうけど
帰りはなるべく寄り道するようにはしてるんですけど、朝はどうしても元気がでないですw

もうしばらく経過観察してみます!



それと、乗り心地の方なのですが交換後1週間ほどして急に変わってきました
確かに下からモリモリになった感じが分かりました
エアコンのアイドルアップだけで少し下り目の道なら5速でもスーッと走って行きます

ブーストに関しては、立ち上がりからフルブーストまで特性はあんまり変わらない感じ、
一人で乗っていると違和感無く下が増したなぁ位で乗りやすかったです。
ただ、同乗者を120Kg以上乗せると、ブーストの立ち上がりが悪いところから急にグワっと来るようになったので、同乗者の首がっくんが激しくなりましたw

4人フルで乗せるともうパワー負けするので良く分からないです笑
それよりブレーキが利かないぞ!


あと、ハイオク化が関係有るのか分かりませんが、コールド時たまーにエンジンの掛が悪いのが改善されました。これに関しては因果関係は良く分かりませんでしたが、一応...

交換後、気付いたら直っていました(´-ω-`)
Posted at 2017/08/28 08:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

ハイオク化後...初給油


せっかくレジスタ10番&ハイオク化したのでその効果を早く知りたく、無駄に遠くへ出かけてきました
 (そもそもでハイオク化した意味がない典型) ←そんなこと言わない




そんなこんなで福島へ行って来ました
おっさん2人暑いのでエアコン点けてガンガン下道を走っていきます



お昼は桧原湖沿いの塩ラーメン、久しぶりのあっさり塩おいしかったです!
喜多方ラーメンとちょっと違って福島に行ったらこれはこれでアリですねぇ

欲を言うと、スープがシンプルな分、チャーシューが目立っちゃったかな。って感じなんですが...
まぁ、チャーシュー麺頼んだのは私ですが( ‘ᾥ’ )



その後は磐梯吾妻スカイラインへ
ふもとは霧雨みたいでした。本当はバイクで行く予定だったので、急遽変更して良かったです

バイク仲間は雨具?なにそれ美味しいの??
みたいな人たちで、結局濡れると濡れたで不機嫌になるので...w
 (要はバカなのです本当にありがとうございました)



福島に入ってからは特に見どころも無く、ハードゥッフに行ったり、直売の桃を買ったりしながら小国街道を通って帰宅しました



そして、新潟に戻ってきて家の近くで貧乏ランプ
距離はこんな感じです...
エアコンをつけてるともう100㌔近く走らないので、びっくりです
遠出とはいえ、なかなか走りました

給油量は24.09㍑
燃費は18.37km/L でした!!


いやぁ、結構走りましたねぇ、ここまで違うとは思いませんでした。
ラフに走ってこれなので、気をつければ20台も夢ではなさそうな勢いですね


いやはや...恐るべし10番&ハイオク化
 これだけ効果出て変に負荷がかからないといいですけども...笑
Posted at 2017/08/12 22:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

そもそも、どうして全塗装に至ったか(´・ω・`)





現在、絶賛全塗装中のうちの兎さんですが

そもそも、どうして全塗装するに至ったのか。需要とか気にせず書き記そうと思います



とりあえず何があったかと言っておくと、溶剤かなんかを掛けられました



五月の中旬頃ですね
土曜日、普通に朝起きて車洗おうかなーと、外に出たんですよ

そしたら父親も家の車をゴシゴシ
「考える事一緒だなぁ...イヤだわぁw」 なんて毒を吐いて車に向かいます...



車をみたらなんか黒いのが付いてます
はて何だろう? ...と、近づいて良く見て 「あっ...」 察します。

同じくらいのタイミングで、後ろの方から
 「何だこれ、取れねぇな」 と苛立ちの声が聞こえてきます


うわぁ、 これ多分.....



あれよあれよと、警察が3人くらいパトカーに乗ってくる展開に...

一応被害届は出したものの、捕まる訳も無く、
保険も聞いてみたが、車両保険も相手が居ないのでダメ (要は自損扱い)


被害的には
・ボンネット 地まで侵食
・カウルトップ 塗装のみ侵食
・左フェンダー 地まで侵食
・右フェンダー 塗装剥離
・ルーフ 全体に地まで侵食
・ピラー 左側半分 塗装剥離
・F左ドア 塗装のみ侵食
・左ミラー 塗装のみ侵食
・リアゲート 塗装のみ侵食



修理箇所が車全体の約2/3にも及び、ディーラー系板金工場での見積もりだと50万over

流石にスポンサー(犯人)が居なければ払える金額でもなく
(と言うかそのぐらい有ったら無事故ボディーに箱換えしたい!)


既に地が出てる箇所も多数有るので放置する訳にもいかず...

話し合いの末、最安値で提案された見積もりは概算16万
交換できる部品は色だけ合わせて中古交換、どうしても直せないボディーは塗装
ルーフは個人で修理 (段差だけ無くすので、ステッカー等を使い外装を保護)

といった物

うーん、悪くは無いけど...

やられ損で現状復帰に16万掛け、 それでも直り切らない...
 元の塗装状態が良かっただけに、どうも釈然とせず



あれ?
だったら全塗装して、更に色替えしちゃえば良いんでね?

それなら、同じくらい費用が掛っても何か納得だわ


あー、いいねぇ
 よし、塗りましょう!

そうだな、マツダの赤みたいな色なんて良くねぇか!?




別に同情して欲しいとか、犯人を恨んでるとか、そう言うんじゃないですが、
まぁ、そんな経緯が有って全塗装に至りました、と言う記録的なものとして書いておきました

今の時代、溶剤振りかけてくる奴が要るんですね。 驚きです

ちなみに被害を受けたもう1台の方は保険で直したみたいですよ
40行かない位だそうです





えー、

...あっ、以上ですw

つまらない文ですが、ここまで読んでくれてありがとうございました(*´ω`*)
Posted at 2017/07/22 23:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月29日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:バイクでも使ってみたい、あとこの前車にイタズラされたので、駐車監視にも...

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360度で動画が撮れる事、やっぱり一度は試してみたい!
 スマホでくるくる回りながら撮るのはいい加減恥ずかしいです


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/29 19:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年12月22日 イイね!

乗り収め




ひと月半ほど、乗るわけでも冬眠するわけでもなく放置されてたDUKEちゃんでしたが、
ようやく暇が出来たので、洗車して冬眠準備してあげました。


今年は休みと雨が重なった日が多かったせいもあり、
思うように乗る事が出来ませんでした(´-ω-`)

良く考えると、8月にダム巡りしてからまともに晴れた覚えが無いです...w



なんで最後に乗れてよかったです。気温も珍しく13度有りましたよ
空気が澄んでいて佐渡が良く見えます


来年は何処に行こうかなぁ。
  3年目もよろしくね(*´ω`*)オヤスミー
Posted at 2016/12/25 01:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YB50 バーエンドつけた(だけ https://minkara.carview.co.jp/userid/2303803/car/3732652/8251807/note.aspx
何シテル?   06/01 22:18
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(ホイールセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:35:35
タイヤホイル交換...ダイハツ コペン PF07+165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 20:33:11
鍵穴アクセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 09:00:51

愛車一覧

ホンダ グレイス ぐれちゃん103号 (ホンダ グレイス)
グレイスの教習車です 運よく手に入れることができました MTなので楽しいです。 助手席 ...
KTM 125Duke DUKEちゃん (KTM 125Duke)
KTM 125DUKE 14年式 オレンジ 遂に手に入れました! 学生のとき11年モデ ...
ヤマハ YB50 ヤマハ YB50
YB50 Four 貰ってきました 5代目ボロスペシャルです とりあえず2年間(自賠責 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
会社のストレスが爆発して買いました バイク貯金を崩したので、少しだけ後悔してます笑 で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation