• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナムれぼのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

初めての大阪オートメッセ♪

派手なパーツを装着したカスタムカーと派手な衣装を身に纏ったお姉さん達の祭典、そんな大阪オートメッセに初めて行って来ました!

まずはスバルブース。









STIレヴォーグ、けっこう人だかりが出来ていました。なんだかんだ言ってもやっぱりみんなSTI好き(笑)





高級車もカスタム!
こんなロールスに後ろから迫られたら…(^_^;)





メーカー系もいろいろ。





レーシングカーにトラック野郎まで、ほんと盛りだくさん!

パーツ類も見て回りましたが、やっぱりレヴォーグ関連を中心に見てしまいますね(^^;





25%オフ…









ホイールもいっぱい…



キレイなお姉さんもいっぱい…
でも初心者&スマホユーザーはこれ1枚撮るだけで精一杯でした(^_^;)

Posted at 2016/02/12 20:27:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

日本酒ナビゲーター

先週末、とある会合の後に連れて行ってもらった日本酒Bar。

店主にオススメのお酒を頼むと、こんなお酒を持って来てくれました。



愛知県は萬乗醸造さんの 醸し人九平次 純米大吟醸 human 2014

なんだか名前もボトルもラベルもワインみたいにすごくお洒落。

飲んでみると、少しとろりした口当たりにフルーティーな香りと甘さ。すみません、私の鼻と口ではここまでの表現で精一杯です(^^;

すごくいいお酒っていうのはなんだかわかります(笑)

アテは…



季節野菜の入ったミートローフ



小鯛の昆布〆

の2品。

甘く白ワインみたいなこのお酒によく合い美味しかったです。

そうそう、店主さんはなんでも日本酒ナビゲーター員だそう。利酒師というのは聞いたことがありますが、これは知らなかった。

日本酒の資格もいろいろあるんですね。
美味しいお酒と料理とともにちょっと興味が湧いた夜でした♪




Posted at 2016/02/01 14:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

岡山日生カキオコオフ

岡山日生カキオコオフ
カキオコ?

なにそれ??

その正体は………

岡山の日生町でとれる牡蠣を使ったお好み焼き!
だから略してカキオコ!!

冬の今、牡蠣が美味しい真っ盛りですよね♪
といいつつ、実は私、牡蠣がまったく食べれません!(^^;

あのぷっくりと丸々に膨らんだお腹が見た目、食感ともにどうも苦手なんですよね…(笑)

ではなぜ参加?

今回お邪魔するお好み焼き屋「タマちゃん」では、牡蠣のお好み焼きのみならず、瀬戸内のアナゴやサワラのお好み焼きも人気とのことで、それなら自分でも大丈夫と参加して来ました\(^-^)/

さて今回のこのオフ、メインはカキオコですが、当日のモーニングに讃岐うどんを食べるというオプション付き。

私はうどんから合流させていただきました~(^o^)

まずは丸亀の「よしや」さんで朝8時に前夜祭組の皆さん、Shingoさん、523さん、ぽんちゃんさん、ヒトさん、ウッディさん、VMrunnerさん、takecchiさんの7人と待ち合わせ。





白3台~♪



自分は温かいかけうどんにちくわの磯辺揚げ。
お出汁の温かさが身に沁みます!

当然、1玉じゃ足りないよね~と、続けてもう1軒。



同じく丸亀の「一屋」さんへ。
ここの売りはなんといっても肉の盛り放題システム!



カウンターに置かれたこの山盛りのお肉から、一皿に限り、200円で盛り放題、乗せ放題出来るんです!

とはいえ、小皿なので上手にたくさん盛るには相当のテクニックが入ります((((;゜Д゜)))

自分はビビってこれだけ(^^;

ヒトさんは軽く自分の倍は取ってたような(笑)



お肉をうどんの上に乗せれば肉ぶっかけの完成\(^^)/

甘辛に味付けられたお肉とモチモチのうどん、2軒目だけどペロッと完食♪

うどんでお腹いっぱいになった後は、瀬戸大橋のふもと、宇多津町にあるゴールドタワーに立ち寄り、記念撮影。





ちなみにタワー最上階の展望台からは瀬戸内海の島々と瀬戸大橋が一望出来ますよ(*´ω`*)

記念撮影後は、瀬戸大橋を渡り、途中倉敷にてそれぞれ自分の車に乗って、いざ日生に向けて出発。



日生には午後12時半頃に到着。
お昼から参加の皆さん、ゆーSAN、普通のおじさん、ぐじょうさんとも合流し、総勢11人で「タマちゃん」に向かうも、すでにお客さんでいっぱい!





なんと待ち時間は約2時間半!!!Σ( ̄□ ̄;)

しかし、レヴォーガー達はそんなことではめげません。
順番が来たら連絡を頂けるとのことで、食べたいメニューを決め、受け付けを済まして、近くの日生運動公園にてレヴォーグ談義&車弄り&試乗会♪(^-^)

自分も皆さんこだわりの愛車をじっくりと見させて貰い、HKSの車高調を入れたぽんちゃん号には同乗もさせて貰いました。

ぽんちゃん号は、車高がかなり下がっているにも関わらず、しっとりとした乗り味の中にもしっかりとコシがあり、落ち着き、安定感が自分の純正ビル足とは全然違う!例えるならまるで今朝食べた讃岐うどんのよう!o(^o^)o

この乗り味を知ってしまったら、車高調、さすがに考えてしまいますね。でも車高調入れたら、絶対ホイールも変えたくなるやろうし、コワい、コワい(笑)

そうしている間に時間はあっという間に過ぎ、待望の連絡が!

時間は午後2時半過ぎ。
やっとお昼ご飯にありつけます!



店内では、次々にお好み焼きが焼かれ、他の皆さんが牡蠣がたっぷり入ったカキオコを食べる中、自分はイカ、小柱、そしてサワラの入った海鮮焼き(^^;



海鮮だからか、普通のお好み焼きソースはかかっておらず、半分が醤油、半分がお塩という味付け。

サワラとお好み焼きの組み合わせって、ちょっとびっくりですよね。少しお魚の匂いはしますが、嫌なことはなく、普通に美味しく食べられました(^-^)

途中からは、シマモんさんも駆けつけ、全員で日生のカキオコをめいいっぱい堪能しました!

食事を終え、駐車場に戻ってからは、改めて自己紹介をし、再度レヴォーグ談義に華を咲かせました(^o^)

帰宅ラッシュが始まる前に瀬戸大橋を渡りたかったので、少し早めに失礼させて頂きましたが、うどんにカキオコ、グルメにレヴォーグ、大変有意義で楽しい1日となりました。

皆さん、有り難うございました!\(^-^)/








Posted at 2016/01/18 19:43:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

新春初売りフェア

スバル新春初売りフェアに行って来ました。

まずは今年最初の運試し。





中吉のマグカップ狙いでしたが、安定の?小吉、ハンカチでした!(^-^;

気を取り直し、店長さんや担当さんに新年のご挨拶をすませたあと、ETCの再セットアップとフロントワイパーのラバー交換をお願いしました。

他の方のブログなどでは、無料で再セットアップしてくれるところもあるみたいでしたが、担当さん曰く、540円だけ戴いてるんです…とのこと。やはりディーラーによって違うみたいですね~(^-^;

ワイパーは少し前から作動時に吹き残しが出始めたので、新しいものに交換です。てっきり1年点検時、点検パックの交換メニューにラバーも含まれているものと思ってたら、含まれていなかった!知らなかった…(^_^;)

作業待ちの間、店内をウロウロ。



↑新春特別価格のステラカスタム。

ダイハツさんのよりスバルのほうが好みだなぁ。
なんだか最近、六連星エンブレムが付いているだけで、カッコ良く見える(笑)

もうこれで君も立派なスバリスト?

そうこうしてるうちに作業も終わり、帰りにコンビニで大阪オートメッセの前売りチケットを購入!



大阪に行ったら、再セットアップした効果、現れるかな?

どうか急な仕事が入りませんように!!




Posted at 2016/01/09 16:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

ウニとトロのしゃぶしゃぶ

毎年クリスマスイブは仕事関係の青年会の忘年会と決まっています。

昨日もそうでした。
もちろん、野郎ばかり。
まっ別にいいんですけどね。この歳にもなるとイブなんて気にならなくなりました。

↑すいません、半分ウソです(笑)

さて、今回は自分が幹事に当たっていて、兼ねてより魚が食べたいとの要望があったので、美味しいお魚を食べさせてくれると評判のお店、海の台所たこつぼさんをセッティングしました。



注文したのは、突き出し、お造り、お鍋、焼き物、ご飯の松コース。

ビールで乾杯し、料理を待ちます。

そこに登場したのは、これサバやろ~?!と思うほどの大きさのアジ!!



身もめっちゃキレイ♪
岬(はな)アジのお造りだそうで、なんでも関アジや関サバで有名な豊後水道で獲れたアジで、大分県の佐賀関で水揚げされると関アジ、反対側の愛媛県の佐多岬漁港で水揚げされると岬アジというブランド名になるそう。

なんだか勉強になりますね(^-^)
肝心のお味のほうも、身の弾力がプリプリとすごくて、ほんと美味しかったです♪

お刺身で満足しちゃいけませんよ!と、今度はメインのお鍋が登場。

うにとトロのしゃぶしゃぶです!



マグロのはら身の上にネギとウニを乗せ、クルッとひと巻きし、さあ、しゃぶしゃぶタイムです!



マグロの骨でダシを取ったスープの中で、1、2、3♪とゆらしたらもう食べ頃!




ゴマたっぷりのゴマポン酢につけていただきます。

マグロの脂、ウニの甘さ、ネギのシャキシャキ感、口の中でいっぺんに広がり、たまりません!

美味しいので、お箸が止まらないのですが、ちょっと痛風が心配になるお鍋ですね…(笑)

さあ、続いては焼き物。

車エビとイカの塩焼き!
特製のウニ醤油をお好みで。







この頃になると、お腹もかなりいっぱいなのですが、何やら厨房からイイ匂いが。

そこに登場したのは、〆のたこめし!



瀬戸内産の大ダコがこれでもかー!と入ってます!

これはお腹いっぱいでも食べないと損でしょ!と、ちゃっかり、お茶碗二杯食べました(^o^)

↑すいません、ウソです。三杯です( 〃▽〃)

仕事仲間も大変満足してくれたみたいで、自分としても大満足なイブの夜でした♪







Posted at 2015/12/25 19:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ナムれぼです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GT-H EX アイスシルバー A型。 2014年式 レヴォーグGT-S A型からの乗り ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX カスタムターボ コーディネートスタイル モノトーンです。1月7日めでたく納 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
11年間、元気に走ってくれました! 当たりの個体だったのか、大きな故障もなく、思い出を ...
ダイハツ コペン ナムコペ (ダイハツ コペン)
うっかり試乗したのがいけなかった… 後先考えずに衝動買い… でも空と風と友達なれます。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation