• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいぼんのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

ふぉとれぽ~と - ひまわり

 PENTAX67Ⅱ3号機の初期不良チェックを目的として武蔵丘陵森林公園のひまわり畑にドール撮影に出かけました。

alt
 午前中はまだ雲が出ていたものの、正午から午後にかけては晴れ予報。これが何を意味しているかというと、もちろん熱中症によるヘブン行きとの戦いです。
 少し前に、やはり森林公園で身の危険を感じたばかりなのですが、今回は敢えて危険との戦いに挑んできました。現地ではズバリ撮影は二の次状態です(笑)。

 ひまわり畑に到着してからは、撮れるかどうかも怪しいのでフィルムは装填せずに、撮影ポジションに出たり日陰に退避したりを小一時間ほど繰り返していました。
 そして、そんな無駄なことをしている間に唯一持ってきた600mlのお茶が残り1/3に……。これはマズイ! と感じたのでマップを広げてみるとすぐ近くに売店がありました(笑)。
 小一時間もお茶の残量を気にしながら一人で危機的な熱中症バトルを繰り広げていたのです。すぐ近くに売店(日陰の休憩所に、かき氷も飲み物も十分ある)があったのに(^^;

 体力を回復させたのち、フィルムを装填していよいよ撮影です。が、ひまわり畑に戻ったら、どこから湧いたんだ! というほど人で溢れていました。
 こででは存分に撮影できないですね。

 とりあえず、前半で決めていた撮影ポジションを回って装填したフィルムを消化。
 1本(10枚)撮り終えたところで問題発生。

 本来10枚撮り終えたところでカウンターは「END」と表示するはずなのですが、なぜか11枚、12枚……そして15枚まで行き、そこでも「END」にはならず巻き上げ操作不能になったのです。
 暑さで狂ったのでしょうか? にしても1号機を長年使ってきましたがそのような事象は発生したことがありません。うーん、どうしたものか……。面倒だけどカメラ屋に報告して初期不良ということで点検してもらうべきか。

 とりあえず、再現性があるかどうか、家にある腐ったフィルムで試してみようかな。

 以上、今回のれぽ~とはここまで。
 写真がないのは、家を出た時にコンデジを忘れてしまい、さらにスマホは8年という老朽のためか、以上加熱してカメラが起動不能になってしまったためです。

 そろそろスマホは限界かな。いや、限界をとうに超えている気もするが(笑)。 
Posted at 2021/07/24 17:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2021年07月17日 イイね!

食べるそして食べる 奥多摩~小菅村

 みん友さんのジムニーに乗せてもらって奥多摩~小菅村に行ってきました。今回はいつもと違って「食」が目的のドライブです。

alt
 そして朝から訪れたのは卵道(ランウェイ)さん。奥多摩町にある、だしまき玉子専門店です。古里(こり)駅から超早歩きで10秒(お店HPより)と、電車でのアクセスも良好の場所にあります。オープンして2年というまだ新しいお店ですが、なんと早くも6月に奥多摩駅前にもオープンしています。

 10時開店を狙ってきたのですが、どうやらそれは奥多摩店のほうで、こちらは11時開店のようでした(後調べ)。しかし、その勘違いのおかげで2番目で入店することができました。11時頃には結構な人数が並んでいたので結果オーライです(笑)。

 そしてこちらが、看板メニューのだしまき定食(1,100円)です。ふんわりボリューミーなだしまき玉子からは溢れんばかりに出汁が滴っています。店員さんから「先ずはそのまま、お好みによって出汁醤油をお使いください」と言われましたが、確かにそのまま食べても十分美味です。付け合わせは、わさび漬け、ねり梅、大根おろしから選べますが、今回はわさび漬けをチョイス。これを玉子に乗せて食べると辛味がアクセントになってさらにおいしさが増します。ねり梅も気になるので、次回来店したときにはそちらを試してみたいと思います。

 食後には自家製ぷりん(330円)。これがまた濃厚で、プリンというよりもバニラとかカスタードクリームのような味わいです。バケツにいっぱい食べたくなるほど美味で癖になります。もう他のプリンが食べられなくなりそう(笑)。

 このようなご時世なので、食後は速やかに退店。その頃には長い列ができていました。朝一に来店して正解でした。この昼時の炎天下では軟弱な私はぶっ倒れてしまいます(^^;



 卵道さんに朝から訪れたのには理由があります。混雑を避けるのもその一つですが、じつはここは朝食。昼食は小菅村に行く予定なのです(もうすっかり昼になりましたが)。
 そう、例のアレです!

 道の駅こすげ・源流レストランの……

 山女魚のアンチョビクリームピッツァです! (今回はきのこが加わっていて名前もそのため変わっていました)
 正直なところ、クリーム系は好きではないのですが、このピッツァに関してだけは例外で、このためだけに小菅村に何度も訪れています。

 しかし、この日は朝食(と言っても実質昼に近い)から間もなく、食べきるのに苦戦しました。

 少し不満を言うと、入店待ちで30分、オーダーしてから40分以上でしょうか……待たされました。しかも外のテラス席。パラソルはありましたが、待ち時間が長すぎて日陰が移動していき、ついには日陰がテーブル外へ。
 店内を覗いてみたら空席があったので、即店員さんにお願いして店内席に移してもらいました。

 卵道と源流レストランと、なんだか待ち時間の多い日です(笑)。



 さて、ラストは白糸の滝です。
 本当は源流レストランの前に予定していたのですが、ラストオーダーの時間との関係でこちらを後にしました。

 時間的に写真撮影は無理そうなので機材は持たず、コンデジと連れてきていた四葉さんだけ持って向かいます(高温になる車内に残せないので)。
 因みに、今どき珍しい未舗装路です。普通乗用車で来れなくもありませんが、路面の凹凸が激しいので下手をすると車体の腹を擦るかもしれません。お越しになる方は十分注意してください。

 梅雨で雨量が多かった為でしょうか、水量が多いような感じがします。

 滝壺から見上げて撮影。じつに涼しい! 滝風に煽られた飛沫が涼しいミストとなって舞っています。

 本気の撮影はできませんが、連れてきた記念に四葉さんを撮ります。この場所、以前さくらさんを撮影した朽ちた巨木です。

 いつも、れぽ~と用に使っているのは10年前に購入したコンデジなのですが、まだまだ現役。なかなか良い写りをしてくれます。

 最後は観瀑台で撮影。左手で四葉さんを持って撮影しています。さすがにこれは怖いのでササっと撮って終了。ゴムのテンションで姿勢を維持しているSD系ドールはちょっとした弾みで膝や腰からカクンと曲がったりするので、手持ちはとても危険です。



 なんだかとても時の流れを感じる日となり、それでいて充実していて、こういう休日の使い方も有りだなと感じる一日でした。
 どうにも撮影となると、時間に追われてせかせかしてしまうので、たまにはのほほんと過ごして食べてのほほんと過ごして食べてというのも良いですね。
Posted at 2021/07/20 09:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2021年07月11日 イイね!

ふぉとれぽ~と - 武蔵丘陵森林公園

ふぉとれぽ~と - 武蔵丘陵森林公園 午後からの雷雨、激しかったですね。この記事を書いている今もまだ遠くで雷鳴が響いています。

 そんな天気なので朝から曇り予報で暑くないだろうと思って、森林公園に行ってきました。
 特にこれ! と目的がある訳ではないのですが、強いてあげればヤマユリが咲き始めたというのでそれも良いかもしれません。

alt
 というわけで、森林公園に到着。しかし、ここは高いですね。標高ではなく金額です(笑)。入園大人450円、駐車料金650円。合わせて1,100円です。駐車を含む年間パスポートは7,000円もします。
 因みに、あしかがフラワーパークは時期のよって入園料が変動しますが大人で下は400円から上は1,900円。駐車料金はかかりません。年間パスポートは4,800円です。

 花が目的なら、あしかがフラワーパークが良いですね。ただし、うちから遠いんです……。道がすいている時間帯で片道2時間といったところでしょうか。混んでいると未知数です。高速を使えば1時間半くらいで到着しますが、往復で5,000円以上かかってしまいます。まぁ、滝撮影に行くにも、それ以上の高速代をつかっているから特別痛いわけでもないのですが、撮影のホームにしようとすると高速代はかからないほうが良いですよね……。

 さて、お金の話はこのへんにしておきましょう(笑)。

 もう一度同じ写真をご覧ください。

 そうです……晴れてしまったのです。入場ゲートをくぐった時点で私は汗だくになって息が上がっています。
 この暑さでヤマユリのことなんてすっかり忘れ、都市緑化植物園の最奥「ボーダー花壇」を目指していました。

 ん? そういえば狭山市の智光山公園にあるのも都市緑化植物園だったような……。

 さて、突き刺すような陽射しの下、撮影を始めます。本音で言えば帰りたい(笑)。
 今回使用するフィルムはRDP3。この写真を撮っている最中にも汗がポタポタと落ちています。

 荷物をアーチの日陰に置いて撮影開始。モデルは真衣さん(SDまい)です。ノウゼンカズラと合わせて良い雰囲気です。できるだけ日を浴びせないように……。

 花壇の前に出てワスレグサと合わせます。
 ところが……飛んでしまいます。黄色が……。強い日差しを浴びている黄色い花びらが露出オーバーになってしまうのです。
 これまでの経験上だと(と言ってもドール撮影をリバーサルフィルムで撮り始めたのは日が浅いですが)ドールの肌を綺麗に見せたい場合、肌を狙った露出からおよそプラス1段の露出補正が必要になります。そして肌と黄色の露出差はおよそ1段。合わせて2段なので黄色もラチチュードに収まるはずなのですが、真衣さんは太陽を背にしている為、肌と黄色の露出差が2段になってしまっているのです。

 となると、肌の露出補正で1段、肌と黄色の露出差で2段。合わせて3段となり、ラチチュードのハイキー側から飛び出てしまいます。
 レフを当ててはいますが、この日差しには少々力不足のようです。
 ……ストロボが欲しいなぁ。



 本当はここから来た道を戻りながら撮影をしたかったのですが、強烈な日差しを浴び続けていたことで身の危険を感じたので、売店まで一気に戻り休憩を取った後ヤマユリを探すことにしました。

 が、結局見つからなかったうえ、暑さと疲労でダウン寸前。撮影は中止することにしました。

 ……そして忘れていました。
 ”森林”公園であることを。

 もう、どこもかしこも傾斜だらけの山なんです。
 とにかくバテないように、ずっしりと重たい撮影機材とドールバッグを抱えてゲートを目指します。

 無事にゲートを出て車に戻ってからは、エアコンの風を浴びながらしばらく動けないでいました。
 ここ数年で一気に衰えを感じるようになったので、これがジジイになるってことなんだなとしみじみ感じます。

 とりあえず、今回の目的は撮影ではなくPENTAX67Ⅱ3号機の動作確認なので目標クリアです。当分の間、このカメラでの撮影が続くと思います。

 今回のれぽ~とはここまで。
Posted at 2021/07/11 20:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぉとれぽ~と | 趣味
2021年07月09日 イイね!

PENTAX67Ⅱ

 某有名中古カメラ店から、欲しいものとして登録しておいたPENTAX67Ⅱの美品が入荷したとの連絡がありました。
 これで3度目の連絡なのですが、現在のお財布状況からしてとてもタイミングが悪いのですが、10年前に既に生産を終了しているカメラで、そろそろ修理部品もなくなっている頃だろうし、中古市場でも美品というコンディションで入手できるのも少なくなってきているので買ってしまうことにしました。

「現物をみないで買って大丈夫なのか?」
 中古とは言え、ウン十万円もする買い物になるので、心配でした。親にもこれについては本当に大丈夫なのかと心配されましたが、ここで迷って今後再びモヤモヤとしながら過ごすのも嫌だし、せっかく買うと決意がついたのを無駄にするのも嫌だったので買うことを優先しました。

alt
 で、届きました。わくわくと期待に胸を膨らませながら開封の儀です。見たところ充分な衝撃対策がされていて、お店の丁寧さが感じ取れます。

 出てきました! これが我が家に仲間入りしたPENTAX67Ⅱ、通算だと3台目になります。

 ……。ん?

 そこで、想像していたものとの異変に気が付きました。

 もう一度、箱の中をくまなく探してみましたが……ない。

 取説は? ストラップは? そもそも外箱は? ……と、付属品が一切付いていないのです。

 商品サイトをもう一度見てみたら確かに付属品はなしと書かれていました。完全に欲しさが先走って見落としていました。



 なので、ここから先は個人的な信用についての考えと不安について……つまりグチなので軽く流してください(笑)。

 まぁ、あくまで中古なので付属品なんてないのが当たり前なのかもしれませんがウン十万ですよ? 十ウン万ではないんです。取説くらいはあっても良さそうなものですが……。
 それに、確かに見た目では傷一つない美品ですが、そのような希少価値の高い美品が付属品一切ついていないって、どういう経緯で中古市場に出回ったのでしょう。前オーナーが物を大切にする人であれば取説くらいは保管していますよね。
 まさか、皮だけ美品で中身は並品に入れ替えられているのでは……などと不安がよぎります。


 心配性? と思うかもしれませんが、理由は他にもあります。
 まずウン十万を入金して翌日午後になっても入金確認の連絡が入りませんでした。この時点でこのお店どうなんてるんだ? 客が不安になるって分からないのか? と信用の崩壊が始まりました。結局タイムリミットの15時になっても連絡がないのでこちらから問い合わせたくらいです。

 そして到着した箱の中に入っていたものが、カメラ本体とレシート一枚でした。
 じつは中古品を買ったのは初めての経験ではなく、他の中古店で購入したときには「この度はお買い上げありがとうございます~~~うんたらかんたら」と、よくあるお礼の文書が同梱されていました。

 お互い顔の見えない売買なので、それくらいが当たり前だろうと思うのですが、今回利用した某有名中古店はレシート一枚のみ。これで信用しろというほうが少し無理があります。なんだか買わせてやったぞと上から目線で見られている感じです。
 さらに、専門の修理会社で点検を行っているそうですが、内部に埃やゴミが酷かったです。どんなに雑な修理会社なんだよ! そもそも本当に点検してるのか? いや、それ以前に本当に修理会社なんて存在してるのか? ……と、この時点で完全に信用がゼロになりました。




 さて、いつまでもグチっていても仕方がないので本題に戻りましょう。

 これが新入りのPENTAX67Ⅱです。現在使用している1号機は大きいアイカップを付けているので、初期のこの姿を見るのは久しぶりです。なんだか可愛く見えます。

 現在使用している1号機(右)と新入りの3号機(左)。どうして3号機なのかというと、生産終了になる前にやはり予備機として2号機を新品で購入していたのです。当時はまだ普通に売っていましたので。
 しかし、Nikon D810だったかD850だったかを買う時に、その資金調達として手放してしまったのです。なんと愚かな判断だったのだろうと、以降ずっと後悔してきたとともに予備機がなくなってしまった不安が付きまとっていました。

 その不安ともいよいよおさらばです!
 予備機と言っても、大事にしまっておくわけではないので(機械は使っていないと壊れやすいので)今後は3号機として活躍して欲しいと思っています。
Posted at 2021/07/09 08:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真関係 | 趣味
2021年07月07日 イイね!

ふぉとれぽ~と - 紫陽花 5回目(後編)

ふぉとれぽ~と - 紫陽花 5回目(後編) お昼を食べて充分に休息をとったあとは撮影再開です。

 後半戦はドール撮影ということで、午前中の紫陽花撮影で回ったルートをもう一周巡ります。
 使用するフィルムはプロビア100F。ベルビアのような高彩度ではなく、いたってスタンダードなフィルムです。

 アジサイ園地の最上部見学路から撮影開始。お約束の「START」ラインで心をピョンピョンさせます。

 本日のモデルは華蓮(SDM白蓮)です。これで今季の紫陽花撮影では我が家のSDシリーズはすべて撮影したことになるのですが、DDSのマユも撮影したいところです。来週まだ咲いていればよいのですが……。

 こちらがPENTAX67Ⅱのファインダー像です。実際にはこれに絞りを加えているので背景の小径が描写されます。

 次の撮影ポイントへ移動している最中、山道のような通路に黒い影が視界に入りました。
「熊か!?」
 視力が良くないので本当に熊に見えたのですが、切り株でした(笑)。そういえば早朝に出会った人はラジオをぶら下げていました。滝撮影で入山することも減ってきてしまっていたので熊への対策が疎かになっていました。

 急階段にある純白紫陽花です。霧が立ち込めているときに撮影したいですね。

 アジサイ園地の下側見学路で撮影。スタンドに三脚を使用しているので全身ショットは撮れずウェストショットになります。

 こちらはPENTAX67Ⅱのファインダー像です。俯瞰構図なので同じウェストショットでも飽きがこないですね。

 ここで一本目のフィルムが終了。本日通算だと五本目の終了です。

 二本目のフィルムを装填。薄青の紫陽花に囲まれて撮影です。正直なところ、超重たい機材を持って二周目後半ということで疲労も溜まっていて二本目を装填するかしないか迷いましたが、ここまできてフィルムをケチっても仕方がないので頑張って最後まで撮り切ることにしました。

 それはさておき、この光景。私の背後を通る人からは不思議な視線を頂戴しています(笑)。
 ドール撮影自体は、近年このような場所でやっている方も増えてきているので目にすることもあると思います。しかし、中判フィルムカメラでドールを撮影している人はおそらく目にすることはないのではないでしょうか。
 いわゆる「ガチ」な機材で「ドール」撮影。傍から見たら本気なのか遊びなのか……と確かに不思議な光景ですね(笑)。

 ラストは駐車場へ戻る途中にある紫色の紫陽花群。ところがここでミスを連発。露出ミスで3枚ダメにして、その後フィルムを巻き上げたらレリーズが固定されたままになっていて無駄撃ちを1回。さらに追い打ちをかけるようにその無駄撃ちで二本目のフィルムが終了。

 ここで三本目を装填する気にはなれず、来年への課題として残しました。来週末も咲いていればマユを撮影しようかな……。

 以上を持ちまして、本日の撮影はすべて終了です。
 使用したフィルムはベルビア100を4本、プロビア100Fを2本です。これだけフィルムを使ったのも久しぶりなのでとても楽しい一日となりました。現像あがりは7月下旬になります。

 今回のれぽ~とはここまで。
Posted at 2021/07/07 08:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふぉとれぽ~と | 趣味

プロフィール

「おはようございます。
今朝は陽菜さん(o´_`o)
風で車体が揺れる~。」
何シテル?   04/19 08:04
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 78 910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation