• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぶさ志郎のブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

トヨタとマツダの業務提携

トヨタとマツダの業務提携今夜19時から六本木でトヨタとマツダの両社長による業務提携についての記者会見が行われました。



おや、どこかで見たことのある顔が、、



今後、環境技術、先進安全技術といった分野をはじめとする業務提携を進めていくとのこと。



今、一番乗ってみたい車は何かという質問に対して、トヨタの豊田社長はロードスター、マツダの子飼社長は86だと答えておられました。
Posted at 2015/05/13 22:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

川越までショートドライブ

川越までショートドライブ朝起きると快晴!
これはオープン日和ってことですが、日差しも強く暑いので、オープンでは高速道路を気持ちよく走ろうと思い、関越道へ。
渋滞もなく気持ちよく走って川越へ。


明治の大火の後に作られた蔵の街並みです。暑いし人出も多いので、屋根を閉めて一番街を走りコインパーキングへ。



おぉ、これが噂の時計塔、いや時の鐘ですか。雰囲気ありますねぇ。
みんなが立ち止まって写真撮ってる道をバスやらタクシーやら人力車が走ってて少し危ないかな。

暑いので、昼ご飯は冷たいうどん。



少しブラブラして帰ろうと、菓子屋横丁から、川越まつり会館に。



山車の実物が展示してあります。川越まつりの江戸型山車は29もあるんですね。京都祇園祭の鉾もいいけど、江戸型山車も華麗です。



13時半からのお囃子の実演を見て外へ。

で、ここで気がつきました。
300円の入場料だったのですが、入場料払えば何と駐車料金は2時間まで無料!
え、コインパーキングなんかに停めずに、始めからここに来ればよかったよ。

渋滞が嫌なので14時には川越ICに向かいます。

と、その途中で、新装開店の呼び込みやってるガソリンスタンド発見。マイドカード使える出光でハイオクが137円/L。関越入口の宇佐美より安いじゃん。しかも新装開店のティッシュボックス3箱付き!(笑)

コインパーキングの損を取り戻した気分になり、気分爽快に屋根を開けて関越を帰りましたとさ。
Posted at 2015/04/26 16:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

愛車という言葉

愛車という言葉クルマには「愛車」という言葉があります。世の中には工業製品はたくさんありますが、「愛」という言葉がつく工業製品は、そうはありません。

どんなに時代が変わり、クルマのカタチが変わったとしても、クルマの前に「愛」という言葉をつけていただけるよう、こだわっていきたいと思います。

今週末の29日に名古屋ポートメッセで、TOYOTA Investors Meeting 2015が開催されます。
どんなことやるんだろうと、案内を見ていたらその中で、上記の文章を見つけました。

「愛車」っていい言葉ですねぇ。
Posted at 2015/03/24 13:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月19日 イイね!

二十四節気の雨水の日の京都

二十四節気の雨水の日の京都

2月19日は雨水の日。空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味だそう。草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきましたが、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりもします。

今年初めての京都。朝起きると比叡山の麓は雪でした。



通勤通学時の雪は嫌ですが、旅の休日の雪は風情があります。何という自分勝手でしょう(笑)。


しばらくすると雪は雨に変わりました。まさに雨水(うすい)。



普段の朝食は抜きかパンとコーヒーですが、温泉宿や京都での朝食だけは和食です。日本人に生まれてよかったと思う一時です。



花ではなく雨粒もまたよし。



朝食後、じいさんばあさんの分骨がしてある西大谷へ。お経をあげてもらいました。
Posted at 2015/02/20 00:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

暖かかったので湘南で海見て蕎麦

暖かかったので湘南で海見て蕎麦冬の山での温泉はサイコーですが、暖かい冬の日にはたまには海も見たくなります。

ということで、昼飯食べがてら第三京浜をオープンで気持ちよく走って江ノ島へ。

駐車場に車を停めたら、まずはトイレトイレ。



北緑地のトイレへは、こんなお姉さんがお出迎えです。



見てて寒くないのかなぁって思うけど、きっと気持ちいいんでしょうね。
冬のオープンと相通じるものがありますね。
側から見てると寒そうですが、車内は足元もお尻も暖かいし風も巻き込まないしね。




今日は残念ながら富士山はうっすらとしか見えません。わかりますかねぇ?



せっかく来たので日本三大弁財天の江島神社へお詣りを。



と、思ったのですがお腹が空いてきたので、ここまでにしてお蕎麦屋さんへ。



季節じゃないけど、しらすおろし蕎麦を注文。

食べ終ってスポーツ報知読んだら、混むのが嫌なのでとっとと帰路につきます。



お、信号待ちしてたら江ノ電。



湘南の海の香りを楽しみながら鎌倉方面へ。

途中、すれ違ったオープンカーが9台。SLKは白が1台だけでした。



コンビニでコーヒー買って、浜辺で背伸びと膝の屈伸運動をして、朝比奈ICへ。横浜過ぎて風が強くなってきましたが、3時のおやつタイムまでにはうちに着きました。

週末ドライバーの半日でした。
Posted at 2015/02/15 17:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5月はオープンの季節ですが、今の外気温24.5度。直射日光とアスファルトの照り返しは、オープンにはキツイです。」
何シテル?   05/07 14:32
BMWのE36を皮切りにE39を3台(1台目浸水、2台目ぶつけられ全損)乗り継いだ後、E63のエンジンフィールを堪能してましたが、人生一度はオープンカーをと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

New TT試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 23:39:17
はやぶさ志郎さんのメルセデス・ベンツ SLK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 00:23:28

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
5台乗り継いだBMWから、SLKに乗り換えました。駆け抜ける喜びから、オープンの世界へ!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台乗り継いだ5シリーズの3台目。一番思い出のある車ですね。
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
僕にとって5台目のBMW。セダン4台の後の初のBMWクーペでした。シルキーシックスのエン ...
トヨタ その他 MIRAI (トヨタ その他)
水素で発生させた電気で走ります。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation