• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぶさ志郎のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

お天気がよかったので箱根で朝風呂して蕎麦

お天気がよかったので箱根で朝風呂して蕎麦日曜の朝。天気も良く昨日より暖かそうだということで、箱根の天山湯治郷までひとっ走りして朝風呂に。
手袋忘れたので指先は冷たくなりましたが、足元も首元もお尻も暖かく、冬のオープンはサイコーということで、9時過ぎに到着。



1300円払って入場。ここは人気スポットなので混む前に来るに限ります。

いろんな露天風呂がありますが、一番高い所にある大黒さんのある小さめのお風呂が熱すぎずお気に入りです。



で、11時前には出ます。もう下の駐車場は一杯です。



で、旧東海道のカーブを楽しみ芦ノ湖近くの竹やぶで1回目の昼ごはん。



1日20食限定の田舎そば。1000円です。あっと言う間に終わります。

次は黒いゆで卵を食べにロープウェイで大涌谷に。駐車場に続く道路は激混みで、ここは富士山と芦ノ湖を眺めながらのロープウェイがオススメです。



いつ見ても美しい山です。首都の近くにこんな美しい山のある日本は恵まれた国だと思います。

中国語の飛び交う中でゆで卵を食べた後はロープウェイで桃源台まで戻り、2回目の蕎麦を食べるため湯本の暁庵に。



ここでは、鴨せいろを頂きました。

後は、道が混む前に西湘バイパス経由で一路東京へ。

夕方家に戻って、ビール飲みながら今日撮った写真をiPadに移しながら見てたら、ここにアップした写真以外はぜーんぶとんでなくなってしまいましたとさ、、、車と富士山の写真も撮ったのに、、削除をタッチしちゃったんだろうなぁ、お馬鹿だなぁ、、😭

Posted at 2015/01/18 20:11:41 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2015年01月04日 イイね!

お正月の都心ブラブラ

お正月の都心ブラブラあけましておめでとうございますと言ったと思ったら明日はもう仕事始めです。休みは早いですねぇ。このお正月は先立つものもなく😢、自宅でのんびり過ごしたのですが、買い物行ったりガソリン入れたりのついでに、いつもは人が一杯の都内をブラブラした写真を、最後の夜にビール飲みながら纏めてみます。



まずは、虎ノ門ヒルズの下をくぐるトンネルを抜け銀座方面へ。

車は休みの日しか乗らないので、このトンネル通ったことなかったんです、、




で、銀座8丁目に到着。日本橋方面に向かいますが道がガラガラで気持ちいいです。
この日は元旦だったのですが、しばらく行くと左側に長蛇の列が京橋駅に向かって伸びてます。何だろうと考えてわかったのは、Appleの初売りに前日から並ぶ人達。ぐうたらな私に根性分けて欲しいです、、




答が解った時には、車は日本橋。

出来ることなら、日本橋の上の首都高を地下化して景観を取り戻して欲しいと思っており、日本橋川に空を取り戻す会に去年署名したなぁ、、


この日本橋も2日後に買い物に来た時には、人ひとヒト、、


そうです。箱根駅伝です。日本橋を渡って左に曲がりゴールを目指します。

日本橋は金座で、川向こうの銀座とは一線を画すということですが、現代の金座、日本銀行です。三越裏もガラガラなので写真撮りまーす。




そう言えば、噂のイタリア街ってのも行ったことないよなぁ。
確か、汐留西公園だったよなぁ、、




来てみたけど、誰もいないじゃん、、、


この時期のオープンはとても気持ちがいいですが、それも日が暮れるまで。
帰路につきます。




六本木ヒルズの横で信号待ち停止。屋根がないとこんな写真が撮れます。





屋根締める前に神宮外苑に車止めて、膝の屈伸運動です。

思うにこれは、ガソリン満タンにした車の腹ごなし運動ですね。

私は運動もしないまま惰眠を貪り、明日から仕事です、、
今年もよろしく!

Posted at 2015/01/04 18:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

来年のカレンダー

頂いた卓上カレンダーから、来年はこれを使うことにしました。
犬川柳カレンダーです。

まずはこれ!



当たってますわ。



このあたり、見抜かれてますねぇ。




そうだ、そうだ、、、



飼い犬には、こう思ってもらいたいですねぇ。

今年も押し迫ってまいりました。

掉尾の一振を期待しつつ、みなさんよいお年をお迎え下さい。

Posted at 2014/12/27 14:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

投票後の都内散策

投票後の都内散策投票も済ませ、天気がいいので都内をブラブラ。
昨晩見たアド街が刷り込まれていたらしく、神田明神へ。


その後、皇居へ。走るわけではありません。腹ごなしの散歩です。



天守台からタマネギの頭が見えます。



帰り道に国会議事堂をチラリ見。さて、どんな顔ぶれになるのか?




この時期、陽が出ている時のオープンはとても気持ちいいですが、だんだん寒くなり3時過ぎに終了。夜は熱燗やりながら、選挙の開票速報です。投票後にチャンネル回しながら見る開票速報が好きなんですよねぇ。
Posted at 2014/12/14 18:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

コアラと鬼

コアラと鬼近くのオートバックスには売ってなかったコアラの手と鬼人手をホームセンターでゲット。これ、使ってみたかったんだよね。
Posted at 2014/11/24 10:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「5月はオープンの季節ですが、今の外気温24.5度。直射日光とアスファルトの照り返しは、オープンにはキツイです。」
何シテル?   05/07 14:32
BMWのE36を皮切りにE39を3台(1台目浸水、2台目ぶつけられ全損)乗り継いだ後、E63のエンジンフィールを堪能してましたが、人生一度はオープンカーをと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

New TT試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 23:39:17
はやぶさ志郎さんのメルセデス・ベンツ SLK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 00:23:28

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
5台乗り継いだBMWから、SLKに乗り換えました。駆け抜ける喜びから、オープンの世界へ!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台乗り継いだ5シリーズの3台目。一番思い出のある車ですね。
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
僕にとって5台目のBMW。セダン4台の後の初のBMWクーペでした。シルキーシックスのエン ...
トヨタ その他 MIRAI (トヨタ その他)
水素で発生させた電気で走ります。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation