• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ぶりのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

花入 焼きあがりました!

花入 焼きあがりました!
こんな感じに焼きあがりました。 泥が付いたような部分は、灰がかかって熱で溶けて釉薬のようになったものです。「自然釉」とも言います。 赤い線模様は「緋襷」といって藁が当たっていた部分です。この面を下にして倒した状態で窯入れしました。 左下の丸い焼け残りは「牡丹餅」と言って、焼き締まらない粘土を ...
続きを読む
Posted at 2008/06/01 10:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2008年05月23日 イイね!

窯焚き

窯焚き
通っている陶芸教室で、窯焚きがありました。 薪くべが四日間ありました。 前に一度経験してるので、窯焚き自体はあまり感動がありませんでしたが、火を見てると何か落ち着きますねぇ。 以前作った花入れを窯に入れさせてもらいました。 そのまま立てて入れるのではなく、わざと横にして、しかも下に藁を敷い ...
続きを読む
Posted at 2008/05/23 22:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2008年05月10日 イイね!

リヤもいきました!

リヤもいきました!
リヤのスタビも変えました。 フロントだけと比較すると、車の動きがシャープになり、お尻の重たさが少なくなった感じがします。 スタビリンクは純正のままでローダウンしてますから、スタビバンザイ状態ですヽ(´д`*)ノ なので、カタログでの純正比(F=158%・R=125%)よりも若干硬くなってる( ...
続きを読む
Posted at 2008/05/10 18:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年05月05日 イイね!

花入

花入
今通ってる陶芸教室で、近々、「登り窯」という大きな窯を焚くそうなので、一緒に入れさせてもらう作品を作りました。 「焼き締め」で、釉薬をかけないので、肌の質感を出そうと思ってがんばりました。 左は「たたら製法」といって、前回の銘々皿と同じように粘土の塊をスライスして厚さ1cmの板にして、それを組 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 10:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2008年04月29日 イイね!

陶芸作家に!パート5

陶芸作家に!パート5
昨年、陶芸作家を目指したのですが、なかなか備前焼をしている陶芸教室がなくて、とりあえず大きい薪窯を持っているところを探しました。 ホントは焼き締めの器だけ作りたかったんですが、日常での使用を考えると焼き締めばかりだと食卓の雰囲気が重くなるし、洗うときも大変だし・・・ ここの教室は普段は灯油窯で ...
続きを読む
Posted at 2008/04/29 18:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2008年04月26日 イイね!

ご無沙汰してます・・・

ご無沙汰してます・・・
お久しぶりです・・・ 仕事しごとSHIGOTOシゴトでくたばってました。 しか~~しっ! お小遣いがたまったので、昨年の夏からの思い「スタビ交換」いっちゃいました。 鼻先がスッと向いてくれるので、ハンドル切り始めが気持ちいいです( *´Д`*)ハァハァ これでしばらくは通勤が楽しく ...
続きを読む
Posted at 2008/04/26 19:22:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年01月11日 イイね!

陶芸作家に!パート4

自分の作品のできが気になって仕事帰りに取りに行ってきました。 【左上】  11作品を窯に入れたのですが、そのうち5作品(下5つ)がヒビや割れが生じました。  被害が小さいものは、とりあえず使えるようにと、パテで埋め、金粉ちりばめました(笑) 【右上】  割れた作品(小鉢)です。  窯から取 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/11 22:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2008年01月10日 イイね!

陶芸作家に!パート3

先月作った作品が焼きあがっているので、「窯出し」の作業に行ってきました。 窯には300~400個ぐらいの作品は入るそうです(作品の大きさによりますが)。 薪や手間のことを考えるともったいないので、たくさんの方の作品を一度に焼きます。なので、作品を出すだけでも一苦労です。 結局、自分の作品 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 19:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2007年12月22日 イイね!

陶芸作家に!パート2

昨晩から窯に火を入れています。 最初はガスである程度温めて、その後、薪をどんどんくべていきます。 これが今回使用している「登り窯」です。 このちっちゃい窓から、薪をどんどん突っ込んで火を大きくしていきます。 最高1200℃くらいにするそうです。 窓から見える奥に並べた作品が、熱でだんだ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/22 20:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2007年12月18日 イイね!

陶芸作家に!

陶芸作家に!
皆さん、お久しぶりです。 久々のアップです。 車の話でなくてすみません。 陶芸作家にあこがれて・・・ではないんですが、ちょっとしたきっかけで「陶芸してみる~?」ってことになって、やってみました。 イッチョ前に「備前」です。土が「備前」て言うだけなんですけど。 写真左上(お碗5つ)の真ん中が ...
続きを読む
Posted at 2007/12/18 21:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記

プロフィール

通勤で片道60km走ってます!ブリットもいつまで持つか・・・。広島の方、また、ビリヤードやボードされてる方、声かけて下さいね。 車はちょっとずつ、いじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vベルト交換【ハイゼットカーゴ S200V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:48:01
Vベルト交換終了 (^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:37:54

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
なぜか紺にしました(笑)。一応私なりに理由はあるんですが・・・車が手元に来て実物をみてか ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation